堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

生徒会&部活動

  • 【陸上競技部】堺市民オリンピック

    公開日
    2025/10/13
    更新日
    2025/10/13

    生徒会&部活動

     三連休の最終日、毎年恒例の堺市民オリンピックが開催されました。昨日までとは打って変わって、秋晴れの非常に心地よいコンディションでの大会です。

     本校からは、東深井校区代表として100mとリレーに出場しました。テストを明日からに控え、とてもタイトな日程でしたが、校区に貢献することができました。また、校区テントにおじゃますると、小学生に優しく教えてあげている姿もあり、頼もしく感じました。(小学生は、100mで見事決勝進出!めちゃくちゃ陸上競技のセンスがあるなぁ…と感心しました。来年、待っています!)

     校区の皆様、今日は大変お世話になりました。引き続き、陸上競技部への応援よろしくお願いします。

  • 【陸上競技部】第79回大阪中学校総合体育大会(1日目)

    公開日
    2025/10/11
    更新日
    2025/10/11

    生徒会&部活動

     秋シーズン、学年別の大阪ナンバーワンを決める大阪中学総体が、ヤンマーフィールド長居で始まりました。夏の泉北地区大会を勝ち抜いた選手が出場できます。1日目の今日は、2・3年男子走高跳と2年男子円盤投に出場しました。

     テスト前の、時間の使い方が非常に難しい中ではありましたが、工夫して練習してきました。走高跳では、非常に調子がよかったものの、ベスト更新は叶わず、7位入賞となりました。円盤投では、決勝進出まであと6センチに迫りましたが、惜しくも決勝ラウンドに残ることはできませんでした。2名とも、陸上大好き練習大好きで、グングン力をつけてきました。やはり、この「大好きさ」が、陸上競技のベースになるのだということを実感しています。

     明日は、2年男子110mハードルに出場します。引き続き、深井中学校陸上競技部への応援よろしくお願いします。

  • 【男子バスケットボール】9/28(日)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/09/28

    生徒会&部活動


    3年生の卒部式を行いました。

    ミニゲームも行い、部員みんなで楽しい時間を過ごせました。

    引退した3年生でしたが、ゲームの中で「さすが3年生」と言うシーンを感じる部分もあり、1・2年生にとっても良い刺激となりました。

    同じ中学校、同じ部活動、こうした縁が今後の人生で良い思い出として心に残るシーンとなってくれていれば幸いです。

    卒業してもこの「縁」がまたどこかで交わり、繋がっていくことで大きな「円」となって人生の支えになっていくはずです!


    前途洋々(ぜんとようよう)

    前途が明るく、希望に満ちていること」

    3年生のこれからの人生がより素晴らしいものになりますように!

  • 【男子バスケットボール部】9/27(土)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/09/27

    生徒会&部活動


    Cブロック新人大会の順位決定戦でした。

    結果は美原西中学校79 対 12 で惨敗しました。

    日頃から練習していて出来たことや、個人的な課題点チームとしての課題点も多く見つかったかと思います。個人の課題は自主練など、チームの課題はみんなで解決策を話し合って、改善していきたいと思います。

    自他共栄

    自分自身だけでなく、他人も共に助け合い、共に栄えていくこと

    これからも応援のほど、よろしくお願いします。

  • 【陸上競技部】泉北地区記録会

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/27

    生徒会&部活動

     今日は、金岡で開催の記録会に出場しました。一日を通して、心地よい風が吹き(時々、強くなりましたが・・・)、気温も安定し、とてもいいコンディションで試合をすることができました。今日の目標は、「ただ、試合に出るのではなく、絶対自己ベスト・全員自己ベストを目指そう」と設定しました。

     出場選手の約8割(26人)が自己ベスト(追い風参考も含む)をマークし、特に男子では9割以上の選手が自己記録を更新しました。①先週総体を終えて、いい意味で「楽な気持ち」で練習や試合に挑めたこと、②総体に出場機会がなかった選手にとっては、夏の成果を試す場となったこと、③コンディションが非常に良かったこと、④応援の体制がいつも以上にあったこと・・・これらのことが、今回の「自己ベスト量産」につながったのだと思います。しかも、大幅自己新が多かったです。秋以降の、新チームでの戦いも楽しみになってきました。

     また、いつもと同じく「生徒補助役員」の仕事もしっかりとこなすことができ、チーム力は着実に高まっています。結果の報告や、試合の振り返りも、できる選手が増えてきました。新たな課題はいくつかあるものの、コツコツ練習を積み上げていきたいと思います。

