DSC_8911.JPG

堺市立野田中学校

令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします

1年生

  • 7/3 1年3,4組 授業の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生

    体育の授業です。

    自習から始まる水泳の授業に向けて、自分たちで学習班を作っています。一つの目標を達成するために、しっかりと準備をしてほしいです。

  • 7/3 1年2組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生

    英語の授業です。

    この時は、一人ひとりのパフォーマンステストを行っていました。緊張しているのが伝わってきます。

  • 7/3 1年1組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生

    国語の授業です。

    この時は、文法を学んでいました。「主語」や「述語」など、文を作る仕組みを理解しようと取り組んでいます。普段、あまり意識しないため、じっくり考えると難しいですね。

  • 1年数学「文字式の表し方」

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年生

    「何が何個あるか」を繰り返し先生が言われていました。

    「aが2つあるからaの2乗になるよね、a²。」 「じゃあ次は・・・」

    文字と数字が組み合わさったときの表記の仕方を、色々なパターンで練習しながら学んでいました。



  • 6/30 1年3,4組 学習の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生

    体育の授業です。

    この時は、テスト返却でした。このあと、男子はグラウンドでハンドボールを行っていました。

  • 6/30 1年2組 学習の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生

    英語の授業です。この時は、テスト返却ではなく、質問に対する回答(もちろん英語で)の仕方を学んでいました。

  • 6/30 1年1組 学習の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生

    国語の授業です。

    次に活かせる機会にしたいですね。

  • 6/23 1年生 学習の様子

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    1年生

    本日の6時間めの体育(男子)の授業です。

    ハンドボールをしています。いかに攻め、いかに守るかを考えながら、自分たちで実際にやってみて、うまくいったこと・そうではなかったことを振り返りながら、改善に努めています。

  • 6/19 1年4組 学習の様子

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    1年生

    国語の授業です。

    この時は、各自、自分の学習をしていました。テストに向けて、しっかりと定着させてほしいです。

  • 6/19 1年3組 学習の様子

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    1年生

    英語の授業です。英語の問いに対して正しいか誤りかを答えています。

    難しい問題もありますが「勘」や「なんとなく」ではなく、しっかりと根拠のある回答をしてほしいです。