DSC_8911.JPG

堺市立野田中学校

令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします

2年生

  • 7/3 2年生 校外学習に向けて(2)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    本日、2年生は体育館で学年集会の形で明日の校外学習に向けての説明を受けています。

    いつ、何をしなければならないのかということと、向こうで何ができるのかはしっかりと分けて、まずは、やるべきことができてほしいです。

  • 7/3 2年生 校外学習に向けて

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    2年生は、明日の校外学習に向けて説明を聞いています。校外での集合は、ドキドキしますね。電車に乗り遅れないようにしましょう。

  • 7/3 2年4組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    家庭科の授業です。

    ペンケースのデザインを考えています。みんな、素敵なものを作るために一生懸命取り組んでいます。

  • 7/3 2年3組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    英語の授業です。

    この時は、書簡でやり取りをする練習をしていました。日本語でも手紙を書くといった経験が少ないので、どういったことを書くのが良いか悩んでいました。これを機会に、少し、手紙などに興味を持ってほしいです。

  • 7/3 2年2組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    数学の授業です。

    問題を解く中で、どうしてそうなのかをしっかりと理解することができれば、自分の力として問題にあたることができるのかと思います。そのためには、「ただ」解くのではなく、「考えながら」解くということをしてほしいですね。

  • 7/3 2年1組 学習の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    国語の授業です。

    この時は、硬筆(えんぴつ)で仮名を書いていました。行書で書くので難しい、といった声があがっていました。まずは、しっかりと見ること。そこから始めてほしいです。

  • 7/2 2年4組 音楽

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    音楽では,アルトリコーダーの練習をしています。

    故郷(ふるさと)を全員で合わせていました。

    なかなか上手です。

  • オンライン英会話2年1組

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    フィリピンの講師の方と英会話を始める時間まで、ログインの準備やヘッドセットの調整などをしていました。

    始まる前から会話の練習をしてみたり、プリントを見直してみたりする様子もうかがえました。

    始まったとたんに「ハロー」と、あちこちから聞こえてきました。

  • 7/2 2年2組 オンライン英会話

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    本日、2年生でオンライン英会話が実施されています。英語だけで遠く離れた人と話をすることで、まずは、英語に慣れてくれればと思います。

  • オンライン英会話

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    今日は2年生の各クラスでオンライン英会話の授業をしています。講師はフィリピンの方です。

    事前に春休みにどのように過ごしたかなど、紙に書いて準備をしてきました。

    少し緊張しながらも一生懸命取り組んでいます。

    業者の方が2名来られてサポートしてくださっています。