堺市立野田中学校
                    令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
                
            - 
                
                    8/30 吹奏楽部 一般バンドのみなさんとの合同練習- 公開日
- 2025/08/30
 - 更新日
- 2025/08/30
 部活動 8/23と8/30に、北野田で活動されている一般バンド「Sakai奏人」さんと、合同練習をさせていただきました。 団員さんと一緒にパートごとに分かれて練習した後は吹奏楽の定番曲「アルセナール」「宝島」を、みんなで合奏しました。 いつもより多い人数での合奏に、はじめは戸惑っていましたが、楽しそうな表情で演奏していました。 Sakai奏人のみなさん、ありがとうございました! また一緒に演奏できることを楽しみにしています! +7 
- 
                
                    8/29 3年4組 音楽- 公開日
- 2025/08/30
 - 更新日
- 2025/08/29
 3年生 2学期最初の音楽の授業でした。 前半はリコーダーの練習をし,後半は合唱の練習をしました。 パートリーダーを決めて,音程の確認をしました。 文化活動発表会に向けて,いよいよ本格的な活動がはじまります。 優勝めざしてがんばろう! +7 
- 
                
                    8/29 次週の予定について- 公開日
- 2025/08/29
 - 更新日
- 2025/08/29
 お知らせ   表題の件について、次週火曜日(2日)は、3年生が大阪府のチャレンジテスト、1,2年生が宿題テストです。 必要なものなどは、既に各学年で伝えられていると思います。当日の朝になって焦ることがないよう、しっかりと準備をお願いします。 特に、コンパスや定規などは、貸し出しができません。注意するようお願いします。 
- 
                
                    8/29 登校の様子- 公開日
- 2025/08/29
 - 更新日
- 2025/08/29
 学校生活 おはようございます。今朝の登校の様子です。 夏休みが明けての1週間、早起き等でしんどかったかもしれませんね。少しずつ、学校時間に慣らしていきましょう。 
- 
                
                    8/28 1年生 学習の様子- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/29
 1年生 理科の授業です。この時は化学の実験を行っていました。気体を集めて、その気体の性質などを調べるという取組でした。 最後に先生が成功の難しい「噴水」の実験をしてくれました。結果は、大成功!顔が物語っていますね。 
- 
                
                    8/28 3年生 学習の様子(2)- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/28
 3年生 美術の授業です。季節感のある和菓子のデザインを行っています。それぞれ工夫を凝らして雰囲気のある作品ができると良いですね。 
- 
                
                    8/28 3年生 学習の様子- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/28
 3年生 英語の授業です。今回は、少人数の授業の様子です。この時は、英語の歌を聴きながら、そこに出てくる単語の発音について学んでいました。普段から英語の歌を聴く機会もあるし、どんな感じの歌かも知っているので、学びの敷居が低くなって、楽しく学んでいました。 
- 
                
                    8/28 2年4組 平和学習- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/28
 2年生 4組の様子です。 
- 
                
                    8/28 2年3組 平和学習- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/28
 2年生 3組の様子です。 
- 
                
                    8/28 2年2組 平和学習- 公開日
- 2025/08/28
 - 更新日
- 2025/08/28
 2年生 2組の様子です。