- 
                
                    31日(木)登校の様子- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学校 31日(木)、登校の様子です。 10月最終日は、あいにくの雨模様となりました。 +7 
- 
                
                    中学校体験DAY ~クラブ体験~- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校 30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。 後半は、クラブ活動の体験を行いました。 +4 
- 
                
                    中学校体験DAY ~授業体験~- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校 30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。 前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。 写真は、上から順に英語B、国語、理科の様子です。 +3 
- 
                
                    中学校体験DAY ~授業体験~- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校 30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。 前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。 写真は、上から順に数学、社会、英語Aの様子です。 +3 
- 
                
                    中学校体験DAY ~Welcome to 平井中学校 !~- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校 30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。 参加した児童は、前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。 入学予定の児童にとって、中学校の雰囲気を直接感じとることができ、貴重な機会になったようです。 ※写真は、開会セレモニーの様子です! 
- 
                
                    「平井中学校区青少年健全育成協議会 特別委員会」を開催しました!- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校 25日(金)に、「平井中学校区青少年健全育成協議会 特別委員会」を開催しました。久世校区および深阪校区の自治連合会長さんをはじめ、多くの協議員の方にご出席をいただきました。 会長のあいさつの後、来月23日(日・祝)実施予定のイベント「こどもの広場」(於・堺市立平井中学校)についてご検討・ご意見をいただきました。 どうもありがとうございました。 
- 
                
                    22日(水)登校の様子- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 学校 
 
 21日(火)オープンスクール2日目の登校の様子です。
 +7 
- 
                
                    21日(火)登校の様子- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 学校 21日(火)、登校の様子です。 本日は、オープンスクール1日目です🏫 +7 
- 
                
                    20日(月)登校の様子- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 学校 20日(月)、登校の様子です。 今週は、21日(火)から23日(木)までの3日間のオープンスクールを行います。保護者の皆さまは、ぜひ、ご参観ください。 +7 
- 
                
                    10月20日(月)給食の献立- 公開日
- 2025/10/19
 - 更新日
- 2025/10/18
 学校 20日(月)の献立は、ごはん・牛乳・白身魚フライ・カレモア・サパスイです。 カレモアは、サモアの料理で、しょうゆうや中華だしなどが効いた中華風味の鶏肉入りのカレーです。 サパスイは、豚肉と春雨の炒め煮で、しょうゆで味付けされた一品です。 
- 
                
                    17日(金)給食の献立- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 学校 17日(金)、給食の献立は、ごはん、牛乳、プルコギ、長崎天ぷら、わかめスープです。 
- 
                
                    3年生6組の喫食の様子 ~かぼちゃの季節~- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 学校 +2 16日(木)、副菜は、かぼちゃのうま煮でした。 かぼちゃは、秋から冬にかけて旬を迎える食材です。 ビタミンC・Eが含まれており、抗酸化作用で風邪予防にも効果があるようです。 
- 
                
                    15日(水)登校の様子- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 学校 15日(水)、登校の様子です。 +6 
- 
                
                    15日(水)の給食献立- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 学校 
 
 15日(水)、給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしのかば焼風、いも煮、豚汁」です。
 
- 
                
                    祝!開催 第51回堺市民オリンピック- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 学校 13日(月・祝)に『第51回堺市民オリンピック:陸上競技の部』が、金岡公園陸上競技場にて大々的に開催されました。 本校の生徒が、久世校区または深阪校区選手団の地域の一員として競技に参加しました。 出場した100m走やリレーでは、地域の皆さまの温かいご声援を受け、全力で駆けぬけることができました。 +2 
- 
                
                    10日(金)の登校の様子- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 学校 10日(金)、期末テスト2日目の登校の様子です。 +5 
- 
                
                    3年生:大阪学芸高校「10月18日(土)入試説明会等」〜進路選択〜- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 学校 大阪学芸高校(私立共学校、大阪市住吉区長居)にて、入試説明会・オープンスクールが10月18日(土)午前と午後の2部制で行われます。 参加には、申し込みが必要です。興味がある人は、参加を検討してみましょう。 
 
 大阪学芸高校には、選抜特進、特進、1類、2類、特進看護、進学コース加え、日本とカナダの高校の2つの卒業資格がめざせる「ダブルディプロマ・コース」、「グローバル・コース」、1年時の1月よりカナダやニュージーランドで留学をめざせる「1年留学コース」、校外での文化的・スポーツ的活動と高校での学習生活の両立をめざす「特技コース」が設置されています。 
 
 
- 
                
                    校内研修(不審者対応訓練)を実施しました!- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 学校 9日(木)放課後、校内研修の一環として、教職員対象の不審者対応訓練を実施しました。 講師の先生からは、平素からの心がまえ、校内に侵入した不審者への対応方法などについて教えていただきました。 参加した教職員は、真剣な様子で講話を聞き入っていました。 +4 
- 
                
                    8日(水)登校の様子- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 学校 8日(水)、登校の様子です。 明日から、2日間の予定で中間テストが実施されます。 You can do it! +4 
- 
                
                    6日(月)下校の様子- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 学校 6日(月)、下校の様子です。 今週末の9日(木)、10日(金)の両日、中間テストが予定されています。テストに向けて家庭学習を充実させていきましょう! +3