堺市立東百舌鳥中学校
学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」
-
11月21日(金)体育大会「3年生ダンス」
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校紹介
+4
体育大会のフィナーレは3年生のダンスです。2025年関西万博のテーマソングに合わせて
-
11月21日(金)「体育大会が終わった後が本番」
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校紹介
+7
体育大会が終わりました。皆さんは体育大会を通じて様々な学びを深めました。ここで皆さんに伝えたいことは「体育大会が終わってからが本番だよ」ということです。失敗も含めて大会本番が良い思い出であることは大切ですが,今まで積み重ねてきた練習からの学びはこれからの生活にこそいかせるものです。
例えば「静と動」(静かにエネルギーを溜める時と,一気に爆発させる時のメリハリをつける)については体育大会以外でも本番で力を発揮したいときに使うことができます。一日の生活の中でも「ここは静,ここは動」と考えることもできます。
「相手を認めることで自分も成長できる」ということは体育大会の勝負だけでなく,日常尾の友達との交流でも言えることです。切磋琢磨していく中で,お互いを尊重し合うことで成長を促し合える関係でありたいものです。
体育大会では多くの学びがあります。行事が行事だけで終わってしまうのはあまりにももったいないことです。この行事に多くの時間を割き,多くの価値観を伝えているはずなので,行事が終わった後にこそその学びを開花させていきましょう!
-
11月21日(金)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校紹介
+7
1年生学年種目4人5脚では,足バンドが外れてしまう場面も多々ありましたが,声援に包まれながら最後まで走り切りました!
-
11月20日(木)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校紹介
+3
ミックスリレーの後の特別プログラム「先生リレー」です。先生だって走りたいのです。
-
【1年5組】学級閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。さて、1年5組におきまして集団風邪症状による欠席者が急増してまいりました。これ以上の流行を防ぐために学校医とも相談した結果、11月21日(金)〜11月22日(土)の2日間、学級閉鎖の措置を取らせていただくことといたしました。期間中は、各家庭におかれましてお子さまの健康に十分ご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-
【1年7組】学級閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校紹介
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。さて、1年7組におきまして集団風邪症状による欠席者が急増してまいりました。これ以上の流行を防ぐために学校医とも相談した結果、11月19日(水)の午後から静養措置として下校し、11月20日(木)〜11月21日(金)の2日間、学級閉鎖の措置を取らせていただくことといたしました。期間中は、各家庭におかれましてお子さまの健康に十分ご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
-
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/18
1年生
+7
-
11月17日(金)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校紹介
+7
400mリレーの様子です。クラス,先生一丸となって選手を応援していました!
-
11月17日(金)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校紹介
+7
女子の文殊の知恵の競技です。お互い掛け声を合わせながらゴールを目指します。
-
11月17日(月)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校紹介
+7
男子文殊の知恵です。ムカデ板に苦戦しながらもゴール目指して頑張れ!
-
11月17日(月)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校紹介
+6
女子2人3脚の様子です。
-
11月17日(月)体育大会プレイバック!
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校紹介
+5
本日は体育大会の競技の様子をお伝えします。2人3脚男子です。
-
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
1年生
+2
体育大会が終わったと思えば,すぐに期末テストになります!
ノート作りに取り組んでいるクラスや,少人数授業で集中して授業に取り組んでいるクラスがいました!
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校紹介
+6
-
11月14日(金)100M女子
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+7
生き生きとした表情で走る姿がとても印象的でした。体育大会の様子はまた来週以降ご紹介していきます。
-
11月14日(金)100M男子
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+4
今日は快晴になりましたが,何よりもまぶしかったのは皆さんが懸命に走る姿と応援する笑顔でした。
-
11月14日(金)3年生綱引き決勝!
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+7
3年生学年種目の綱引きの決勝です。両者とも白熱した戦いでした。
-
11月14日(金)3年生学年種目
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+7
-
11月14日(金)3年生学年種目
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+7
3年生の綱引きの競技が始まりました。各クラス円陣を組んでいます!
-
11月14日(金)第60回体育大会「開会式」
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
+3
本日第60回体育大会です。晴天に恵まれました。
-
体育大会 午後の部の開始時間について
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校紹介
体育大会、午後の部(①クラブ行進、②クラブリレー)は、
14:00開始を予定しています。
よろしくお願いいたします。
-
体育大会前日準備
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校紹介
+4
-
体育大会前日準備
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校紹介
+4
明日の体育大会に向けて、係の生徒たちが準備をしてくれました。
準備をしてくれたみなさん『ありがとう!』
明日はケガなく、みんなで素晴らしい体育大会をつくりあげよう!
-
11月12日(水)予行「クラブリレー」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+7
午後からのクラブリレーの様子です。各部活動応援する姿がたくさん見られました。やはりリレーは体育大会の見どころの一つですね。
-
11月12日(水)予行「クラブ行進」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+6
引き続きクラブ行進の様子です。本番は今日よりもさらにかっこよく素敵な姿をお見せすることができるので楽しみにしておいてください。
-
11月12日(水)予行「クラブ行進」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+7
午後からのクラブ行進の練習の様子です。胸をはって足踏みしよう!
-
11月12日(水)体育大会予行「競技」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+7
2人3脚と障害物競争文殊の知恵の様子です。今日は最初の1学年のみの競技でした。文殊の知恵の最後のムカデ板に四苦八苦している様子もみられました。今日の感覚を生かして本番でも頑張れ!係生徒の皆さんもお仕事を頑張ってくれましたね。
-
11月12日(水)体育大会予行「開会式」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+6
本日は体育大会の予行が行われました。晴天にも恵まれましたが,2年生の2クラスが学級閉鎖でした。今週金曜日の本番は全学年参加の体育大会となりますように。
-
体育大会予行
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+7
係生徒の皆さん『ありがとう』
当日もよろしくお願いします。
-
体育大会予行
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
+7
体育大会の予行が行われました。
各種係に当たっている生徒は担当の先生から説明を受け、本番を想定して動きの確認をしました。