堺市立原山台中学校

愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る

<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成 
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~

学校全般

  • 今日も完食!

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    学校全般

    仲間と一緒に食べる給食は美味しく、楽しい時間です。

    今日も多くの教室で食缶が空になっています。

  • 朝の読書

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    学校全般

    1日の始まりは読書から。

    朝の教室は、先生も一緒に朝読書に取り組んでいます。

    静謐な環境で1日が始まります。

  • 9月3日 朝のあいさつ運動

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    学校全般

    2学期初、風紀委員会による朝のあいさつ運動。

    今日は2年生が水泳授業のため体操服登校です。

    地域の方にも参加いただき、さわやかな朝がスタートしました。


  • 午後も順調 3年生チャレンジテスト

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    学校全般

    給食を挟み、最後は英語のテストです。

    リスニングテストも順調に終わり、最後まで粘り強く取り組んでいます。

  • 9月2日 3年生チャレンジテスト

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    学校全般

    本日(9/2)実施、3年生の大阪府一斉中学生チャレンジテスト。

    本校も順調にスタートしました。

  • 小中連携授業  ~接続部分を見出すために~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校全般

    小中連携の取組みとして行う体育の授業。

    小学校と中学校の学びの接続部分を見出すために、今日から6回に渡り、本校I先生が原山ひかり小学校に出向き体育の授業を行います。

    お互い初めましてですが、小学6年生の児童は中学校の先生が来てくれたことで意欲満々。

    しっかり話を聞き、安全に取組んでいます。

    6回の授業は跳び箱運動ですが、中学校の学習につながる学びができたらと思います。

  • 9月1日 奥行きのある風景  ~2年生~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校全般

    2年2組美術授業の様子。

    担当はI先生です。

    今日の学習は前時から取り組んでいる奥行きのある風景を描くこと。

    遠近法等の画法を学び、それぞれのおもいをもって取り組んでいます。

  • 8月30日 堺市総体 ~卓球~

    公開日
    2025/08/30
    更新日
    2025/08/30

    学校全般

    本日(8/30)開催の堺市総体卓球競技。

    先週に続き初芝体育館で開催されています。

    今日は男女の個人戦。

    本校からは女子4名、男子5名が出場しています。

    3年生にとっては最後の試合。

    部員一丸となり、大会に挑んでいます。


  • プレイバック ~堺市中学校美術作品展~

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校全般

    堺市中学校美術部作品展で、見事部展賞に輝いた3年生Mさん。

    8月24日表彰式が行われました。

  • 自由研究クラス発表会

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校全般

    夏休みの課題として全校生が取り組んだ「自由研究」。
    オープンスクールに合わせ、本日(8/28)各クラスで発表会が行われました。

    自分が疑問に思っていることや興味を持っていることを研究。
    発表は聞いていて納得するものばかりです。

    これの硏究が探究的な学びにつながることを期待します。