10月27日(木)2年数学 三角形の外角 数学の世界 ICT活用
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2年
2年生の数学では、三角形の外角について学習しています。
小学校では三角形は3つの頂点を結ぶ図形として、平面的に閉じられたものでした。中学校では、数学の世界が三角形の外側に広がっていきます。三角形の外角の角度は180度と内角の角度の差ですが、その証明のために、幾何的に広まった世界の上で錯角や同位角を探していきます。数学の世界で、事象が発展していきます。
大型デジタルテレビには先生の指導者用タブレットの画面が投影されていますが、1人1台パソコン上で学習者用デジタル教科書を操作している生徒もいます。指導の個別化が進んでいます。