9月12日(月)1年国語 発表 ICT活用 3
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
1年
個々のプレゼンテーションの後、担当の先生から講評がありました。
生徒一人ひとりのがんばりを認めながらも、
・目次のスライドがあることの効果
・参考にした文献やWebサイトは適切に示すことの必要性
・聞き手の表情や反応を読み取りながら発表することの重要性
・Webサイトからだけではなく、人気投票等友達からも情報収集をしたことの効果
・教室の一番後ろの席の人を意識して字の大きさ等フォントを調整することの重要性
・人の操作とパソコンの命令実行にはタイムラグがあるが、確実に命令は届いているので、同じ命令を繰り返してはいけないこと(連打の禁止)
・トラブルシューティングの必要性
等、専門的な指導です。次回以降の発表者にはより高いハードルが課せられることになりました。健闘を祈ります。