堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと   
〇将来に希望を持って着実に努力すること 

  • 堺市総体

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    学校

    本日、堺市総体(野球)が白鷺野球場で行われました。
    暑い中、声を出して一生懸命頑張りましたが、残念ながら敗れました。
    応援に来て頂いた皆さま、暑い中、ご声援ありがとうございました。

  • 陸上部:躍動〜大阪中学校陸上競技選手権大会〜

    公開日
    2023/07/27
    更新日
    2023/07/27

    学校

     本校陸上部は、今月24日(月)、25日(火)の両日、万博記念競技場にて開催されました「第48回大阪中学校陸上競技選手権大会」に参加しました。この大会は、来月和歌山で開催される近畿中学校総体の予選会でもあり、熱戦が繰り広げられました。

     本校からは、男子共通4×100mリレー、三段跳、女子 低学年4×100mリレーなどの種目に出場しました。

     残念ながら、近畿大会出場の切符を得ることができませんでしたが、出場した選手にとって、今後の泉北地区秋季大会や堺市総合体育大会に向けて、成果と課題が明確になった大会だったようです。

    ※激暑の中、遠くまでご観覧に来ていただきました保護者の皆さまに感謝申しあげます。

  • 3年生:夏期授業スタート!

    公開日
    2023/07/22
    更新日
    2023/07/21

    学校

     3年生では、21日(金)から25日(火)までの3日間(土・日は除く)の予定で夏期授業を行っています。

     授業では、本格的な長期休みに向けて家庭で学習する意欲をより高めたり、学習方法などについて学んだりしているようです。

     ※写真は、21日(金)7組の保健体育の授業の様子です。

  • 開設!大阪府立工業系高等学校総合ホームページ

    公開日
    2023/07/22
    更新日
    2023/07/21

    学校

     「大阪府立工業系高等学校総合ホームページ」が7月より開設されました。府内にある大阪府立工業系高校の魅力や強みが分かりやすく紹介されているページです。

     進路選択をひかえる3年生だけでなく、1・2年生の皆さんもぜひご覧ください。


    大阪府立工業系高等学校総合HP→https://www.osaka-c.ed.jp/kyoikushinko/kougyoukei/

  • 3年生:大阪府公立高校進学フェア2024〜進路選択〜

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     堺市立堺高校も含め、府内の公立高校等が一同に参加する「大阪府公立高校進学フェア」が、明後日23日(日)午前10時から午後4時までの間、インテックス大阪(大阪市住之江区南港北)にて開催されます。(※大阪府産業教育フェアと同時開催です。)

     当日は、各学校のブースで個別相談をしたり、学校の紹介を聞いたりすることができます。参加にあたっては、入場無料・事前申込不要となっています。

     なお、午前中は、かなりの混雑が予想されるため、開始時刻より20分程度早く始まる場合があります。

    大阪府公立高校進学フェアHP→
    https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/shingakufea_2024.html

  • 3年生:高等学校進学説明会2024〜進路選択〜

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     南大阪 高等学校 進学説明会2024が、9月2日(土)午前10時から大阪狭山市文化会館<SAYAKAホール>にて行われます。
     当日は、学校別個別相談会、合同説明会、学校パンフレットコーナー(私立高校、公立高校、私立校制服展示などのイベントが予定されています。

     個別相談会には、大阪暁光、商大堺、賢明学院、精華、帝塚山学院泉ヶ丘、東大谷などの府内私立高校が参加しています。

     また、個別相談は、午前10時から午後3時までの20分間隔で実施されます。事前の相談予約ができまるので、当日は、待ち時間なく、相談にのぞむことができます。

    ※詳細と個別相談の申込み先HP→https://shingaku-info.com/education-briefing-session_osakasayama/

  • 3年生:堺西高校「クラブ活動 体験会」〜進路選択〜

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     大阪府立堺西高校(堺市南区桃山台)では、夏休み中に、部活動の体験や見学ができる企画が3日間予定されています。

     なお、日程によって体験できる部活動が異なりますので、注意をしてください。また、参加にあたっては、申込みが必要です。

     高校で部活動をがんばろうと考えている皆さんは、参加を検討してみましょう!

     ※堺西高校HP→
    https://www.osaka-c.ed.jp/sakainishi/pdf/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A0%BA%E8%A5%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%E7%9B%B8%E8%AB%87%E4%BC%9A_HP%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8_20230719.pdf

  • 3年生6組の授業(数学)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、3年生6組の1時間目は、数学の授業でした。

  • 3年生2組の授業(英語)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、3年生2組の1時間目は、英語の授業でした。

     期末懇談を終え、意欲的に課題に取り組む生徒の様子が多く見られました。

  • 2年生5組の授業(数学)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、2年生5組の1時間目は、数学の授業でした。

  • 1年5組の授業(技術)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、1年生5組の1時間目は、技術の授業でした。

  • 1年生4組の授業(理科)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、1年生4組の1時間目は、理科の授業でした。

     1学期に学習した内容についてグループで復習をしていました。
     

  • 1年生1・2組の授業(保健体育)の様子

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校

     20日(木)、1年生1・2組の1時間目は、保健体育の授業でした。

     今学期、最後のプールでの水泳授業でした。

  • 総体壮行会

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    学校

    終業式に続いて,夏休みから9月におこなわれる,堺市総体の壮行会がおこなわれました。

    各部活動のキャプテンからの意気込みが伝わってくる内容でした。
    暑い日が続きますが,熱中症等に気を付けて,頑張ってください。

  • 1学期 終業式

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    学校

    本日7月20日(木)1学期の終業式がおこなわれました。
    連日の暑さから,一斉に集まっての形ではなく,TV集会の形でおこないました。

    校長先生,生徒指導主事,学力向上担当よりお話がありました。

    明日から夏休みになりますが,安心・安全に過ごしましょう。

  • 2年生:学年集会を行いました!

