1月17日 震災について考える
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
学校全般
阪神淡路大震災から29年。
元日には能登半島地震が発生し、私たちは震災についての意識を高めています。
今朝、阪神淡路大震災の被災地であった神戸では、追悼のつどいが行われ、灯篭には「大震災を経験していない若い世代の人や能登半島地震震災、東日本大震災等これまで被災されたすべての人々とともに」という想いを込め「ともに」という文字が刻まれています。
能登半島地震の被災地では、今日も避難所生活を送られている方々が多くおられます。
この状況も踏まえ、私たちに何ができるか。
明日、全クラスで防災学習を行い、しっかり考えたいと思います。
※写真は、今朝の登校の様子。