堺市立深井中学校
[自律] 自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調] 視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性] 心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成
1年
-
1年生授業の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年
1年生授業の様子です。
英語ではNSの先生を相手にスピーキングテストの練習をしていました。
家庭科では、織物の三原組織について学んでいました。実際に折り紙を使い、平織りを折っていました。
-
【47期生】7/3(木) 「蕾の棚」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年
廊下に、新しく棚が登場しました・・・その名も「蕾の棚(つぼみのたな)」。
自学自習に役立てようと、今後各教科からのプリントが入れられます。自由に取ることができます。
コツコツと、地道な努力の積み重ね・・・頑張る47期生を、心から応援しています!
-
【47期生】7/2(水) 短冊に、思いを乗せて(続編)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年
今日の放課後、昨日取り組んだ七夕飾りを、各教室の前に飾り付けました。たくさんの人が一緒に作業してくれて、和気あいあいとしたいい空気が流れる時間になりました。中には、自分の体も飾り付けて楽しんでいる人も・・・。
願い事もバラエティに富んでいます・・・みんなの願いが叶うといいな・・・と思います。
+3
-
【47期生】7/1(火) 短冊に、思いを乗せて
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
1年
各クラスにリアル笹が登場し、短冊&折り紙の飾りつけも和気あいあいとした雰囲気で進みました。ステキな笑顔と、前向きな声掛けが、とても印象的な時間です。
実際の笹の飾りつけは、後日・・・懇談まで、持ってくれたらいいのですが・・・保護者の皆様、ぜひご覧ください。
皆さんの願い事は、何ですか・・・?たくさんの願い事が、叶いますように・・・!
+3
-
【47期生】7/1(火) 短冊に、思いを乗せて
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
1年
今日の6限は、学活でした。
7月に入ったということで、各クラスで「七夕」の取り組みを行いました。昨日の連絡ホワイトボードに、「<宿題>七夕の由来を調べてくる」と書いておいたのですが、実際にたくさんの人が調べてきてくれたようです。
色とりどりの短冊が配られ、思い思いの願い事をしたためていました・・・そして、折り紙でたくさんの飾りも作りました。
+3
-
【47期生】6/27(金) 頑張れ自分
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
1年
いよいよ最終日、いよいよ最後の教科です。廊下では、先生も準備万端でスタンバイしています。
疲れもありますが、ここを乗り切ったら・・・粘り強く頑張ります。こういった、自分で自分を奮い立たせるというか、「頑張れ自分!」というふうに持っていける力をつけたいです。
今朝のモーニングメッセージ・・・見つかった課題を、すぐに改善できるのも47期生の強み・・・これは、ぜひとも大事にしていきたいです。
+3
-
【47期生】6/25(水) やる気十分
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
1年
いつもより早く登校して勉強したり・・・
教科書やノートを読みながら登校したり・・・
黒板にモーニングメッセージがあったり・・・
いい空気感が流れています・・・やる前から言い訳を付けて逃げない!一日一日の積み重ね!Never give up!
+1
-
【47期生】6/24(火) 奉仕の心。
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
1年
「日直じゃないけど、やります!」の図。(無理やりさせたのではありません。念のため。)
こういうことが、増えてきました・・・プールの片づけを手伝ってくれたり・・・。
『奉仕の心』を大事にしていきたいと思います。大事にしてほしいと思います。
-
【47期生】6/20(金) 集団生活のルールは…
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
1年
週末の6時間目です。プールもあり、この暑さなので、なかなかの疲労感です。
テスト前・・・と言うだけではなく、毎時間の授業の積み重ねが大事・・・「教室の中にいる、みんなの時間」という意識が肝心ですね。
入学式から咲き続けている花も・・・暑さに負けず耐えています。
来週も、元気に!
-
【47期生】6/18(水) いい空気感を。
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
1年
1枚目:教育相談待ちで、奉仕活動中の少年たち
2枚目:教育相談待ちで、時間を惜しんで勉強中の少年
1年生では、放課後に教育相談を進めるのと並行して、今日と来週に「テスト前学習会」を実施しています。
「時間を有効に使う」って、この写真のようなことを言うのだと思います。いい空気感です。感謝です。