堺市立原山台中学校

9月19日 金星の大きさと形の変化  〜3年生〜

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

学校全般

3年1組理科授業の様子。
教育実習I先生の研究授業です。
今日の課題は、金星の大きさと形はなぜ変化するのか、実験結果から考えることです。

半面に色を塗った発泡スチロール球を金星に見立て、金星と地球の公転軌道内の様々な所から色を塗っていない面のスケッチをしていく実験を行い、金星の大きさはなぜ変化するのか考察しています。