堺市立平井中学校
令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」
<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと
〇将来に希望を持って着実に努力すること
-
9 月 14 日(土)・15 日(日)堺市学校理科展覧会 開催!
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/31
学校
第76回堺市学校理科展覧会が、下記のとおり、開催されます。本校生徒の作品も複数展示されています。ご見学をいただければと思います。
・日時:9月14 日(土)、15 日(日) 午前10 時〜午後4時
・場所:堺市教育文化センター(ソフィア・堺)
・内容:堺市内小・中・高・支援学校児童生徒が、夏休みに探究した理科の研究物や製作物の展示
-
1年生:保健体育の授業〜踊ると楽しくなる!〜
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
1年生の女子生徒は、保健体育の授業でダンスについて学習しています。ダンスの楽曲は、マイム・マイムです。
身体を動かして踊れば踊るほど、生徒のかけ声が大きくなったり、笑顔がたくさん出たりしています。
※写真は、5・6組の授業の様子です。 -
1年生:英語の授業〜少人数授業〜
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
1年生の英語の授業では、1学期に引き続き、週に3時間、生徒の理解や習熟度の程度に応じて編成された少人数によるグループで学習が行われています。
授業は、在籍教室と管理棟(グラウンド側校舎)4階少人数教室で行われています。オープンスクールでお越しの際は、ご注意ください。
※写真は、3組の授業の様子です。 -
1年生:Lunch Time
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
30日(金)、1年生の昼食の様子です。エネルギー補充をして午後からの授業にのぞみます。
※写真は、(上)4組、(下)6組の様子です。 -
3年生:Lunch Time
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
30日(金)、3年生の昼食の様子です。学校生活でリラックスできる時間です。
※写真は、上から順に1〜3組の様子です。 -
ソフトテニス部 〜このひと振りにかける〜
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)、ソフトテニス部の練習の様子です。
時折、雲の間から差す陽の光が、がんばる生徒たちをより輝かせていました。 -
ソフトテニス部 〜このひと振りにかける〜
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)、ソフトテニス部の練習の様子です。
-
陸上競技部 〜9月16日(月)に総体 延期!〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月31日(土)、9月1日(日)の2日間の開催で予定されていた堺市総合体育大会(陸上競技の部)が、台風のために中止となりました。
このため、競技会場の都合もあり、大会は1日実施で9月16(月・祝)に開催されることになったようです。
試合等の細かな連絡は、顧問の先生からtetoruで届きますので、確認をしておきましょう!
※写真は、8月30日(金)の練習の様子です。 -
陸上競技部 〜Hirai Blue〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
30日(金)、陸上競技部の練習の様子です。
-
陸上競技部 〜Hirai Blue〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
30日(金)、陸上競技部の練習の様子です。
-
女子バレーボール部 〜先輩を超える〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)、練習の様子です。
3年生が引退し、1・2年生の練習に向かう意識がより高まっています。この間の練習の成果を見せる大会が、9月7日(土)堺市新人大会です。期待が高まります! -
剣道部 〜まだ1週間前!もう1週間前〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)、放課後稽古の様子です。稽古場所を2つに分けて、稽古を行っていました。
泉北地区秋季大会(於・金岡公園体育館)まであと1週間となりました。3年生にとって節目となる大会です。稽古の成果が出ることを期待しています! -
軟式野球部 〜増える!練習日〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)の練習の様子です。
8月31日(土)に予定されていた泉北地区秋季大会の2回戦は、台風のために、来週9月7日(土)に延期となりました。生徒たちは、「大切な試合までに練習できる日が増えた!」と考え、前向きに練習に取り組んでいるようです。 -
硬式テニス部 〜サービスエースをねらう〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)の練習の様子です。
試合の起点となるサーブ練習を念入りに行っていました。強く鋭いサーブ球がコートを飛んだ時には、「すばらしい!いいよ」という声が顧問の先生の席から聞こえていました。
-
硬式テニス部 〜今を輝け〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)、中庭テニスコートでの練習の様子です。
-
サッカー部 〜予選突破〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)のウォーミング・アップ練習の様子です。
9月中旬に開催される大阪中学校秋季総合体育大会予選の突破をめざして、トレーニングに努力を積み重ねています。 -
サッカー部 〜不撓不屈〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
8月30日(金)のウォーミング・アップ練習の様子です。
-
1年生:保健体育の授業 〜Mayim Mayim〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
1年生の女子生徒は、保健体育の授業でダンスについて学習しています。
生徒は、フォークダンス「マイム・マイム」を踊って、基本的なダンスの動きについて理解を深めています。
