堺市立東百舌鳥中学校
学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」
-
9月26日(金)生徒会役員選挙!
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校紹介
+7
本日6限目は後期生徒会役員選挙でした。今回立候補してくれた10人の皆さんの勇気と意欲に拍手!
-
3年生 理科の実験
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
3年生
+3
理科の実験が行われていました。
実験内容は,「酸とアルカリの水溶液を混ぜたときの変化」で
生徒たちは,細心の注意をはらって実験にのぞんでいました
-
ソフトボール部 活動報告
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/26
部活動
ソフトボール部は9月から行われた泉北地区新人大会に出場しました。
初日の予選リーグで2勝1敗で2位通過し,2次トーナメントに進出しました。
準々決勝から決勝まで,どの試合も苦しい展開が続く中での試合が続きましたが,子供たちが本当によく頑張り,優勝することが出来ました。
どの試合も試合会場までの送迎や,応援などに保護者の皆様方にはご支援・ご協力をいただき,本当にありがとうございました!
泉北地区新人大会を優勝させていただいたことで,10月25日(土)から始まる大阪府総体に泉北地区代表校として出場することになりました。
また,1からコツコツと頑張っていきたいと思いますので,何卒ソフトボール部の活動にご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
【試合結果】
1次 トーナメント 対 郷荘中 22-0 勝利
対 三国丘中 0-12 敗戦
準々決勝 対 泉ヶ丘東・鳳・深井中央 9-7 勝利
準決勝 対 信太・光明台 5-3 勝利
決勝 対 三国丘中 14-5 勝利
-
学級旗の制作
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
3年生
各クラス,有志で学級旗の制作をしました。
これまでたくさんの行事や共同制作をこなしてきた60期生。
力を合わせて取り組むのは得意!
各クラス,完成の達成感を感じる一方で,制作が終わってしまうが寂しい様子。
この旗がクラスの団結と思い出を刻むことを願います。
今後,行事で展示しますので,ぜひ完成作品をごらんください。
+5
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
退所式を終え、少年自然の家を出発しました。予定通り4時に菰池到着予定です。
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
退館式の様子です
代表生徒から、合唱コンクールや体育大会に向けて頑張ろとエールが送られました
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
+1
カレー完成!!
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
先生たちもがんばります!
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
+1
火を起こしている様子です!
みなさん、普段なかなか体験しない事なのかリアクションが大きいです
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
カレーづくりスタートです!
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
入所式を終え、各係に分かれ必要な道具を取りに行きます。
-
1年生 校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
+1
貝塚市にある少年自然の家に到着しました。
特に渋滞などに巻き込まれる事なく、予定通りに進行しています。
写真は、入館式の様子です。
-
1年生校外学習
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
1年生
1年生は本日、校外学習です。貝塚にある少年自然の家にてカレーライス作りです。予定通り、菰池を出発しました。
-
2年校外学習プレイバック!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+6
ドルフィンスタジアムでのお昼ご飯の様子です。
-
2年校外学習プレイバック!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+5
オルカショーの後の昼食風景です。
-
2年校外学習プレイバック!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+6
南京町散策の様子です。みんなおこづかい1000円以内で何を食べるか考えていました。
-
2年校外学習プレイバック!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+3
白と青が映える須磨シーワールド,中国文化漂う南京町を堪能しました!
-
菰池到着予定時間
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
只今三国ヶ丘駅通過しました。菰池到着時間は17時20分頃です。
-
校外学習プレイバック!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+2
2年生のバスは高速に乗りました。バス内ではDVDを観たりして過ごしております。
-
15時55分 今から神戸出発します!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+2
みなさん、お目当ての食べ物は楽しめましたか?南京町散策後メリケンパークに集合して神戸ポートタワーにお別れを告げ今から堺に帰ります!
-
南京町散策中!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+4
14時00分南京町に到着!お小遣い内で食べ歩きを楽しんでいます。英語の授業でも南京町のおすすめ食べ物の調べ学習をしてるので、自分が調べたお店を見つけられたかな?
-
12時00分昼食!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
オルカショーの後はドルフィンスタジアムに戻って昼食です。昼食の様子は夕方たくさんアップする予定です。しばらくお待ち下さい。
-
オルカパワーを思い知る。
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
可愛くて賢いオルカから水を沢山かけられて体操服を日光で乾かしております。最後のイルカショーを観てこの後南京町に移動します。
-
11:30オルカショー!
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生
+5
11:30からオルカショーです!遠い席からもわかる圧倒的な存在感がブルーのプールに映えています。一階席に座っている人はオルカに水をたっぷりかけられました。もちろん先生もびしょ濡れです。これは涼しいレベルではありません。