堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

  • 陸上部:新キャプテンを中心にチームづくり始動

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    部活動

    22日(月)、週末の堺市総合体育大会後、3年生の引退翌日、陸上部では、新体制による最初のミーティングが行われました。


    1・2年生のメンバーが集まり、これからの活動方針や目標について話し合った後、新たに選出されたキャプテンと副キャプテンがあいさつを行いました。他の部員たちは真剣な表情であいさつを聞いていました。

    チームとしての団結力を高める第一歩となる、意義ある時間となりました!


  • ソフトテニス部:1・2年生で挑む新たなチームづくり

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    部活動

    22日(月)、さわやかな秋空の下で、ソフトテニス部の練習が行われました。

    3年生の引退を受け、1・2年生を中心とした新体制での活動が始まっています。ペアごとのラリー練習やサーブ練習を通して、チームとしてのまとまりが少しずつ生まれているようです。



  • 本校ダンス部が連続出場! 〜中区 区民フェスタ〜

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    お知らせ

    第33回中区 区民フェスタが、10月26日(日)に原池公園を中心に開催されます。当日は、ステージ発表、関係団体や地域のPRブース出展、模擬店など楽しそうなイベントが予定されています。


    ステージ発表では、本校ダンス部が午前11時10分頃に登場し、来場の皆さまにパフォーマンスを披露します。ご観覧の皆さまに元気を届けることができるよう練習に励んでいます。

    ぜひ、ご来場の上、本校ダンス部のパフォーマンスにご声援をいただければと思います。


    ※中区 区民フェスタHP

    ※区民フェスタ パンフレット



  • 1年生:3rd学年練習2 〜クラスの心がひとつになる瞬間〜

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

     22日(月)、1年生は、4時間目にグラウンドで体育大会に向けて、最終の学年練習を行いました。練習のメインは、学年種目:「ローハイド」でした。


    生徒たちは、慣れないルールや動きに苦戦しながらも、仲間と声をかけ合い、励まし合いながら練習を積み重ねてきました。

    学年種目を通しクラスの絆がいっそう育まれることを期待します!


  • 1年生:3rd学年練習1 〜体育大会に向けて〜

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

    22日(月)、1年生は、4時間目にグラウンドで体育大会に向けて、最終の学年練習を行いました。


    1年生にとっては、中学生になって初めての体育大会です。慣れない入場や整列にも少しずつ慣れ、汗を流しながら練習に励んでいます。

    練習を通して、「できたこと」を増やしています。体育大会は、1年生にとって、青春の第1章で成長を実感できる大切な舞台のようです。


  • 3年生:3rd学年練習 〜全力でかけ抜ける夢の先に!~

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    22日(月)、3年生は、3時間目にグラウンドで体育大会に向けて、3回目の学年練習を行いました。


    練習のメインは、学年種目の全員リレーのプレ・マッチでした。

    逆転疾走、一時独走状態、激しい接戦、当日のドラマチックなレースに期待が高まります!




  • 2年生:3rd学年練習2 〜42期生!全員が主役~

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生

    22日(月)、秋の訪れを感じさせる気象状況中で、2年生は、2時間目にグラウンドで体育大会に向けて、3回目の学年練習を行いました。


    練習の後半は、学年種目のリハーサルマッチでした。

    当日は、名勝負が見れそうです!

  • 2年生:3rd学年練習1 〜体育大会に向けて〜

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生

    22日(月)、秋の訪れを感じさせる気象状況中で、2年生は、2時間目にグラウンドで体育大会に向けて、3回目の学年練習を行いました。


  • 3年生2組の授業(数学)の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    22日(月)、3年生2組の1時間目は、数学の授業でした。

    3年生の数学の授業は、1学級を2分割した少人数編成の学級で行われています。


  • ソフトボール部:送球スピード強化に挑戦!

