保護者の皆様にお願いいたします!【4.12】 (再掲) 〜教科書、家庭学習課題、関係書類の引き渡し、及び補助教材の購入について〜
- 公開日
- 2020/04/12
- 更新日
- 2020/04/13
学校全般
4月10日(金)、中学校校長会において堺市教育委員会の指示により、教科書、家庭学習課題等の配布を保護者来校の元、依頼するようにとの通知を受けました。
本校においては、下記の日程・内容による各学年男女別分散型の受付体制で、教科書、家庭学習課題、学年担当・担任発表、年度当初事務に係る関係書類一式等をお渡しするとともに、補助教材の購入をお願いする事とさせて戴きます。
急なご依頼となりますが、「学校と家庭の関係を繋ぎ」つつ、「子どもたちの年度当初の進級した節目を作り」ながら、今回のコロナ感染に打ち勝って行きたいと思っております。
どうぞ、ご理解のもと、ご協力を頂きますように宜しくお願いいたします。
【日時】
1年生:4月14日(火)
2年生: 15日(水)
3年生: 16日(木)
※8時00分〜8時45分(女子生徒保護者)
※8時45分〜9時30分(男子生徒保護者)
※なお、当該学年での日程でご都合がつかない場合は、他学年の日程でも対応させていただきます。ご不明な点は、学校にご相談ください。
【場所】:生徒昇降口
※雨天の場合は場所変更の可能性もありますが、感染予防対策を万全にし、全職員でお迎えする予定です。
【持参していただくもの】
◆1年生
・大きなカバン
・補助教材購入費用 11,218円
・家庭連絡票(入学式で配布済み)
・PTA口数申込書(入学式で配布済み)
・美術デザインセット購入費用 1,940円
※1年生の教科書は入学式で配布済みです。
※1年生は美術デザインセット(絵具)の販売も行います。中学校ではポスターカラー絵具を使用するため、小学校で使用していた水彩絵具とは異なります。(兄弟姉妹等が中学校で使用されていたものを、ご本人が使っていただいても構いません。ただし、在校生同士の使いまわしはできません。)
◆2、3年生
・大きなカバン
・補助教材購入費用
2年生: 7,760円
3年生:13,110円
※全学年とも、教科書、補助教材が入る丈夫で大きなカバンをご持参ください。
(生徒用大カバンが安心です。)
※補助教材販売費用詳細(1〜3年生)
↓
R2年度補助教材販売一覧
【学校からお渡しする書類】
・「学校だより」
・ふりかえりを中心とした「家庭学習課題」
(家庭学習計画表、取り組み方の説明等を含む)
※なお、「家庭学習課題」は、5/7以降、中間テストに替えた課題テストとして実施する予定です。
・年度当初の事務に関する書類(家庭連絡票、保健関係書類等)
※1年生の家庭連絡票は入学式で配布済み
・健康観察カード
・PTA関係書類
・「学年だより」(2、3年生)
■本来なら年度当初の節目である始業式にお知らせするところではありますが、5月7日の学校再開予定日まで約1か月という長い期間、保護者、生徒のみなさまにこれ以上のご不安をおかけするわけにはいかないと判断し、「学校だより」にて学校組織、クラス担任、部活動顧問発表、また、2、3年生「学年だより」でクラス発表、授業担当者をお伝えすることにしました。どうか、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
■学校再開後、スムーズに学習に取り組めるように、補助教材販売を教科書配布と平行して実施させていただきます。日や時間は販売業者と調整し、決定いたしましたことにご理解いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。