※写真は、1・2組の授業の様子です。 -
3年生:数学Bの授業 〜既習内容の復習〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
3年生では、週に1回、課題演習がメインとなる数学Bの授業があります。
生徒は、補助教材などを活用して、復習課題に取り組んでいます。
※写真は、2組の授業の様子です。 -
1年生4組の授業(技術)の様子
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
30日(金)、1年生4組の4時間目は、技術の授業でした。
生徒は、集中して作図作業に取り組んでいました。
-
2年生:英語の授業 〜Sukh's White Horse〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
2年生は、英語の授業で、教材「スーホの白い馬」のリーディング活動に取り組んでいます。
※写真は、1組の授業の様子です。
-
1年生:技術の授業 〜等角図〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
1年生は、技術の授業で等角図の作図について学習しています。
生徒は、教え合いをしながら、キャビネット図の課題にチャレンジしていました。 -
3年生:音楽の授業 〜Hey Jude♪〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
3年生は、音楽の授業で、アルトリコーダーの演奏練習に取り組んでいます。
練習曲は、ビートルズの楽曲、ヘイ・ジュードです。実技テストに向けてしっかり練習しておきましょう。
※写真は、3組の授業の様子です。 -
3年生:保健体育の授業 〜ハンドボール〜
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
3年生の男子生徒は、保健体育の授業で、ハンドボールについて学習しています。
今後のゲーム形式の練習にスムーズに入れるよう、シュート練習ややパス練習を念入りに行っています。
※写真は、1・2組の様子です -
3年生:国語の授業〜少人数授業
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
学校
3年の国語科では、1学期に引き続き、少人数に編成されたグループで授業が行われています。
生徒は、在籍学級の教室で授業を受けるグループと図書室で授業を受けるグループに分かれています。
オープンスクールでご来校される場合は、ご注意ください。
※写真は、4組の授業の様子です -
朝の読書活動 〜SAKAI・STANDARD〜
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校
本校では、「堺・スタンダード」の1つの活動である朝の読書活動に取り組んでいます。
生徒は、登校後すぐに生徒用端末PCのログイン作業をした後、朝学活と同時に担任の先生とともに静謐な雰囲気で本を読み始めています。
※写真は、1年生の様子です。 -
全員喫食制の中学校給食のお知らせ
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校
保護者連絡ツールtetoruでも配信していますが、堺市教育委員会から標題のご案内が届いています。ご確認をお願いします。
『全員喫食制』中学校給食のお知らせ→https://www.sakai.ed.jp/weblog/files/sakai121/doc/94539/7225554.pdf
-
非常変災時の登下校について
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校
強い勢力を維持した台風10号が、暴風域を伴ったまま、今後、日本列島を縦断する予報が出ています。
気圧の影響に伴い、台風の進路予想が不確実なようです。最新の気象情報に十分にご注意ください。
台風の接近に伴い、断続的に強い雨が降る可能性もありますので、登校の際は、下記の点についてご確認をお願いします。
(1)道路の冠水、河川の増水、がけ崩れなどで、登校が危険な場合があります安全を十分に確認した上での登校 をお願いします。
(2)局地的な大雨などで、危険を感じられる場合は、決して無理に登校しないでください。
「非常変災時の登下校について」のプリントから
【特別警報が発令されている場合】
★最大限の警戒を行い、ただちに命を守る行動をとってください。
<登校前>
午前7時現在、堺市に特別警報が発令されている場合は、臨時休業とします。
<始業後>
原則として、ただちに授業を中止し、学校で子どもを保護します。堺市に大津波警報が発令された場合は、 ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難します。
【暴風警報が発令されている場合】>
<登校前>
午前7時現在、堺市に暴風警報が発令されている場合は、臨時休業とします。
<始業後>
原則として、ただちに授業を中止し、子どもを帰宅させます。保護者等の帰宅が困難な場合は、保護者等の迎えがあるまで学校で子どもを保護します。
【大雨警報が発令されている場合】
<登校前>
午前7時現在、堺市に大雨警報が発令され、かつ、JR阪和線及び南海高野線及び南海本線の3線が全て運休している(一部運休は除く)場合は、臨時休業とします。
線状降水帯の発生が予想され、子どもたちに危険が及ぶ雨量と判断される場合については、上記の条件を満たしていなくても、全市一斉臨時休業とすることもあります。その場合は、事前に学校よりお知らせいたします。
<始業後>
気象状況に応じて終業時刻を繰り上げ、帰宅させる場合があります。保護者等の帰宅が困難な場合は、保護者等の迎えがあるまで学校で子どもを保護します。
※非常変災時の登下校について【詳細】→https://www.sakai.ed.jp/weblog/files/sakai121/doc/87441/6655565.pdf -
1年生:音楽の授業〜映画音楽の鑑賞〜
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校
1年生の音楽の授業で、鑑賞の活動が取り入れられています。
鑑賞曲は、有名映画のテーマミュージックです。
※写真は、6組の授業の様子です。
-
2年生:国語の授業〜字のない葉書〜
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校
2年生の国語の授業では、教材「字のない葉書」の学習が始まっています。
この作品は、直木賞作家の向田邦子さんが太平洋戦争の頃、13〜16歳の時の体験エピソードをもとに書かれています。
※写真は、2組の授業の様子です。