-
全体練習を実施しました2 ~体育大会に向けて~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校
16日(火)午後に、1年生から3年生全員がグラウンドに集合して、体育大会に向けた練習を行いました。
練習では、集団演技の準備体操として行う「ラジオ体操第2」を参加生徒全員で行いました。
+6
-
全体練習を実施しました1 ~体育大会に向けて~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校
16日(火)午後に、1年生から3年生全員がグラウンドに集合して、体育大会に向けた練習を行いました。練習では、開会式や閉会式の流れを確認しました。
式では、PTA会長の方や校長先生のお話を聞く前・後に礼をする場面があります。放送の指示を聞き、礼の所作をきちんとやりきりましょう!
+7
-
1年生3組の配膳の様子 ~ green pepper ~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、献立に肉団子の甘酢煮が登場しました。甘酢煮には、ピーマンが使用されていました。
ピーマンは、夏が旬の野菜で、ビタミンCが豊富に含まれています。ピーマン独特の苦味を苦手とする生徒も、甘酢だれとのペアで食べやすいように調理が工夫されていました。
+3
-
10月の予定 ~色取月🍁~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
2日(木)全校集会
8日(水)午前中授業(※校内研修)
9日(木)中間テスト(数学、英語、国語)
10日(金)中間テスト(社会、理科、1年音・2年技家・3年美術)
13日(月) スポーツの日、※堺市民オリンピック
18日(土)※堺まつり
19日(日)※堺まつり
20日(月)放課後:生徒会専門委員会
21日(火) オープンスクール
22日(水) オープンスクール
1年生:サイエンス・ショー(3・4限)
23日(木) オープンスクール
26日(日)中区区民祭り
29日(水)第2回進路説明会 午後2時(3年生保護者対象)
30日(木)校区小学校6年生児童の中学校体験
-
1年生4組の喫食の様子 ~根菜~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、多くのメニューに、じゃがいもやにんじんなどの根菜が使用されていました。
根菜は、土の中で育成される野菜です。
+3
-
1年生5組の喫食の様子 ~絶妙のバランス~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、献立に肉団子の甘酢煮が登場しました。
甘酢だれは、砂糖と酢のが絶妙なバランスで調整され、引き締まった味に仕上がっていました。ごちそうさまでした。
+3
-
1年生2組の喫食の様子 ~冬瓜の夏~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、汁物は、冬瓜のスープ でした。
冬瓜(とうがん)は、水分が多く、カロリーが低い野菜です。その冬瓜にベーコンのうま味が染み込んでいました。
+2
-
3年生2組の喫食の様子~玉ねぎの力~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、献立に、「揚げじゃがのそぼろかけ」と「肉団子の甘酢煮」が登場しました。これら2品には、玉ねぎが使用されており、加熱することで甘みがいっそう引き出されれていました。
玉ねぎには、ビタミンB6や硫化アリルが含まれており、血液をサラサラにしてくれる効果があるようです。
+2
-
3年生5組の配膳の様子~ポテトの力~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、献立に「揚げじゃがいものそぼろかけ」が登場しました。
生産されるじゃがいもの約8割は、北海道産です。じゃがいもは、ビタミンCや食物繊維が豊富で、風邪予防や腸内環境の改善に効果があるようです。
+3
-
3年生6組の喫食の様子 ~Yummy !~
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
16日(火)、献立は、揚げじゃがのそぼろかけ、肉団子の甘酢煮、冬瓜のスープでした。
揚げじゃがを口に入れた生徒からは、「おいしい!」という感想が次々と聞こえてきました😋+2
-
1年生:食器・食缶の運搬の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、係り生徒の運搬の様子です。
週が替わり、係り生徒が変更になったクラスがあるようです。
+4
-
2年生:食器・食缶の運搬の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
2年生4・5・6組の係り生徒は、日々、100段以上の階段を上って、4階の自教室まで運搬をしてくれています。
ありがとうございます。
+6
-
1年生5組の授業(理科)の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
16日(火)、1年生5組の1時間目は、理科の授業でした。
各グループでたてた仮説を実験で確認していました。
+1
-
3年生2組の授業(社会)の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
16日(火)、3年生2組の1時間目は、公民的分野の社会の授業でした。
生徒は、社会権の意味、社会権が日本国憲法においてどのような条文で保障されているのかについて考えていました。
-
堺市民オリンピックに向けた合同練習会を行いました!
