堺市立深井中学校
[自律] 自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調] 視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性] 心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成
2年
-
2年 校外学習 3
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
全クラス、帰りの電車に乗っています。
午後からはかなりの混雑でしたが、それぞれが思い出に残る良い一日を過ごせていたことを願います。
深井駅の解散時刻は予定通り16時前後になる見込みです。
-
2年生 校外学習 2
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
ハンガリー館の見学の様子です。ハンガリーの民族音楽や文化を体験してきました!
このあとは、班別に自由行動です。
最新技術や諸外国についての知見を深め、たくさん思い出をつくりましょう!!
-
2年生 校外学習 大阪関西万博
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年
9月12日(金)、本日は2年生が校外学習で大阪・関西万博に行っています。
会場内では、班別に見学をしています。
写真は、コモンズ館で外国人スタッフさんに英語でインタビューをしている様子です。
みんな積極的に話しています。
-
2年生 調理実習
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
2年
7月11日(金)、4限目の時間に、2年生2組で調理実習を行いました。
「ねぎみそチーズいももち」を作っていました。
じゃがいもをすりつぶすのに、みんな格闘していました。
みんなで協力して楽しそうに調理していました。
-
2年生授業の様子
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
2年
2年生の英語の授業の様子です。
Kahoot!というアプリを使い、単元の文法事項の復習をゲーム感覚で楽しみながら行っていました。
-
2年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
2年
2年生の授業の様子です。
学級では、宿泊学習の事後学習で、宿泊学習のスローガンである「チャレンジ!挑戦するまで帰れま10」にちなんで、みんな一人一人それぞれが頑張ったことをシートに書き、それを貼って「チャレンジ壁面」を作成していました。
社会の授業では、テストに向けてみんな真剣に聞いていました。
-
2年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
2年
6月11日(水)、今日は雨で水温が低いため、体育は水泳の授業ではなく保健体育の授業をしていました。
傷害の原因と防止について学んでいました。
-
2年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
2年
6月5日(木)、授業の様子です。
NSの先生とのティームティーチングの授業で、スピーキングテストの練習をしていました。
ペアでみんな真剣に練習していました。
-
宿泊学習新聞づくり
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
2年
2年生も、宿泊学習の事後取り組みで、新聞づくりを行っていました。
タブレットを使い、ワードのソフトで写真を貼り付け、文字を入力して独自の新聞づくりに取り組んでいました。
-
2年生 レクレーション
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
2年
6時間目の総合的な学習の時間を使って、先週の宿泊学習で時間の都合で実施できなかった「じゃんけん列車」を行いました。
実行委員が企画し、みんなとても楽しんでいました。さらに仲間の輪が深まったことでしょう。