堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

生徒会&部活動

  • 【陸上競技部】U16陸上競技大会代表選考会兼記録会

    公開日
    2025/09/07
    更新日
    2025/09/07

    生徒会&部活動

     昨日に引き続きの試合が、万博記念競技場で行われました。この大会は、10月に三重県で行われる「U16陸上競技大会」の出場をかけた競技会でもあります。本校からは、3名の男子選手(2年100m・3年走高跳・3年円盤投)が出場しました。

     今回の競技会に出場するためにも参加標準記録が設けられ、また全国大会を目指す高いレベルの選手が集まった試合です。昨日の泉北地区大会とは、また違った雰囲気での試合となりました。U16大会出場・ベスト更新は叶いませんでしたが、個々の経験値アップにはつながったと思います。今年のコンセプトは、「たくさんの試合に出場して、たくさん練習する」です。どんどん、レベルの高いレースを肌で感じることができるようにしていきたいです。

     引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 【陸上競技部】泉北地区秋季大会

    公開日
    2025/09/06
    更新日
    2025/09/06

    生徒会&部活動

     昨日の悪天候から一変、猛暑が戻ってきた中で、秋の泉北地区大会が開催されました。今年度は、暑熱対策ということで、トラック種目はタイムレースで、フィールド種目は3回の試技で順位を決定するなど、競技のやり方が大きく変更されました。

     本校は、「夏休みに取り組んできたことの答え合わせ(その1)」ということをテーマに、試合に挑みました。その結果、9種目で自己ベストをマークすることができ、【2年男子110mハードル、2年男子円盤投、2・3年男子走高跳】の3種目で、10月に行われる大阪中学総体の出場権を獲得しました。

     9つの自己ベストは、初めてその種目に挑戦した選手を除くと、半分以上の選手が自己ベストを更新したことになります。その点では、この夏に取り組んできたことが間違っていなかったように感じます。今回出場機会がなかった選手も、次の試合がとても楽しみです。しかし、予選会としての結果を見ると、もう複数種目で府総体を狙っていただけに、非常に悔しい思いをすることになりました。

     終わりのミーティングで、「ベッタになりたくなかったら、練習するしかない」と、少し荒っぽい表現で反省を締めくくりましたが、陸上競技は非常にシンプルなスポーツです。記録を出したい・いい思いをしたい・上位の大会に行きたい・・・と思うなら、練習あるのみです。

     4月以降、試合の「競技補助員」や、準備・後片付け、そして試合にエントリーされなかった選手も応援に参加したりと、着実にチーム力は向上しています。チームで陸上競技に取り組む意味を感じながら、もっとレベルアップしたチームになるよう、努力します。

     保護者の皆様、夏休み期間から引き続き、朝早くからの試合にご協力ありがとうございました。

  • 第74回近畿中学校総合体育大会 

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    生徒会&部活動




















    木村栞菜さん(1年生)が、水泳部登美丘拠点校チーム(堺ドリームクラブ)から、8月7日(木)、8日(金)に滋賀県で行われた「第74回近畿中学校総合体育大会 水泳 競泳」に代表選手として出場しました。出場種目は女子4×100mメドレーリレーと4×100mフリーリレーです。結果は惜しくも予選を通過できませんでしたが、レベルの高い大会で力を十分発揮してくれました。








  • 【陸上競技部】泉南地区記録会

    公開日
    2025/08/11
    更新日
    2025/08/11

    生徒会&部活動

     今日は、金岡で開催の記録会にゲスト出場させていただきました。昨日までの天気予報は、がっつり雨・・・今朝も、6時頃は前も見えないくらいの土砂降りでしたが・・・奇跡的に競技中には雨が降ることなく、一日が進みました。ただ、南から吹く、時折風速5m以上にもなる激しい向かい風に一日中振り回され、なかなか思うようなパフォーマンスができませんでした。そのため、個人種目では2種目の自己記録更新にとどまりました。

