堺市立野田中学校
令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
-
9/10 2年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
数学の授業です。
この時は,関数を学んでいました。グラフを書くとどんな関係があるのかが理解しやすいですね。
-
9/10 2年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
理科の授業です。
化学の学習をしています。化学は,実験などを行うことが多いので,教科書に書いていることが本当にそうなのかを確認することができて,面白いですよね。
-
9/10 1年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
国語の授業です。
定期テストまではまだ少し時間がありますが,テストに向けての学びの内容についての説明がありました。
計画を立てて,最後に焦らずに済むよう,少しずつ進めていきたいですね。
-
9/10 1年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
数学の授業の様子です。少人数で行っているのですが,もう一つのクラスの撮影を失念してしまいました。すみません。
この時は,文字式を学んでいました。等号や右辺・左辺など,よく問いに出てくる言葉を確認していました。
-
9/10 1年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
技術の授業です。
製図を学んでいます。うまくかけたかな?
-
9/10 3年生 実力テスト
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
3年生
各クラスの教室の様子です。
3年生になって,初めての実力テストです。大切なテストでもあるので,最後まであきらめずにやりきってほしいです。
+1
-
9/10 登校の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
学校生活
おはようございます。今朝の登校の様子です。
朝晩は,暑さも少し緩くなってきたとは感じますが,日中の暑さはまだまだつらいものがあります。暑さに負けない,ではなく,暑さをうまくしのぐ・しっかりと自分の身体を守ることを主として,この暑さを乗り切りたいですね。
-
9/9 3年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
3年生
国語の授業です。
グループでの話し合いをしています。
-
9/9 登校の様子
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
学校生活
登校の様子です。
今朝は、あいさつ運動が行われました。
-
9/8 1年1組 ブックトークの様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
今日、1年生の授業でブックトークを行っていました。
行った時は、障害のある方のマラソンについて書かれた本が紹介されていました。いつも、素敵な本を紹介していただき、ありがとうございます。興味を持った人は、ぜひ、本を読んでみてください。