障がい者理解〜車いすバスケットボール体験〜(1/20)
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
1年
本日5・6時間目に、1年生で障がい者理解教育の一環として車いすバスケットボールの体験を行いました。3名の選手にお越しいただき、ご自身の経験やこれから社会を形成する中学生に対して必要な考え方などをレクチャーして下さいました。途中、実際に車いすバスケットボールのデモプレーを行って下さって、何気なくビッグプレーを決める選手に、会場から大きな拍手が起こりました。また、競技用の車いすを多数ご用意くださって、教員・生徒が実際に車いすバスケットボールのプレーを体験することできました。見ているのとは違ってなかなか思うように扱えず、それが逆に魅力となって生徒も一生懸命にボールを追いかけていました。車いすバスケットボールを通じて、障がい者理解という枠だけでなく、フラットな社会づくりに対する大切な考え方を学べた良い機会になりました。講演して下さった戦選手の皆様、本当にありがとうございました。