南八下中の校章

堺市立南八下中学校

「爽やかな挨拶が響き渡る学校」「しっかり学べる学校」「健やかな心と体をはぐくむ学校」「生徒みんなが仲良く過ごせる学校」「掃除がいきとどいた美しい学校」

  • 5/31(月)1年生授業

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1年

    1組数学,2組音楽,3組英語,4組国語

    明後日水曜日から中間テストが始まります。
    授業も家庭学習も大切に!

  • 5/28(金)1年生 特別の教科 「道徳」

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    1年

    1組
    法や決まりを守ることの意義

    2組
    みんいく(睡眠教育)

    3組
    家族について考えよう

    4組
    自分で何かを決める時に大切なのはどんなことだろう?

  • 5/28(金)3年生数学 Teamsの設定作業

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    3年

    Teamsの設定作業をしました。

    作成されているteamに生徒がコードを使い自分で参加する作業でした。

    3年生はいよいよ進路決定の1年となります。中間テストに向けて,授業も家庭学習もがんばってください!

  • 5/27(木)3年生 全国学力・学習状況調査

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    3年

    本日3年生は、全国学力・学習状況調査です。
    学力を問う出題だけでなく、生徒の学習や生活についてのアンケート調査も行われます。


    提供される個人票イメージ

  • 5/27(木)2年生国語 自分流枕草子

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    2年

    国語の授業で学習した枕草子。それを模して自分流の枕草子を書きました。

    2年生の廊下に各クラスの作品が掲示されています。

    日々の暮らしの中から季節を感じる景色や事象などを見つけ,自分なりの感じ方で捉えた季節感がイメージ豊かに表現されています。

  • 5/27(木)1年生数学 GIGA端末活用授業

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    1年

    先生が作成した問題を,教師用タブレットから生徒用パソコンにデータ配布して問題を解いています。

  • 5/27(木)1年生美術 デッサン

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    1年

    授業目標

    体育館シューズの向きや素材,形や明暗を意識して観察し,構図を意識して配置し,写実的(リアル)に表現しよう。

  • 5/27(木)2年生 数学

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    2年

    連立方程式とその解

    集中して取り組んでいました。
    中間テストまであと6日です。計画を立てて家庭学習もがんばりましょう。

  • 5/26(水)2年生体育 公開研究授業

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    2年

    4限目の,2ー12体育授業は,他の先生方が参観する「公開研究授業」として実施されました。

    内容は「走り幅跳び」でした。全生徒が一生懸命に練習に励む姿,先生のアドバイスに熱心に聞き入る姿勢が印象的でした。

    紅白の旗も用意され,安全面にも配慮した授業が展開されました。他の先生方も,教室とは違う生徒たちの様子を参観していました。

    振り返りシートは,その日の記録や自己評価を記入できる様式になっています。

    コロナ渦で教育活動が制限を受けている中で,子どもたちから元気をもらえた授業でした!

  • 5/26(水)1年生社会

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    1年

    「世界の気候ツアーを企画しよう」

    生徒用パソコンを活用して作成しました。
    色鉛筆を使用してカラフルに仕上げていました。

    中間テスト1週間前となりました。授業も家庭学習も大切にして,中学生になって初めてのテストに向け,一心不乱にがんばってください!!