堺市立平井中学校
令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」
<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと
〇将来に希望を持って着実に努力すること
-
2年生2組の授業(社会)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、2年生2組の5時間目は、社会の授業でした。
-
2年生3組の授業(家庭科)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、2年生3組の4時間目は、週に1回の家庭科の授業でした。
-
3年生:保健体育の授業 〜ハンドボール〜
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
3年生は、保健体育の授業で、ハンドボールの実技練習を通しての「ゴール型スポーツ」の学習が始まっています。
※写真は、1・2組の様子です。 -
2年生:社会の授業〜「鎖国」〜
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
2年生は、社会の授業で、江戸時代について「学習しています。
「鎖国」期に、日本は海外とどのように交流を図ろうかしていたのかについて学習しています。 -
3年生7組の授業(数学B)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、3年生1組の1時間目は、担任の先生による週に1回の数学Bの授業でした。
-
1年生:英語Bの授業〜人称代名詞〜
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
1年生の英語Bの授業には、2学期も引き続き、週に1回程度NSの先生が来てくれています。
10月後半の授業では、人称代名詞の使い方について学習しています。
※写真は、3組の授業の様子です。 -
3年生6組の授業(数学)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、3年生6組の1時間目は、数学の授業でした。
-
2年生5組の授業(理科)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、2年生5組の1時間目は、理科の授業でした。
-
1年生4組の授業(音楽)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、1年生4組の1時間目は、音楽の授業でした。
4組のコーラスコンクールでの合唱曲は、人気アニメ映画の主題曲「君をのせて」です。生徒は、映画の名シーンを思い浮かべながら、練習に励んでいるようでした。 -
1年生2組の授業(数学)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、3年生1組の1時間目は、数学の授業でした。
-
3年生1・2組の授業(保健体育)の様子
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
31日(火)、3年生1・2組の1時間目は、保健体育の授業でした。
女子生徒は、教室で保健分野の学習をしていました。 -
2年生:生徒も先生も読書 〜朝の読書活動〜
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
本校では、1時間目の開始前に「朝の読書活動」に取り組んでいます。
生徒も担任の先生も本を読むことができる静かな時間です。
※写真は、3・4・5組の様子です。 -
朝の読書活動〜堺・スタンダード〜
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
学校
本校では、「堺・スタンダード」の1つ、朝の読書活動に取り組んでいます。
生徒は、静謐な雰囲気で朝の始業時間をむかえることができているようです。
※写真は、上から順に、1年生2・3・4組の様子です。 -
10月31日(火)中学校給食の献立
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/03
学校
10月31日(火)中学校給食の献立です。
-
3年生:リハーサル練習を終える 〜コーラスコンクールに向けて〜
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
30日(月)、3年生は、6時間目にコーラスコンクールに向けたリハーサル練習を行いました。
練習では、座席から発表ステージまでの進み方や発表後の自席への戻り方などを確認し、全クラスともクラス合唱曲の1番のみの歌唱を披露しました。 -
2年生6組の授業(音楽)の様子
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
30日(月)、2年生6組の3時間目は、音楽の授業でした。
担任の先生が見守る中、生徒はコーラスコンクール合唱曲「旅立ちの時」の練習に励んでいました。 -
1年生2組の授業(英語)の様子
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
30日(月)、1年生2組の3時間目は、英語の授業でした。
-
2年生4組の授業(英語)の様子
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
30日(月)、2年生4組の3時間目は、英語の授業でした。
授業には、NSの先生が来てくれていました。 -
2年生 学年練習2
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
よく声が出ているクラス。
まだまだ恥ずかしそうにしているクラス。
様々ですが,残り1週間で大きく変わって素晴らしい合唱になる気がします。 -
2年生 学年練習
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
2年生は,昨年度の経験もあり,練習もスムースにおこなっていました。
全クラス1番のみをうたいました。
-
メタバース空間における府立商業系高校イベント
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
メタバース空間における府立商業系高校イベントが11月18日(土)午後2時に行われます。
府立商業系高校4校(大阪ビジネスフロンティア高校、淀商業高校、鶴見商業高校、住吉商業高校)によるメタバース上の「文化祭&学校PR」イベントです。
興味のある人は、参加を検討してみましょう。 -
1年合唱 学年練習
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
本日,合唱リハーサルの1回目がおこなわれました。
1年生は初めての合唱コンクールで,並び方や,入退場の練習などをおこなっていました。 -
表彰伝達
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
各部活動の表彰と幼少中美術展の表彰がありました。
載せきれないほど多くの生徒が頑張っています。 -
全校集会11月
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
認証式に続いて行われた全校集会では,校長先生,生徒指導担当,学力向上担当よりお話しがありました。
生徒指導主事からは,地域の方や近隣の店舗からの苦情やルールについてお話しがありました。
-
認証式
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校
本日,後期生徒会役員と生徒会専門委員会の認証式がおこなわれました。
みんなが学校生活を気持ちよく過ごせるように様々な活動に取り組んでいって下さい。 -
10月30日(月)中学校給食の献立
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/03
学校
10月30日(月)中学校給食の献立です。
-
2年生3・4組の授業(保健体育)の様子
- 公開日
- 2023/10/29
- 更新日
- 2023/10/28
学校
27日(金)、2年生3・4組の5時間目は、保健体育の技術の授業でした。
生徒は、柔道の受け身の練習を熱心に行っていました。
-
3年生4組の授業(社会)の様子
- 公開日
- 2023/10/29
- 更新日
- 2023/10/28
学校
27日(金)、3年生4組の5時間目は、社会の授業でした。
-
1年生4組の授業(英語)の様子
- 公開日
- 2023/10/29
- 更新日
- 2023/10/28
学校
27日(金)、1年生4組の5時間目は、英語の授業でした。
-
1年生2組の授業(数学)の様子
- 公開日
- 2023/10/29
- 更新日
- 2023/10/28
学校
27日(金)、1年生2組の5時間目は、数学の授業でした。