堺市立泉ヶ丘東中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
-
【サッカー部】8月6日(水)堺市総体4回戦
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
クラブ活動
8月6日(水)に堺市総体の4回戦が行われました。
朝から気温が高い状態や昨日からの連戦ということあり精神的にも体力的にもとてもしんどい状況での試合となりました。
試合前のミーティングでは、相手チームの特徴や自分たちがやるべき事を再確認して試合に挑みました。
前半からなかなか思い通りにの展開にはいかず、注意していたところか失点しまいとても嫌なムードが漂う試合展開になりました。
何とか東中のペースに持っていきたかったのですが、相手のコーナーキックを直接入れられていまし再度失点してしまい0-2で前半を終えました。
ベンチに帰ってきた選手たちは意気消沈した雰囲気でしたが、もうやるしかないと気持ちを切り替える事やフォーメンションを変更し得点を奪いにいく事を指示し後半のピッチに送り出しました。
後半に入り、徐々に相手ゴール前まで攻め込むことが出来るようになり、東中のペースで試合を進める事ができましたが、なかなかゴールを奪う事ができずに試合時間のみが進む展開となりました、焦りも出てくる時間でしたが、後半残り10分で左サイドからのクロスを頭で合わせ待望の1点を奪う事ができました。
ここからは怒涛の攻撃が続き、後半残り5分に裏に抜け出した選手が相手選手を上手くブロックしながら冷静に流し込み同点に追いつくことができました。
ラストワンプレイでは右サイドを抜け出し果敢にシュートを打ちましたがポストに弾かれ逆転とはいきませんでしたが、ここで後半が終了しました。
この日の試合も運目のPK戦です。東中は5人全員が冷静に決め、相手3人目を見事にGKがセーブし勝つことが出来ました。
これでベスト4、準決勝進出です。
試合前から言っていた「勝ってJ-Green堺に必ず戻るぞ!」という合言葉を見事に体現してくれた本当に最後の最後まで諦めずに戦い抜いた良い試合でした。
東中サッカー部の戦いはまだまだ続きます!!
次は8月23日(土)J-Green堺(S7)にて9:30kick offです。今の選手達には東中大応援団の存在がとても大きなものになっています。次の準決勝も一緒に戦いましょう。よろしくお願いします。
保護者(東中大応援団)の皆様、本日も猛暑の中、観戦にお越しいただきありがとうございました。平日にも関わらず、こんなにたくさんの皆さんが観戦に来ていただけて顧問一同、本当に感謝しています。ありがとうございます。+1
-
野球部 練習試合
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
クラブ活動
+2
8月6日に野球部は練習試合がありました。初回の守備でフォアボール、エラーが続き失点しました。その後、逆転をしましたが、5回終了後のクーリングタイムの後の守備で投手のコントロールが悪くなり、同点に追いつかれました。2試合目も最後にミスからサヨナラ負けを喫しました。初回の入り方や、クーリングオフ後の入り方、終盤での戦い方を学ぶいい機会となりました。明日、盆休み前ラストの練習試合になります。これまでの経験を生かして良い内容で終われたらと思います。本日も保護者の皆さま応援にきていただき本当にありがとうございました。
-
【サッカー部】8月5日(火)堺市総体3回戦
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
クラブ活動
8月5日(火)に堺市総体の3回戦がおこなわれました。
今日は9:00kickoffでしたがkickoff前から気温がとても高い状況での試合となりました。
相手は格上で以前の練習試合でも大敗をしている相手との試合です。前日からミーティングをし相手の長所をいかに我慢強くつぶし続けるが今日のポイントになりました。
前半から相手の圧力に押される展開が続きましたが、なんとかチーム全員でしのぎきり逆にショートカウンターから相手ゴール前まで迫る場面を作り出すなどとても見ごたえのある試合展開でした。
ハーフタイムでは相手の特徴やチームとしての戦い方を再確認して送り出しました。
後半も相手の圧力に押される展開が続きましたが、今日の東中はそんな状況でもチームとしてやる事がはっきりしていたこともあり、最後の最後まで戦い抜き0-0で後半を終える事ができました。
決着は運命のPK戦です。東中GKが2本セーブし見事、勝利を掴むことができました。
この夏に取り組んできたチームとしての戦い方や東中サッカー部の魂を見せることができた試合となりました。
まだ、東中サッカー部の戦いは続きます。次の試合も簡単に勝てる相手とはいきませんが、東中サッカー部の魂を見せる試合をしたいと思います。
保護者(東中大応援団)の皆様、本日も猛暑の中、観戦にお越しいただきありがとうございました。今のチームには東中大応援団が必要不可欠です。今日、明日と連戦にはなりますが選手たちと共に一緒に戦いましょう。よろしくお願いします。
+2
-
野球部 合同練習会
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
クラブ活動
+1
8月5日に野球部は大阪市などの中学校8校と一緒に練習会を行いました。人として大切な挨拶や返事などの話や、感謝の気持ちなどの大切さなども学びました。練習では能力別に分かれて行い、他校の生徒と刺激し合いながら頑張っていました。練習後に保護者の方の差し入れをいただき、本当にありがとうございました。生徒たちも喜んでいました。盆休み前の練習試合は明日と明後日の2試合です。