     保護者の皆様、本日も朝早くからの試合参加にご協力いただき、ありがとうございました。

  • 【陸上競技部】堺市中学校総合体育大会(2日目)

    公開日
    2025/09/21
    更新日
    2025/09/21

    生徒会&部活動

     堺総体は、2日目を迎えました。深夜に降った大雨のおかげで、若干の蒸し暑さはあったものの、また、時折強い風が吹く中ではありましたが、比較的穏やかなコンディションでの試合となりました。

     今日は、6種目で自己ベストをマークし、3種目(2年男子円盤投(2位)・3年男子走高跳(3位)・3年男子円盤投(6位))で入賞することができました。この6種目の自己ベストのうち、3種目は3年生によるものです。昨日に引き続き、3年生の底力を見たように思います。コツコツ地道に努力を積み重ねれば・・・ということを体現してくれました。個別にミーティングした3年生の言葉には、重みがありました。これこそが、中学陸上の醍醐味だと感じました。

     さらには、たくさんの選手が、自分の可能性を広げるために、普段取り組んだことのない種目に挑戦しました。そして、2日間を通して、準備・片付け・清掃などを含む「競技補助役員」として競技運営の手伝いをしてくれました。「心を強くし、チーム力を高める」ということが、徐々に徐々に身についてきているように感じた2日間でした。他校の先生方からも、お褒めの言葉をたくさんいただきました。まだまだ課題はありますが、「心を強くし、チーム力を高める」という目標を継続し、競技にもつなげていきたいと思います。

     45期生チームはいったん一区切りですが、新たに始まる46期生チームでは、さらに結果を残すことができるよう、引き続き頑張ります。保護者の皆様、2日間にわたり応援ありがとうございました。

  • 【陸上競技部】堺市中学校総合体育大会(1日目)

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    生徒会&部活動

     本年度の堺総体が開幕しました。暑さ対策のため、従来より2週間程度時期を遅らせての開催となりましたが、1日目となる今日は、暑さも落ち着き、比較的良いコンディションの中での試合となりました。45期生のチームとしては、一区切りとなる大事な試合です。十分な準備をして挑みました。

     1日目は、自己ベストを7つマークすることができました。中でも共通男子リレーでは、3年生4人でバトンをつなぎ、チーム記録を1秒近く更新しました。3年生の底力を見ました。また、1年男子走高跳では6位入賞を果たし、1年生としては初めての賞状をゲットしました。夏に取り組んできたことが、実を結びつつあります。練習を地道に続ければ、結果に結びつくことがわかってきたと思います。

     ただ、この大会は「記録」だけでなく、「順位」を取りにいかなければならない試合・・・その視点から言えば、まだまだ勝負弱いところが見え隠れしてしまいました。特に1年男子リレーの、予選9番目のタイム・・・あと一つで決勝進出・・・非常に悔しい思いをしました。ある意味、「練習の結果」なのかもしれません・・・もっともっとこだわりを持って練習し、試合に挑み、「取ってはいけない順位」を取ることのないよう、勝負強い選手・チームになっていきます。

     堺総体は、明日も続きます。保護者の皆様、引き続き応援よろしくお願いします。

     

  • 【男子バスケットボール部】9/13(土)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    生徒会&部活動


    9/13(土)は金岡南中学校合同練習を実施しました。


    新チームになり、お互い良い刺激受けることができた練習になったかと思います。

    我が校の生徒も他校との練習を行うことで学べる部分が多く、各自の課題チームとしての課題なども見つかりました。試合に向けて、今後の練習では課題克服等を行い、チーム力を向上させていきたいと思います。


  • 放課後 部活動

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    生徒会&部活動

    まだまだ暑い日が続く中、放課後も生徒たちは元気に部活動の練習に励んでいます。

  • 【陸上競技部】U16陸上競技大会代表選考会兼記録会

    公開日
    2025/09/07
    更新日
    2025/09/07

    生徒会&部活動

     昨日に引き続きの試合が、万博記念競技場で行われました。この大会は、10月に三重県で行われる「U16陸上競技大会」の出場をかけた競技会でもあります。本校からは、3名の男子選手(2年100m・3年走高跳・3年円盤投)が出場しました。

     今回の競技会に出場するためにも参加標準記録が設けられ、また全国大会を目指す高いレベルの選手が集まった試合です。昨日の泉北地区大会とは、また違った雰囲気での試合となりました。U16大会出場・ベスト更新は叶いませんでしたが、個々の経験値アップにはつながったと思います。今年のコンセプトは、「たくさんの試合に出場して、たくさん練習する」です。どんどん、レベルの高いレースを肌で感じることができるようにしていきたいです。

     引き続き、応援よろしくお願いします。