エンブレム.png

堺市立東百舌鳥中学校

学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」 

  • 3年生 体育の授業の様子

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    3年生

    反復横跳びと長座体前屈の測定をしていました!!

    3年生の主任さんも参加して体を張っていました!!

  • テニス部 練習の様子

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    部活動

  • 5月12日㈪ 全校集会

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校紹介

    本日の全校集会は各部活動の表彰から始まりました。上から男子ソフトテニス部、バレー部、ソフトボール部、女子テニス部です。皆さん素晴らしい成績をおさめましたね。

  • 自動販売機について

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校紹介

    本校には自動販売機が設置しています。

    しかし、800人近い生徒がいるなかで1台しかありません!!

    生徒のみなさんは、でできる限りたくさんの水分をお家で用意して、緊急時に使用するようにご協力してください。

  • 【女子ソフトテニス部】GWの活動③

    公開日
    2025/05/11
    更新日
    2025/05/10

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    今年のGWはほとんど休みなく活動しました。

    5月6日も,練習試合に出る予定でしたが,あいにくの雨がザーザーと降ってしまっていたので,

    予定を変更して学校練習としました。

    幸い,体育館が1面空いていたので,ボールの汚れを丁寧に落とし,インドア練習をしました。


    1年生はいつもの素振り練習と地面でのドリブルなどの成果が出ており,手で落とすことで打点をとらえやすくしたボールについては,

    体重移動をしながら打つことができました。手で投げられた打点が動くボールについても,一部の1年生はしっかりと打てていました。

    2,3年生も初めてのメディシンボール投げを経験し,いつもとは少し違う練習メニューをすることができました。


    雨がすごく降っていましたが,体育館で打つことができて,とても充実した半日になりました。

  • 【女子ソフトテニス部】GWの活動②

    公開日
    2025/05/11
    更新日
    2025/05/10

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    今年のGWはほとんど休みなく活動しました。


    5月5日(月)は自転車で移動して練習試合でした。団体戦形式で,東百舌鳥Aチームとして2,3年生合計7名で参加しました。


    今回の練習試合は「理数CUP」という名前がついており,なんと顧問の先生が「理科」もしくは「数学」担当の学校が7校ほど参加していました。

    初めにリーグ戦(理科要素としてペンギンやクジラ,オオサンショウウオなどの名前),結果からトーナメント(同じく理科要素で食物連鎖,無脊椎という名前)に振り分けでした。

    数学要素として1コート,2コートなどを数学で表し,「最小の自然数」「最小の素数」などと表していました。さて,「五角形の対角線の数」と表されたコートは何番でしょう?


    ペンギンリーグ2位通過,食物連鎖トーナメント第3位という結果でした。



    日差しが強く気温も高い中での終日の活動,また遠くまでの自転車移動でぐったりでしたが,充実した1日になりました。

  • 【女子ソフトテニス部】GWの活動①

    公開日
    2025/05/11
    更新日
    2025/05/10

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    今年のGWはほとんど休みなく活動しました。

    5月3日には審判講習会という名の練習試合があり,団体戦形式で1,2年生中心に参加しました。

    審判の方法について,泉北地区の顧問本部役員が代表として解説しながら教えてくれました。


    1年生もテニスシューズを履き,金岡公園テニスコートにて実際に審判の練習をしました。

    初めてのコール,副審の動き,ルール,ジャッジペーパーの記入などわからないことばかりでしたが,

    テニスノートに書き込んだり聞いたりして,積極的に取り組んでいました。

    2年生は実際に試合をしながら審判の確認をしました。「キャリー」や「ドリブル」など,

    あまり馴染みのないコールについても再確認することができました。

    日差しが強く気温も高い中での終日の活動でぐったりでしたが,とても充実した1日になりました。


  • 1年生 学年集会

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    1年生

    始業式からちょうど1か月が過ぎました。

    慣れてきた半面、テキトーになってしまっている所はありませんか?

    もちろん、頑張っている・成長しているところもたくさん先生たちは知っています。

    これからも集会を通じていいところはたたえ合い、課題はみんなで反省しましょう!

  • 2年生 掃除の様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    2年生

    2年生の掃除の様子です!

    みなさん笑顔で掃除をしていたのが印象的でした!!

  • 5月9日㈮ 教育相談

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    2年生

    本日6限目は教育相談です。2年生になって一か月あまり。何か悩みや相談事があれば何でも相談してください。各教室では思い思いのクラスの時間を過ごしていました。

  • 1年生 体育の授業

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    1年生

    長座体前屈はダンボールの器具とメジャーを使っていたように思いますが、3枚目のようなディジタルになっていました。

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校紹介

    雨もなんとか耐えてくれて、お外で遊べました!!

  • 5月8日㈭ 2年生学年集会

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    1年生

    本日6限目は学年集会でした。2年生になって1か月です。新しい学年、新しいクラスでルールとマナーを過ごせていますか。みんなが楽しく過ごせる学年としての心構えと注意することなど学級代表から話がありました。マナーは礼儀と思いやりの心です。マナーを大切にして日々の授業に取り組んでいきましょう。

  • 下校の様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

    今日もみなさん無事に下校しました

  • 昼休みの様子③

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

    昼休み

     教頭と話す

        校長と

    背にして笑う

       僕らの春

  • 昼休みの様子②

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

  • 3年生 掃除の様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    3年生


  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年生

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    3年生

  • 5月7日㈬ 本日の登校風景

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校紹介

    大型連休が終わりました。今月は3年生は修学旅行など大きな行事が控えています。1,2年生は中間テストもあります。気を引き締めて学習に取り組んでいきましょう。

  • 3年生 平和学習

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    3年生

    本日の3年生平和教育は、以前から制作していた「キッズゲルニカ」完成披露会と、ウクライナの方を招いての平和講演会でした。

    60期生で力を合わせて制作したアート作品を目の前にして、感動の声が溢れました。

    平和講演会では、現在も戦争が続いているウクライナの情勢を聴き、戦争が昔話ではなく

    今現在も続いている話であり、日本にとっては未来の話になるかもしれないということを改めて認識しました。

  • 吹奏楽部

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    部活動

    吹奏楽部の綺麗な音色が学校中に響きわたっていました!

    たくさんの種類の打楽器を紹介してもらいました!!

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年生

  • 2年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    2年生

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校紹介

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校紹介

    GW明け最初の昼休みの様子です!

    みんさん元気よく遊んでいました!

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    3年生

    理科では顕微鏡を使った活動をしていました!

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年生

    1年生の授業の様子です。

    GW明けですが元気に活動しております!


  • 登校の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校紹介

    おはようございます!!

    今日もあいさつを返してくれたみなさん「ありがとう」

    今週は3日間ですね!GW明けリズムを取り戻すのにちょうどいいですね!!

    【今日の予定】

    水1~水4・火5・火6