堺市立原山台中学校
学校全般
-
前期専門委員会認証式
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
本日6限実施した前期専門委員会認証式。3年生代表生徒に校長先生から認証状が手渡されました。本校では7つの委員会が活動を行っています。今日認証された84名の生徒や生徒会役員を中心に、学校生活をより豊かなものにする活動を行ってくれることに期待します。
-
鉛筆の色々な使い方 ~1年生~
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
+2
1年2組美術授業の様子。
担当はI先生です。
今日の学習はまず鉛筆の様々な使い方を知り、自画像を描くこと。
様々な線を組み合わせ、作品を仕上げます。
-
昼食時間の様子
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
+1
お昼も様々な先生と過ごしています。
1年1組T先生。
3年1組T先生、A先生 3年2組I先生。
2年2組W先生。
-
様々な先生と関わっています ~朝学活~
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
+1
朝学活では様々な担任の先生と関ります。
今日の3年1組はH多先生、3年2組はI並先生。
1年1組T身先生、1年2組T田先生。
多くの先生と関わることで、多くの学びを得るはずです。
-
心落ちつく学習環境を
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
今週、子どもたちの清掃活動ができていない教室や廊下。
ゴミやホコリが落ちていない教室環境をつくるため、先生たちが清掃をしてくれています。
子どもたちの素直な心を育てるために、心落ち着く美しい教室、学習環境が大切です。
-
4月30日 朝の登校
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校全般
緑いっぱいの原中。
気持ちの良い朝の登校風景です。
-
今日の折り鶴メータ
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
学校全般
修学旅行にむけて異学年が交流しながら取り組む折り鶴の作製。
1700羽を超えました。
-
朝の読書
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校全般
静謐な環境で行う朝の読書。
本に親しむ子どもが増えてきました。
-
4月24日 朝の登校
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校全般
緑いっぱい気持ちの良い朝の登校風景。
やる気に満ちた姿で登校しています。
-
図書室を利用しよう!
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校全般
たくさんの本が準備されている原中自慢の図書室。
明日図書だよりも配布されます。
図書室の利用の仕方等確認し、図書室に足を運んでください。