堺市立平井中学校
令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」
<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと
〇将来に希望を持って着実に努力すること
-
3年生:巣立ちの歌練習3rd
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
3年生では、来月14日(金)の卒業式で披露する「巣立ちの歌」の練習が始まっています。ハーモニーの調和性が高まってきています。※写真は、28日(金)の練習の様子です。
+3
-
28日(金)登校の様子
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校
28日(金)、登校の様子です。1・2年生学年末テストの最終目です。
+3
-
3年生:巣立ちの歌『正解』練習
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生
26日(水)より、3年生では、卒業式で披露する「巣立ちの歌」の練習が始まっています。1・2年生の後輩には、3月11日(火)の3年生を送る会で披露します!
※写真は、27日(木)の練習の様子です。
+3
-
27日(木)登校の様子
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
学校
27日(木)、登校の様子です。1・2年生学年末テストの2日目です。
+3
-
「さかい多文化ルーム」ミックスマイル
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
お知らせ
堺市教育委員会より、表題のイベント案内が届きましたのでお知らせします。このイベントでは、堺市立小・中学校に通う外国にルーツのある子どもたちと、日本の子どもたちがさまざまな活動を通して交流をします。
-
3年生:巣立ちの歌『正解』練習
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
3年生
26日(水)より、3年生では、卒業式で披露する「巣立ちの歌」の練習が始まりました!合唱曲は、RADWIMPSさんの「正解」です。学年生徒全員でつくりあげる、皆さんのすばらしいハーモニーを期待しています。
※写真は、26日(水)の練習の様子です。
+3
-
1・2年生学年末テスト1日目!
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
学校
26日(水)、1・2年生学年末テスト1日目です。受験教科は、理科・国語・美術(1年)、技/家(2年)です。
写真は、1年生1組の受験時の様子です!
-
26日(水)登校の様子~1・2年生学年末テスト1日目~
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
学校
26日(水)、登校の様子です。本日より、1・2年生学年末テストが3日間の予定で行われます!
-
3月14日(金)第40回卒業証書授与式について【リマインド】
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/03/13
学校
3月14日(金)に、下記のとおり、「第40回卒業証書授与式」を挙行したします。つきましては、保護者の皆さまにおかれましては、ぜひご参列いただきたくご案内申しあげます。
※第40回卒業証書授与式
〇午前9時 卒業生集合、午前9時30分 体育館 開場(※受付開始)
〇午前9時55分 卒業生入場、午前10時 開式
〇午前11時5分 閉式(予定)
●式次第
・開式の辞
・国歌斉唱
・校歌斉唱
・卒業証書授与
・学校長式辞
・PTA会長祝辞
・卒業記念品贈呈
・送辞
・答辞
・巣立ちの歌「正解」
・閉式の辞
-
3月の主な予定 〜3月14日(金)卒業証書授与式〜
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校
3月の主な予定
3日(月)公立高校入試:特別選抜合格発表
6日(木)1年生宿泊学習
7日(金)1年生宿泊学習
12日(水)公立高校入試:一般選抜
13日(木)卒業式準備
14日(金)卒業証書授与式
21日(金)公立高校入試:一般選抜合格発表
24日(月)修了式
※4月4日(金)入学式、
※4月8日(火)1学期始業式
-
25日(火)昼休みの様子
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校
25日(火)、昼休みの様子です。グラウンドで元気に遊ぶ生徒の様子が見られます。
-
本校ダンス部が祝!出場~中区文化のつどい~
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
お知らせ
3月8日(土)にソフィア・堺で開催されます「第25回中区文化のつどい(演技の部)」に本校ダンス部の生徒が出場します。
ステージの出場順は13番目です。お時間がございましたら、会場にお越しいただき、本校生徒にご声援をお願いいたします!
※当日のプログラム
-
1・2年生学年末テスト!1週間前です
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校
1・2年生では、来週26日(水)から3日間の予定で学年末テストが実施されます。
-
2年生 職業体験フェスタ
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2年生
2年生は2月14日に職業体験フェスタに参加しました。将来、そして来年の進路選択につなげてほしいと思います。
-
2年生 職業体験フェスタ
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2年生
2年生は、2月14日に職業体験フェスタに参加しました。
-
18日(火)登校の様子
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校
18日(火)登校の様子です
3年生では、本日から21日(金)までの間、大阪府公立高校:一般選抜に向けた進路懇談が行われる予定です!
