1998118.jpg

堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

  • 休み時間です。

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    学校のできごと

     休み時間です。みんなそれぞれ談笑しています。そんな中、ものさし立てに一生懸命挑戦していました。大事な貴重な時間です。

  • 2年3組 English class

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学校のできごと

    2年3組は、Joseph先生と英語の授業を行っています。市教委からも来校され授業を見学されていまいた。実習生の木下さんも加わりとても楽しい授業になっていました。

  • プール清掃

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    学校のできごと

    6月から始まる水泳授業に向けて、プール清掃を実施しました。
    雨の中、手伝ってくれた各クラブの皆さん、どうもありがとうございました。

  • 近畿地方梅雨入り

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    学校のできごと

     近畿地方は梅雨入りしたとみられると気象台からの発表がありました。
    また、台風2号も発生し、本州に近づいている様子で今後の情報に注意してください。

  • 中間テスト2日目

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学校のできごと

     中間テスト2日目です。どのクラスも真剣に最後まで取り組んでいます。

  • 5/25中間テスト

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    学校のできごと

    今日は中間テスト1日目でした。
    日々の学習の成果は出せたのでしょうか。
    テストは明日も続きます。最後まで全力で!

  • お昼休みです

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    学校のできごと

     お昼休みです。水飲み場から、顔を出して「こんにちは」。

  • チャイムが鳴りました。枝豆?

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    学校のできごと

     始業のチャイムが鳴りました。2年生の廊下では、みんなダッシュして教室に戻ります。そして、静謐な授業が始まります。
     三島先生と一緒にふと教室の下に視線をやると、何やら「枝豆」っぽいものが。。。何故だろう?

  • 休み時間

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    学校のできごと

     休み時間です。2年生です。2年生の教室にお邪魔しました。明日からテストということもあって、勉強している生徒も多いです。2年生は本当に笑顔が素敵です。楽しそうに時間を過ごしています。

  • 間に合いました

    公開日
    2023/05/24
    更新日
    2023/05/24

    学校のできごと

     おはようございます。本校は、8時半に門を閉めるのですが、8時25分ころになるとほとんどみんな門をくぐっています。
     今日もぎりぎり、間に合いました。