-
野球部 練習試合
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
クラブ活動
+5
8月4日に野球部は練習試合がありました。今日は、次の塁を積極的に狙うことをテーマに臨みました。今後どんな相手でも、この姿勢を貫くことができれば、チームの武器になると感じた試合でした。今週は校外での活動が続きます。収穫の多い1週間にしてください。保護者の皆様、今日も暑い中、応援に来ていただき、ありがとうございました。 -
【サッカー部】8月3日(日)堺市総体2回戦
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
クラブ活動
8月2日(日)に3年生にとって最後の公式戦である堺市総体の2回戦が行われました。
会場はJ-Green堺で11時15分kickoffというとても暑い状況の中での試合となりました。
前半は、公式戦ならでは緊張感もありなかなか東中らしい試合を展開することができませんでした。そのような状況中、少しずつ焦りや不用意なミスやから前半終了間際に失点していまい0-1で前半を終えました。
ハーフタイムでは、もう一度今まで積み重ねてきた物を確認し、システムを変えて点を奪いく事だけを目指して後半のピッチに送り出しました。
後半に入り、すぐにペナルティーエリア含んでファウルをもらい絶好の位置でフリーキックのチャンスを得ました。そのチャンスを見事にものにし、すぐに追いつく展開に持ち込めたのはとても良かったです。その後も、攻撃の手を止めずに果敢に攻め続け、逆転、追加点と得点を奪う事ができ最終3-1で勝つことができました。
今回の試合は3年生の意地とプライドが出た試合になったと思います。次の3回戦も東中サッカー部の魂を出し切った試合をしたいと思います。
保護者(東中大応援団)の皆様、昨日は猛暑の中、観戦に来ていただきありがとうございました。選手だけでなく顧問も東中応援団の存在がとても心強く感じています。今後ともよろしくお願いいたします。 -
男子ソフトテニス部 試合結果
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
クラブ活動
+3
8月1日(金)に初芝テニスコートで夏季連盟杯個人戦に3ペア出場しました。
今大会をもって3年生は引退となりました。大会前から緊張した様子でしたが、一人ひとり、悔いが残らないよう力強く戦い抜く姿。なによりも楽し気に試合をする姿がとても印象的でした。1,2年生の応援の声にも熱が入る試合内容で最後までかっこいい先輩の姿を見せてくれました。
3年生本当にお疲れさまでした。
3年生の保護者の皆様、日頃より男子ソフトテニス部の活動に対するご理解、ご協力いただきありがとうございました。また、試合会場でのたくさんの応援もとても力となりました。3年間ありがとうございました。
-
野球部 練習試合
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
クラブ活動
8月2日に野球部は練習試合がありました。先制点を許し、今日は追いかける展開となりましたが、機動力を絡めて逆転し、接戦を勝つ事ができました。まだサインプレーで戸惑う事もありますが、1年生も試合に慣れてきてチーム力も上がってきています。
保護者の皆様たくさんの応援と差し入れをありがとうございました。泉北秋季大会の対戦相手も決まりました。1回戦まで力をつけていきたいと思いますので、これからもご支援よろしくお願いいたします。
+7
-
堺市総合体育大会1回戦
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
クラブ活動
7月31日(木)に金岡公園野球場で堺市総合体育大会1回戦が行われました。
3年生にとっては最後の大会です。
試合は、初回に先頭打者のヒットで出塁。相手のミスなどでノーアウト3塁のチャンスを作りました。
しかし、後続のバッターがバントを決めることができず先制することができませんでした。
嫌な流れで迎えた裏の守備でしたが、タイムリーヒットなども飛び出し2点を先制されました。
その後お互い点を取り合い、4点ビハインドで迎えた最終回。
この回の目標は、『3年生に打席を回すこと』でした。
願いが通じたのか、3番と4番を担う2年生の連続タイムリーヒットで3年生全員に打席が回りました。
その3年生も四球を選び、一打同点のチャンスになり、チームは押せ押せムードでした。
しかし、あと一歩及ばず4対6で負けてしまいました。
本トーナメントでは、負けてしまったので明日からは敗者トーナメントに臨みます。
あと2試合、3年生にとってチームにとって後悔ない試合ができるように頑張りたいと思います。
保護者のみなさまへ
先日は暑い中たくさんの応援ありがとうございます。
3年生にとって、後悔ない試合ができるように頑張りますので
引き続き応援よろしくお願いします。
-
7/30(水)工事が始まりました
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校情報
夏季休業中に大掛かりな工事がスタートしています。
1つは職員室の拡張工事です。職員室前の廊下が職員室の一角として取り込まれ、全職員が入れる大きさになります。ただ、廊下がなくなるため、少し不便になりますがご了承ください。
また、新棟に水道が設置されます。給食での手洗い等が便利になります。
夏季休業中には工事終了予定となります。