-
3年生:公立特別選抜の出願状況【確定】〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
3年生
公立一般選抜の出願状況【確定】が、大阪府教育委員会のホームページにて発表されています。
なお、公立特別選抜【全日制】の学力検査は、今週20日(木)に、実技検査。面接検査などは21日(金)に行われます。
※ -
12日(水)登校の様子
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校
12日(水)、登校の様子です。
本日、全学年、午前中の4時間授業です。 -
すっきり 〜親子ふれあいウォーク〜
- 公開日
- 2025/02/11
- 更新日
- 2025/02/11
学校
11日(火)、親子ふれあいウォーク(主催:平井中学校区青少年健全育成協議会)が好天のもと行われました。
この活動は、堺元気っ子づくり推進事業の一環で、参加者が中学校区内の深阪小学校または久世小学校を起点として、平井中学校まで約20〜30分をかけて歩きながら清掃活動をして、家庭・地域・学校のつながりを深める取組みです。
今回の行事にも、多くのボランティアの方に参加をしていただき、校区の清掃活動をしていただきました。寒い中、どうもありがとうございました。 -
10日(月)登校の様子
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
学校
10日(月)、登校の様子です。
3年生は、本日、私立入試のため、登校ピーク時の生徒数は普段よりも少ないようです! -
3年生:公立入試に向けた「進路希望調査(2月)」の最新結果について〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
学校
大阪府公立中学校長会実施の「府内中学生の進路希望調査結果」が大阪府教育委員会のHPで発表されています。
現時点で一般選抜の各校・各学科別の希望者数が掲載されています。なお、数値は、【出願前の希望者数】で、今後変動することがあります。
※進路希望調査結果→https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/62073/r07_shinrokibo3.pdf -
7日(金)下校の様子
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校
7日(金)、下校の様子です。本日は、午前中の4時間授業でした。
週末はかなりの冷え込みが予想されます。最新の気象情報に注意しましょう! -
3年生:私立入試に向けた学年集会
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校
9日(金)、4時間目に3年生は、来週10日(月)に実施される私立高校入試に向けた学年集会を行いました。
集会後、「絶対!合格してくるわ!!」、「受験3日前やけど、もう緊張してきた!」などの言葉を残しながら、3年生は下校していきました。
※発熱など当日の体調不良等の対応について
多くの学校で、後日受験日が設定されています(一部学校を除く)。万が一、受験当日の朝、体調が良くない場合は、無理をして、試験に臨む必要はありません。その場合は、平井中学校から受験校に後日受験のお願いなどの相談・連絡をします。保護者の方から、平井中学校に午前7時以降に電話連絡をしてもらってください。
平井中学校 電話 072-277-9015 -
3年生:私立高校入試 1.5次募集〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校
大阪私立中高連盟のホームページにて、令和7年度 大阪私立高等学校生徒募集(1.5次)状況が掲載され、実施する学校とその募集人員、願書受付期間、手続きなどが発表されています。
※大阪私立高等学校生徒募集(1.5次)実施校一覧→https://www.osaka-shigaku.gr.jp/news/images/R7bosyu1_5.pdf -
2年生:オンライン英会話3回目レッスン
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校
2年生では、今週よりオンライン英会話の3回目レッスンが始まりました。海外の英会話講師とのマンツーマンによるオンラインレッスンです。
普段の授業以上に、コミュニケーションを積極的に図ろうとする生徒の様子が見られています。
※写真は、6組の様子です。 -
3年生:大阪私立高校入試 出願状況!〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校
大阪私立中高連のホームページでは、来週10日(月)に実施される私立高校入試の応募状況が発表されています。
なお、数値は、2月3日(月)正午段階です。
※令和7年度 大阪私立高等学校生徒応募状況一覧
→https://www.osaka-shigaku.gr.jp/news/images/R7oubo_h.pdf -
2月11日(火・祝)ふれあいウォークを開催します!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校
2月11日(火・祝)にふれあいウォーク(主催:平井中学校区青少年健全育成協議会)が開催されます。すでに多くの地域の皆さまに参加のお申込みをしていただいております。ありがとうございます!
本イベントは、参加者が中学校区内の深阪小学校または久世小学校を起点として、平井中学校までゆっくり歩きながら清掃美化活動を通して、家庭・地域・学校のつながりを深める取組みです。
当日は、「当日受付ブース」もございますので、ご参加できる方は、午前9時までに深阪小学校または久世小学校にお集まりください。よろしくお願いします!
※写真は、生徒用案内です。 -
校内研修(授業研究)を行いました!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校
3日(月)、PCを活用して生徒が主体的に学びを進める授業づくりについて校内研修(授業研究)を行いました。
参観した2年生の各授業での様子の話し合いを通して、生徒が学び方などを選択・決定し自ら学びを進める授業の在り方について理解を深めました。 -
2年生4組の授業(数学)の様子
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校
3日(月)、2年生4組の6時間目は、数学の授業でした。
本授業は教職員の校内研修の一環として授業研究して行われたため、他学年の数学科教職員が参観に来ていました。 -
2年生5組の授業(社会)の様子
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校
3日(月)、2年生5組の6時間目は、担任の先生による社会の授業でした。
19世紀半ばのペリーの日本への来校はどのような影響があったのかについて考えました。
なお、本授業は教職員の校内研修の一環として授業研究して行われました。