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校
12日(金)、来月13日(月)に開催される「堺市民オリンピック:陸上競技の部(於・金岡公園陸上競技場)」に向けて、出場する校区内の久世小学校および深阪小学校の児童を本校に招いて合同練習会を行いました。
陸上競技の部には、100mと400m リレー(4×100m)の2種目があり、リレーは小・中学生による混成チームで出場します。
練習会では、短距離のスタート練習やリレーのバトン練習を中心に行い、校区の代表選手としての自覚も高まったようです、
+3
-
体育大会までの今後の予定
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
<今後の予定>
22日(月)午前中授業、午後:予行準備
24日(水)午前中授業(体育大会予行)、放課後:部活動行進練習練習
25日(木)午前中授業、午後:体育大会準備
26日(金)体育大会
※22日(月)~26日(金)および30日(火)は、『給食実施』はありません。
※22日(月)、24日(火)、25日(木)は、部活生徒など係りの担当で午後からの活動に参加する場合のみ、昼食の用意が必要です。
-
【Rm】9月26日(金)体育大会について
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
本年度の体育大会は、熱中症対策として、例年よりも開始時間を早めて開催し、午後12時30頃終了の予定で実施させていただきます。お子さまの昼食等のご用意が早くなりますが、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
1.実施日:9月26日(金)
予備日:9月30日(火)
2.当日の流れ
午前7時50分 生徒登校
午前8時00分 生徒 観覧席集合
午前8時20分 開会式
午前9時00分 競技開始
※保護者の皆さまは、午前8時00分からの受付後、校内に入っていただけます。
※観覧用整理券に必要事項を予めご記入の上、ご持参ください。
3.プログラム
【開会式】
・800m走(女子)
・1000m走(男子)
・50m走
・100m走
・3人4脚
・3年学年種目(3年全員)
・2年学年種目(2年全員)
・部活動行進、対抗リレー
【給水タイム(10分)】
・1年学年種目(1年全員)・バラエティリレー・400mリレー(女子)・800mリレー(男子)
【閉会式】4.その他(1)天候不良による延期や開始時間の変更が生じた場合は、ホームページやテトルでお知らせします。(2)生徒が教室からグラウンドに移動する際およびグラウンドから教室に移動する際、お子さま等の写真撮影は、大会進行の遅滞となるためお控えください。(3)個人情報の保護に留意し、大会の画像や動画のSNSなどネット上への掲載はお控えください。(5)来賓席の横に敬老席を設けております。利用に際しては十分なご配慮をお願いします。(6)ゴミ箱は設置しておりませんので、ゴミはお持ち帰りください。 -
工事Info:トイレ改修工事
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
お知らせ
16日(火)時点、フロア面のコンクリート打設工事が進んでいるようです👷
-
サッカー部(1年生):ミニコートでの激しいゲーム練習
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
部活動
12日(金)、曇り空の放課後、1年生のサッカー部員たちは、ミニコートでのゲーム練習に取り組みました。
限られたスペースの中で、生徒たちは、素早い判断と正確なパスが求められる練習に励んでいました。
元気さとチームワークの良さを感じる練習の様子から、今後の成長が楽しみな1年生部員たちです。
+6
-
サッカー部:曇り空のもと☁集中力を高めたゲーム練習
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
部活動
12日(金)、曇り空のもとで、サッカー部の練習が行われました⚽
ゲーム形式の練習では、攻守の切り替えを意識したパフォーマンスを多く見ることができました。
+7