堺市立原山台中学校

愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る

<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成 
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~

2年関係

  • 水泳授業 ~2年生~

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年関係

    2年生、水泳授業の様子です。

    各自が自分たちのペースで水泳授業に臨んでいます。

  • オンライン英会話にむけて ~2年生英語~

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年関係

    2年1組、英語の様子です。

    担当はH先生とH先生です。

    明日に迫ったオンライン英会話にむけて、これまで学んできた表現方法を確認しながら、スピーキングの準備をしています。

  • 細胞のつくり ~2年生理科~

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年関係

    2年2組、理科の授業の様子です。

    担当はA先生です。

    今日は、タブレットを活用して、細胞の構造について学習しています。

    正解した生徒へ、周りが自然と拍手をしています。

    あたたかな雰囲気で学習しています。

  • 水泳授業  ~2年生~

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年関係

    2年生5、6限は水泳授業。

    多くの保護者のみなさまが見守ってくださる中、授業が進んでいます。

    水泳授業は、学年を3名の先生が担当。

    習熟度別学習を行っています。


  • 学校の様子を見ていただきました  ~2年生授業~

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年関係

    2年生では家庭科と総合のコラボ学習として、幼児に興味を示してもらえる名札づくりを行っています。

    この名札は、9月に実施する保育体験学習でお披露目されます。

  • 第1回定期考査最終日  ~2年生~

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    2年関係

    2年生技術・家庭科テストの様子。

    技術担当のA先生、家庭科担当のH先生が質問を受けつけてくれます。

    最後まで見直しを何度も行いテストに挑んでいました。

  • 第1回定期考査2日め ~2年生~

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    2年関係

    第1回定期考査2年生理科と保健体育テストの様子。

    教科担当の先生が補足説明をしてくれます。

    しっかり聞き、落ち着いてテストに挑んでいます。

  • 第1回定期考査2日め  ~2年生~

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    2年関係

    2年生数学テストの様子。

    鉛筆の音しか聞こえない教室です。

  • 第1回定期考査  ~2年生~

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    2年関係

    第1回定期考査2年生社会と音楽テストの様子。

    しっかり問題を読んで取り組んでいます。

  • 道徳授業 ~2年生~

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    2年関係

    道徳授業2年生の様子です。


    〈2年1組 W先生〉

    教材名:「「いじり」って」

    内容項目:「友情、信頼」

    学びのテーマ:「友情を育むために大切なことは、何だろう。」


    〈2年2組 K先生〉

    教材名:「明日、みんなで着よう」

    内容項目:「公正、公平、社会正義」

    学びのテーマ:「誰もが安心して過ごせる社会にするためには、どんなことが大切だろう。」