堺市立深井中学校
[自律] 自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調] 視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性] 心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成
-
本日の給食
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校のできごと
本日の献立は、肉団子の甘酢煮、揚げじゃがのそぼろかけ、ごはん、冬瓜のスープです。
~冬瓜(とうがん)~
冬瓜は夏が旬の野菜です。
涼しいところに置いておくと冬まで保存できることから、冬瓜と呼ばれるようになったといわれています。
冬瓜には水分がたっぷりと含まれているので、夏の水分補給にぴったりの野菜です。
-
第77回堺市学校理科展覧会
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校のできごと
令和7年度第77回堺市学校理科展覧会「優秀賞」を本校2年生の西岡唯斗さんが受賞しました。
写真は、9月14日(日)に堺市教育文化センターで行われた表彰式の様子です。
優秀賞に選ばれた作品は、「ボールペンの豆知識」という作品です。
作品は、本校の文化活動発表会にも展示されます。おめでとうございます。
-
【男子バスケットボール部】9/13(土)
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
生徒会&部活動
9/13(土)は金岡南中学校と合同練習を実施しました。
新チームになり、お互い良い刺激を受けることができた練習になったかと思います。
我が校の生徒も他校との練習を行うことで学べる部分が多く、各自の課題やチームとしての課題なども見つかりました。試合に向けて、今後の練習では課題克服等を行い、チーム力を向上させていきたいと思います。
-
9/16(火) 朝の登校の様子
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
学校のできごと
おはようございます。三連休明けの朝です。朝は、少し・・・ほんの少しだけ涼しく感じるようになってきましたが、今日はまだまだ猛暑日予報・・・もう、9月も後半なのですが・・・ただ、今週末からはようやく秋っぽくなっていくようです。もう少しの、我慢かもしれません。
今朝も、3年生は早くから登校し、合唱の朝練習を行っていました。最後の合唱コンクールに向け、準備に余念がありません。いい状態で、本番を迎えることができますように!1・2年生も、それぞれのレベルをさらに高めることができるよう、頑張りましょう!
何と言っても、今週は合唱コンクールに向けての一週間・・・深井中学校の「よい空気感」をさらに良くしていく一週間・・・限界を決めてしまわずに、どんどん高みを目指して過ごしていきたいですね。保護者の皆様も、応援よろしくお願いします。
<今日の予定>
・火1~6
<明日の予定>
・水1~4+合唱練習+準備
今日も一日頑張ります。
-
PTA 花の応援団
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
PTAならびに地域行事
本日は、朝から花の応援団の活動を行いました。先週は台風が近づき、悪天候のためできませんでしたので、本日実施となりました。
夏休みの間に、生え放題だった雑草を、PTAの役員、学級委員のみなさんで抜いてきれいにしていただきました。
あわせて、正門前の花も植え替えていただきました。
暑さが続く中、長時間作業をしていただき、ありがとうございました。
-
2年 校外学習 3
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
全クラス、帰りの電車に乗っています。
午後からはかなりの混雑でしたが、それぞれが思い出に残る良い一日を過ごせていたことを願います。
深井駅の解散時刻は予定通り16時前後になる見込みです。
-
【47期生】まず、大事にしないといけないことは。
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年
授業です。学校生活では、何より授業を大事にしなければなりません。
得意不得意・・・気持ちが乗る乗らない・・・色々な要因があるにせよ、まずは「授業で勝負」です。
今日の1限の様子・・・1組:英語、2組:社会、3・4組:体育・・・頑張るための「心の持久力」が高まってきている人が増えてきました。いい傾向です。
+1
-
9/12(金) 環境こそ力
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校のできごと
朝の登校の様子でもあったように、今日は地域の方々・PTAの方々が「あいさつ運動」と、「花の応援団」の活動に来てくださいました。
その時々の季節に、様々な表情を見せる、深井中学校にあるたくさんの緑ですが、こういった細かな手入れがあってこそ・・・環境こそ力・・・落ち着いた雰囲気は、環境が作り上げる・・・いつも、本当にありがとうございます。
+2
-
2年生 校外学習 2
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
ハンガリー館の見学の様子です。ハンガリーの民族音楽や文化を体験してきました!
このあとは、班別に自由行動です。
最新技術や諸外国についての知見を深め、たくさん思い出をつくりましょう!!
-
2年生 校外学習 大阪関西万博
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
9月12日(金)、本日は2年生が校外学習で大阪・関西万博に行っています。
会場内では、班別に見学をしています。
写真は、コモンズ館で外国人スタッフさんに英語でインタビューをしている様子です。
みんな積極的に話しています。