堺市立南八下中学校
「爽やかな挨拶が響き渡る学校」「しっかり学べる学校」「健やかな心と体をはぐくむ学校」「生徒みんなが仲良く過ごせる学校」「掃除がいきとどいた美しい学校」
-
11/30(水) 本日から期末テスト
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
学校紹介
期末テストが始まりました。各教室では開始前の30分の自習時間に集中して取り組んでいました。テスト範囲を定めて実施する定期テストは、それぞれの生徒が日ごろの授業や家庭学習で学んできた知識や技能について、理解度を確認するために実施される大切な評価観点となります。3日間がんばりましょう!
-
11/29(火) 朝の様子
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校紹介
明日から冷え込みます。体調管理に気をつけてテストを乗り切りましょう。
-
授業の様子
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
学校紹介
テスト1W前に入っています。週末は家庭学習を大切に。
-
美術 消しゴムはんこ制作
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
3年
3年生美術,はんこの制作。
-
美化啓発
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
2年
美化啓発ポスター(2年生廊下掲示)
-
【本日配布】 コロナ今後の対応
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
学校紹介
本日配布 ↓↓
「新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について」
(2ページ目に以下のフロー図有り)
-
【若草学級】小学校へ染物完成品を届けました
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
学校紹介
昨日,若草学級で実施された八下西小学校5・6年生との授業交流で制作した染物の完成品を小学校へ届けました。どの作品も綺麗に仕上がっています。
-
11/21(月) 支援学級 小中合同授業 染物
- 公開日
- 2022/11/21
- 更新日
- 2022/11/21
学校紹介
八下西小学校の支援学級5・6年生にお越しいただき,理科授業(染物体験)で交流を深めました。完成品は後日,中学生が小学校に届けに行きます。
-
11/19(土) 地域定例会で制服紹介
- 公開日
- 2022/11/19
- 更新日
- 2022/11/19
学校紹介
南八下地区・八下西地区の定例会にて、R5年度新入生制服について、制服会社から紹介説明がありました。両小学校6年生児童および保護者様に投票いただき、このデザインに決定となりました(胸エンブレム、ボタンも投票決定)。ブレザーカラーは深い緑色です(太陽光の下ではチラシ及び写真より明るい緑色です)。現6年生保護者様対象の新入生保護者説明会においても制服会社から紹介説明がございます。
※種々ルールについては検討中です。 -
11月18日(金)1年食育
- 公開日
- 2022/11/18
- 更新日
- 2022/11/18
1年
昼食の時間を活用して、本校に勤務している栄養教諭が食育の指導を行っています。本日は1年生です。
毎月19日は食育の日、そして11月24日は和食の日(11いい、2にほん、4しょく)です。和食がユネスコに世界無形文化遺産として認定されている理由には、風土の食材を使った伝統的な食文化であるという良い面だけでなく、文化として失われつつあるという面もあることが紹介されました。みなさん、和食文化の良き後継者となってください。