     そのような、良くないコンディションの中でしたが、今回は2つの「ほめポイント」がありました。

     1つ目は、「男女のリレーでチーム新をマークしたこと」。「リレーや駅伝で強くなろう。それを個人種目につなげよう。」ということを、ミーティングでも言い続けていますが、徐々に形になりつつあります。また、レーン紹介時の応援の拍手も、チームの雰囲気を高める原動力になりますが、それもできつつあります。

     2つ目は、「試合の振り返りを自らできるようになってきたこと」。試合後のチームミーティングの後に、「先生、今日の走りはどうでしたか?」とか、「○○なことがうまくいかないんですが、どうやって改善したらいいですか?」とか、「今日の、●●はよかったと思うんですが、先生はどう思いますか?」など、個別に聞きに来る選手が増えてきました。【練習する→試合に出る→改善点を見つける→練習する→試合に出る・・・】と、陸上競技はこれの繰り返しです。このことも、試合のたびにミーティングで言い続けていますが、じわじわと浸透してきています。

     まだまだ伸びしろはたくさんですが、ひたすらに陸上競技を好きになって、陸上競技に没頭して、さらにいいチームにしていく!と強く感じる一日でした。明日からは、夏季OFF期間に入ります。しっかりリフレッシュするとともに、夏休み後半につなげる生活をしてもらいたいと思います。

     保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。夏休み期間中も、たくさんのご支援に感謝申し上げます。引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 8/7(木)

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    生徒会&部活動

    今日も部活動に入っている生徒たちは、練習に励んでいます。

    校内では、バレー部と吹奏楽部が練習を頑張っていました。

    野球部と女子バスケットボール部は校外へ練習試合に出ています。


    学校は、明日8日から15日まで閉庁日となりますので、職員は不在となります。

    ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 【男子バスケットボール部】8/5(火)

    公開日
    2025/08/06
    更新日
    2025/08/05

    生徒会&部活動


    8/5(火)は大阪府立堺上高等学校の練習に

    参加させてもらいました。

    ゲームの中では、身体の大きい選手にも

    積極的にデフェンスをしていましたが、

    リバウンドが難しいなと感じました。


    ここまでお世話になった高等学校3校の練習を

    通して、自分たちの弱点などが改めて理解

    できたかと思います。


    明日8/6(水)は美原体育館にて試合です。


    今後とも、よろしくお願いします。


  • 祝 近畿大会出場

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    生徒会&部活動

    本校生徒の木村栞菜さんが、8月7日(木)、8日(金)に滋賀県で行われる「第74回近畿中学校総合体育大会 水泳 競泳」に出場します。
    出場種目は女子4×100mメドレーリレーと4×100mフリーリレーです。
    会場はインフロニア草津アクアティクスセンターです。
    出場のお祝いと必勝を願い、PTAより横断幕を作成していただきました。
    近畿大会でのご活躍とご検討をお祈りしています。

  • 【男子バスケットボール部】8/3(日)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/03

    生徒会&部活動


    8/3(日)は大阪学芸高等学校の練習に

    参加させていただきました。

    部員全員で練習を盛り上げ、雰囲気作りを

    大切にしているなと感じました。

    普段よりも厳しい練習メニューにも

    一生懸命ついていき、とても有意義な

    時間を過ごすことができました。


    8/5(火)は大阪府立堺上高等学校の練習に

    参加予定です。


    今後とも、よろしくお願いします。

  • 【男子バスケットボール部】8/2(土)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/02

    生徒会&部活動

    いつも部活動にご理解・ご協力

    ありがとうございます。


    本日8/2(土)は賢明学院高等学校の練習に

    参加させてもらいました。

    普段とは違う雰囲気でとても良い練習になりました。

    ゲームではオフェンス、ディフェンス共に

    厳しい状況もありましたが、一丸となって

    必死に挑む姿勢が見受けられました。

    色々なテクニックを吸収できたかと思います。

    明日8/3(日)は大阪学芸高等学校の練習に

    参加させていただきます。


    今後ともよろしくお願いします。

  • 7/30(水) 2

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    生徒会&部活動

    野球部も連日早朝から練習を開始して頑張っています。