堺市立原山台中学校

愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る

<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成 
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~

  • 原山まつり

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    学校全般

    13:00スタートの原山まつり。

    まつり準備ボランティアを終え、午後はおもいっきり楽しんでいます。

    心配していたお天気も味方に。

    かき氷がおいしく感じる気温です。

  • 原山まつり  ~ボランティア活動2~

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    学校全般

    運動部、文化部の部活動生徒、部活動に参加していない多くの生徒もボランティア活動に参加してくれました。



  • 10月18日 原山まつり  ~ボランティア活動1~

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    学校全般

    本日開催の「原山まつり」。

    原中では毎年ボランティア活動として、まつりの準備を行っています。

    地域のために一生懸命お手伝いする子どもたち。

    活き活き活動する姿に地域の方からお褒めのことばをいただいています。


  • 不審者対応訓練 

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    学校全般

    本日6限に行った不審者対応訓練。

    校内に不審者が侵入した想定で行いました。

    教員が不審者の対応同時に、教室では生徒たちが身を守る行動をしっかりとっています。

    訓練後は、講師の先生から薬物やSNS、自転車の乗り方等について貴重なお話をしていただきました。

  • サラ先生、教えて!

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    1年関係

    1年1組英語授業では、サラ先生への質問コーナーが設けられています。

    ガーナから来日のサラ先生は、とても陽気な先生です。

    ガーナではアニメやゲームが日常的に浸透していない等、質問を通じてわかった他国の様子も大きな学び。

    多様な人々とのふれあいは、大きな財産になるはずです。

  • 10月17日 日本の文化を紹介しよう

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    3年関係

    今日の3年2組英語授業は、NSのジェーコブ先生に替わりサラ先生が来校。

    サラ先生に紹介する日本の文化について考えています。


  • 堺市中学校支援学級・特別支援学校合同スポーツ大会 

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    あすなろ学級

    本日、鴨谷体育館で開催された堺市支援学級・特別支援学校合同スポーツ大会。

    本校からは9名の生徒が参加し、6つの競技にチャレンジしました。

    競技では、卓球の部や輪投げの部で優勝する等、本校生徒が大活躍。

    仲間と共に汗を流し、充実した時間を過ごしました。


  • 文章の内容と構成をとらえよう!  ~1年生国語~

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    1年関係

    1年1組国語授業の様子。

    担当はT先生です。

    今日の学習は「言葉」を持つ鳥の文を読み、内容と構成をとらえること。

    「鳥」についての話から、鳥にまつわる漢字も一緒に学び、理解を深めていました。




  • 様々な問題に挑戦! ~2年生英語~

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    2年関係

    2年1組英語授業の様子。

    HI先生とHS先生による少人数授業です。

    不定詞について知り、演習問題に取組んでいます。

  • 10月16日 着実に力をつけています!  ~3年生数学~

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    3年関係

    3年2組数学授業の様子。

    O先生とT先生による少人数授業です。

    今日は両教室とも図形の証明について、演習問題に取組んでいます。

    一人ひとりが着実に力をつけています。