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    部活動

    20日(土)午前、ソフトボール部は、新チームでの練習を行いました。


    この日は、守備力向上を図るために「ボール回し練習」に重点を置きました。送球の正確さとスピードを意識しながら、部員たちは集中して取り組んでいました。

    送球や捕球のミスも少しありましたが、回数を重ねるごとに動きがスムーズになりました。チームとしての土台づくりが着実に進んでいるようです。

  • 男子バスケットボール部:新チーム始動🏀1・2年生が主体の練習!

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    部活動

    20日(土)午前、体育館ではボールが勢いよく弾む音が響いていました。


    男子バスケットボール部が、1・2年生中心での新体制で練習を行っていました。3年生の引退を受け、1・2年生だけのメンバーでの活動が本格的に始まっています。練習では、基礎的なドリブルやパスに加え、ゲーム形式での連携確認も行いました。

    部員一人ひとりの自覚が高まり始め、新チームとして今後の成長が楽しみな練習の様子でした!


  • サッカー部:新チームでの挑戦⚽土曜練習にて

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    部活動

    20日(土)、秋空のもと、サッカー部の新チームが、土曜日の練習に励みました。


    1・2年生のみで構成された新体制では、一人ひとりの役割がいっそう重要になります。練習では、基本的なパスやドリブルの強化を図りました。

    少しずつチームとしてのまとまりが生まれつつあるようです。


  • 1年生4組の授業(社会)の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生

     19日(金)、1年生4組の2時間目は、社会の授業でした。


    生徒は、ヨーロッパ州の工業の特徴について写真やグラフから考えていました。



  • 1年生3組の授業(社会)の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生

     19日(金)、1年生3組の1時間目は、社会の授業でした。


    生徒は、ヨーロッパ州の自然環境の特徴について考えていました。


  • 1年生4組の授業(技術)の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生

    19日(金)、1年生4組の1時間目は、技術の授業でした。


    生徒は、教え合いをしながら、キャビネット図の課題にチャレンジしていました。




  • 陸上競技部 明日から堺市総体!

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    部活動

    陸上競技部は、堺市総体前最後の練習でした。練習の最後に、3年生から大会への意気込みや3年間の想いを語ってもらいました。明日からの2日間、どのような状況になっても最後の一歩、最後の一本まであきらめず、全員で頑張ってきます。応援よろしくお願いします!

  • 3年生:東百舌鳥高校 『11月8日(土)体験入学会』〜進路選択〜

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    進路関係

    大阪府立東百舌鳥高校にて、体験入学会が11月8日(土)午前に行われます。


    当日は、学校紹介の後、部活動の見学などをすることができます。なお、参加にあたっては、事前申し込みが必要です。


    東百舌鳥高校HP

  • 3年生:堺上高校「11月8日(土)学校説明会」〜進路選択〜

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    進路関係

    大阪府立堺上高校にて、第1回学校説明会が、11月8日(土)午後1時より行われます。堺上高校は、本校から毎年進学実績のある学校の1校です。


    当日は、ダンス部による歓迎パフォーマンス・全体説明の後に、クラブ活動または授業の体験をすることができるようです。

    学校の雰囲気を味わうことができる貴重な機会です。興味のある人は、参加を検討してみましょう。


    堺上高校HP



  • 3年生:東大谷高校「10月19日(日)オープンキャンパス」〜進路選択〜

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    進路関係

    東大谷高校は、堺市南区に立地し、深阪小学校から約1.5キロの徒歩圏内の学校です。また、私立の共学校で、設置コースは特進、国際、進学の3コースです。


    10月19日(日)に午前と午後の2部制で、オープンキャンパスが行われます。当日は、全体説明の後、部活動体験や授業体験があるようです。

    興味のある人は、参加を検討してみましょう。


    東大谷高校HP

  • 3年生:鳳高校「10月11日(土)学校説明・クラブ見学会」〜進路選択〜

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    進路関係

    大阪府立鳳高校にて、10月11日(土)午前に、「学校説明・クラブ見学会」が行われます。


    当日は全体説明の後に、生徒による校内ツアー、個別質問、部活動見学などが企画されているようです。興味のある人は参加を検討してみましょう!

    鳳高校HP