堺市立野田中学校

令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします

1年生

  • 8/26 平和学習(語り部さんのお話)

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    1年生

    本日の6時間めに、語り部さんをお招きして堺大空襲についての講話を聴きました。語り部さんは、堺市が進めている新しい世代の語り部さんとして、大学生さんが授業をしてくださいました。

  • 8/26 学習の様子

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    1年生

    国語の授業です。この時の授業は、夏休みの振り返りや今後頑張りたいことをテーマとして、四字熟語を含めた文章を書いていました。みんな資料をじっくりと調べながら試行錯誤して、文章を作っていました。

  • 7/18 1年生 学年集会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    1年生

    1年生の学年集会の様子です。

    先日のクラスマッチについて、新家先生からお話がありました。

  • 7/15 1年2組 学習の様子

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    1年生

    音楽の授業です。

    この時は、曲調に合わせて指揮を変えてみることに取り組んでいました。一曲の中にも、いくつかの場面があります。その場面を表現するのに最も適した指揮はどんなものであるか。楽しく学びのある内容でした。

  • 7/14 1年3組 学習の様子

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年生

    英語の授業です。

    英語も社会同様、それぞれが個人の課題に取り組んでいました。

  • 7/14 1年2組 学習の様子

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年生

    社会の授業です。

    この時は、各自が課題に取り組んでいました。

  • 7/8 1年4組 学習の様子

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年生

    理科の授業です。この時は、倉原先生から評価についての話を受けていました。もうすぐ1学期末です。自分の学習の評価について、しっかりと知っておくことが必要ですね。

  • 7/8 1年3組 学習の様子

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年生

    数学の授業です。今回は、分割ではなく一斉の授業でした。文字式について、どういうものかを学んでいます。

  • 7/8 1年2組 学習の様子

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年生

    国語の授業です。図書館で、夏休みの宿題について説明を受けていました。

  • 7/7 1年4組 学習の様子

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    1年生

    英語の授業です。

    この時は、英文を読解して「正しいのか」「間違っているのか」を答えていました。聞き取る力も大事だし、読み取る力も大事ですから、しっかり磨いてほしいです。