1998118.jpg

堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

  • 文化活動発表会 展示の部

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校のできごと

    今日は文化発表会、展示の日でした。
    みんなが一生懸命作った作品です。来年は自分のも展示してもらうように頑張りましょう。

  • 1年生合唱コンクールの日程変更について

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校のできごと

    画像はありません

     晩秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
     さて、10月初旬よりインフルエンザの流行が続いており、感染拡大予防の学年・学級閉鎖等の措置をとってきました。しかし、3組においては学級閉鎖を延長せざるを得ない状況が続き、いまだに終息していません。つきましては、1年生合唱コンクール等について下記のように変更することといたします。急な変更となり、皆様にはご迷惑をおかけしますが、今回の事情をご賢察くださいますよう、お願い申し上げます。

                記

    ・1年生合唱コンクールは11月2日(木)の全学年での舞台発表終了後に実施します。(1年最優秀クラスの全体での合唱は実施しません)
    ・3組の展示見学は11月2日(木)の放課後に時間をとります。1、2組は予定通り明日10月31日(火)に見学します。

    *今後の状況によっては上記の予定を再変更する場合があります。
    *2、3年生の予定に変更はありません。

  • 合唱・合唱・合唱

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校のできごと

     学校中が美しい音色に包まれています。まさしく、合唱・合唱・合唱。やはり目を引くのは3年生。本当に美しいハーモニーが醸し出されています。
     中には、グラウンドで発声練習しているクラスも。中学生活最後の合唱コンクール。二度と帰ってこない中学生活の合唱コンクール。今を完全燃焼。

  • 1年2組 理科研究授業

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    1年

     1年2組では、理科の研究授業を行っています。大地の歴史という壮大なテーマで、地学を勉強しています。とても面白い分野です。

  • 1年3組の学級閉鎖について

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校のできごと

    画像はありません

     平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校1年3組においてインフルエンザの感染者が複数確認され、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられたため、先週より学級閉鎖の措置をとっていましたが、新たな感染者や体調不良者が報告される状況が続いています。
     学校医と協議の結果、本日10月30日(月)2限目から11月1日(水)までの期間、再度の学級閉鎖といたします。本日は下校時間を繰り上げ、1限目終了後に下校させる措置をとります。
     学級閉鎖期間中は自宅学習に取り組み、不要不急の外出は控えてください。部活動に参加することはできません。11月1日(水)の1年生合唱コンクール開催は見合わせます。11月2日(木)の時間割は後ほどホームページ及びtetoruでお知らせいたします。
     保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い申しあげます。また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
     引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、中学校までお知らせください。

  • 合唱コンクールリハーサル

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学校のできごと

     本日、合唱コンクールのリハーサルを行いました。どの学年、どのクラスも時間をいかに有効に使って練習してきたかがこのリハーサルに出てきていると思います。
     それぞれ課題を見つけ、考え本番に向けてあと少しがんばりましょう。

  • 1年3組の教育活動の再開について

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学校のできごと

    画像はありません

    インフルエンザ等の感染拡大防止のため,1年3組において学級閉鎖の措置をとっていましたが,10月30日より教育活動を再開します。月曜日の時間割は以下の通りです。
    なお,発熱や風邪症状等がある場合は無理をせず,自宅で静養してください。

    【10月30日の時間割】
    学年リハーサル・理科・音楽・英語・数学A・合唱練習

    ・体育館シューズ,コーラスフェスティバルを持ってきてください。
    ・冬服登校に移行しています。ご注意ください。

  • 1年1組教育活動の再開について

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    学校のできごと

    画像はありません

    インフルエンザ等の感染拡大防止のため,1年1組において学級閉鎖の措置をとっていましたが,明日10月27日より教育活動を再開します。明日の時間割は以下の通りです。
    なお,発熱や風邪症状等がある場合は無理をせず,自宅で静養してください。

    【明日10月27日の時間割】
    音楽・学年リハーサル・英語・社会・美術・学活

    ・数Aのやり直しプリントは朝のHRで提出です。
    ・体育館シューズ,コーラスフェスティバルを持ってきてください。
    ・明日より冬服登校になります。
    ・閉鎖前にリハーサルは延期とお伝えしましたが,合唱コンクールまでの残り日数が少ないことを考慮して,明日は体育館での動きや座席の確認を中心に行います。実際に体育館で歌唱するリハーサルを週明けに実施する予定です。

  • わかば学級 畑作り

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    わかば学級

     わかば学級で野菜等を植えるための土つくりをしてくださっています。木漏れ日もとても綺麗です。

  • お昼休み

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    学校のできごと

     お昼休みです。過ごしやすい陽気で、元気に走り回っています。ただ、インフルエンザが流行っています。しっかり手洗い・うがいをしてください。