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校

     19日(水)、2年生は、3時間目に学年集会を行いました。

     集会では、今月、学年学級代表者会議の主唱で取り組んだ「トリプルC(チャイム着席・授業態度)キャンペーン」の振り返りが発表されていました。

  • 1年生:学年集会を行いました

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校

     19日(水)、1年生は、2時間目に学年集会を行いました。

     入学当初の自分と現在の自分自身を照らし合わせながら、成果と今後の課題について考えていました。

  • 3年生:学年集会を行いました!

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校

     19日(水)、3年生は、1時間目に学年集会を行いました。

     生徒は、各担当教員の話を通して、どのように夏休みを過ごすべきかについて考えました。

  • 2年生:保健体育の授業〜ラストレッスン〜

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    学校

     19日(水)をもって、本年度の2年生の水泳授業が終了しました。

     今夏のプールでの授業に生徒は大満足の様子で授業を受けている場面が見られました。

  • 3年生:農芸高校『学校説明会』〜進路選択〜

    公開日
    2023/07/17
    更新日
    2023/07/15

    学校

     大阪府立農芸高校(堺市美原区)では、8月25日(金)午後に学校説明会が行われます。説明会後には、広い敷地内の施設見学ができるようです。

     農芸高校には、資源動物科、ハイテク農芸科、食品加工科の3科が設置されています。興味のある人は、参加を検討してみましょう。

     ※農芸高校申込みHP→https://osaka-nougei.ed.jp/entrance/openschool_entry/

  • 3年生:興國高校「オープンスクール」〜進路選択〜

    公開日
    2023/07/15
    更新日
    2023/07/15

    学校

     興國高校(私立男子校、大阪市天王寺区)にて、8月19日(土)午前10時より、「KOKOKU夏祭」と称して、オープンスクールが行われます。

     当日は、アドバンス系コース、キャリアトライコース、ITビジネス科などの特徴ある授業の体験や部活動の体験をすることができます。

     また、昼食は、8階展望食堂にて、食べることができるようです。参加対象は、中学校1年〜3年生です。興味のある人は、参加を検討してみましょう。

    ※興國高校HP→https://www.kokoku.ed.jp/news/%e3%80%90kokoku%e3%81%ae%e5%a4%8f%ef%bc%818-19%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%abkokoku%e5%a4%8f%e7%a5%ad/

  • 2年生:保健体育の授業〜水泳最終週〜

    公開日
    2023/07/15
    更新日
    2023/07/15

    学校

     2年生の保健体育の授業は、6月上旬より、プールで行われてきました。

     来週で、本年度のプールでの水泳授業は終了となります。

     
     ※写真は、3・4組の授業の様子です。

  • 1年生:喫煙防止教室

    公開日
    2023/07/15
    更新日
    2023/07/15

    学校

     14日(金)、1年生は、4時間目に学校薬剤師の先生を講師としてお招きし、「喫煙防止教室」を実施しました。

     生徒は、喫煙行為が未成年の身体に及ぼす悪影響や副流煙を吸うことによる健康被害などについて学びました。

  • 1年生:保健体育の授業〜あと1週間〜

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     1年生の保健体育の授業は、6月上旬より、プールで行われてきました。

     あと1週間で、本年度のプールでの水泳授業は終了となります。

     ※写真は、1・2組の様子です。

  • 1年生4組の授業(理科)の様子

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     14日(木)、1年生4組の1時間目は、理科の授業でした。

  • 2年生3組の授業(理科)の様子

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     13日(木)、2年生3組の1時間目は、理科の授業でした。

     化学反応式を通して、銅の酸化について学習していました。

  • 2年生:国語の授業〜夏休み恒例の宿題〜

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     2年生の国語の授業では、夏休みの課題の1つ「読書感想文」の書き方について担当教員から、詳しく説明がされています。
     
     ※写真は、2組の授業の様子です。

  • 2年生:生徒も先生も読書 〜朝の読書活動〜

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     本校では、1時間目の開始前に「朝の読書活動」に取り組んでいます。

     生徒も担任の先生も本を読むことができる静かな時間です。

     ※写真は、5組の様子です。

  • 3年生:修学旅行のスナップ写真〜NOW ON SALE〜

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     3年生:修学旅行のスナップ写真の販売を1枚110円で、7月12日(水)から18日(火)までの期末懇談時に行っています。
     
     管理棟(北校舎)3階の旧パソコン教室で写真を掲示しています。(※掲示中の写真をスマートフォンのカメラで撮るなどの行動はお控えください。)

     ご購入を希望される場合は、その場でお申込みをお願いします。生徒のみなさんは、必ず保護者の方と来てください。なお、購入受付を午後2時から午後5時までを予定していますが、ご都合がよくない場合は、担任までご相談をお願いします。

  • 13日(木)登校の様子

    公開日
    2023/07/13
    更新日
    2023/07/13

    学校

     13日(木)登校の様子です。

     午後からの天気を象徴しているように空には多くの雲が広がっています。