堺市立東百舌鳥中学校

学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」 

1年生

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

  • 1年生 給食の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

    みなさん給食大好きですね!

  • 1年生 給食の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

    今日はカレーでした!

    おいしかったです!!

  • 1年生 10分休憩

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

    授業が終わりホッとしている瞬間です!

    メリハリが大事ですね

  • 1年生 技術

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

    本日は第三角法による正投影図を勉強しました!

    みなさん一生懸命に取り組めていました

  • 1年生 2学期 初授業

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    1年生

    2学期の授業が始まりました!!

    みなさん忘れ物はしていませんか?

    生活リズムを取り戻すのは難しいですよね

  • 1年生 朝のHRの様子

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    1年生

    おはようございます!!

    62期生のHRの様子です

    朝から元気に登校している様子をみるとなんだかうれしく感じます!

    今日から授業がはじまります。頑張りましょう!!

  • 1年生 学活の様子

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    1年生

    2学期のスタートになります!

    比較的、遅刻が少なくみなさんいいスタートを切れたように感じました。

    2学期は行事が多く、合唱コンクールや体育大会、校外学習などが予定されています!

    62期生として、これらの行事に対して一生懸命取り組んで、大切な仲間たちと成功させて欲しいと願っています!

  • 1年生 大掃除

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年生

    1学期の汚れを綺麗に磨き上げました!!

    教頭先生も掃除頑張りました

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生

    数学少人数と美術の様子です。

  • 1年生 昼食の様子

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/05

    1年生

    給食の配膳にも慣れてきました!

  • 1年生 学活の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    1年生

    はじめての中間テストに向けて、テストのルールなどの確認やプレテストを行いました!

  • 1年生 学年集会

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    1年生

    始業式からちょうど1か月が過ぎました。

    慣れてきた半面、テキトーになってしまっている所はありませんか?

    もちろん、頑張っている・成長しているところもたくさん先生たちは知っています。

    これからも集会を通じていいところはたたえ合い、課題はみんなで反省しましょう!

  • 1年生 体育の授業

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    1年生

    長座体前屈はダンボールの器具とメジャーを使っていたように思いますが、3枚目のようなディジタルになっていました。

  • 5月8日㈭ 2年生学年集会

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/08

    1年生

    本日6限目は学年集会でした。2年生になって1か月です。新しい学年、新しいクラスでルールとマナーを過ごせていますか。みんなが楽しく過ごせる学年としての心構えと注意することなど学級代表から話がありました。マナーは礼儀と思いやりの心です。マナーを大切にして日々の授業に取り組んでいきましょう。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年生

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年生

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年生

    1年生の授業の様子です。

    GW明けですが元気に活動しております!


  • 1年生 学活の様子

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年生

    生徒証明書を作成していました!!

    そのあとは教育相談を実施しました!

  • 1年生 制服セミナー

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    1年生

    菅公学生服様が、制服の着こなしについて講演をしていただきました

    中学生のみなさんには、「他者からどのように見られているか」という視点も持てるようにしましょう!!

    TPOを考えた服装や態度は社会に必要な力です!

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年生

     

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年生

    1年生の授業の様子です

    数学の授業ではみなさん手を挙げていました!!

    昼休みが終わっても「今日も全力な」1年生でした

  • 4月25日㈮ 2年生体育

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年生

    本日は2年生の1限目の授業風景をお伝えします。6,7組は体育館でシャトルランをしていました。朝1番から元気に走っています!

  • 4月25日㈮ 2年生社会

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年生

     5組では「日本の主な河川と平野」の単元を学習していました。日本の川は流れが急なのが特徴ですね。たくさんある川と平野の特徴を学んでいました。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    1年生

    1年生の授業を見て回りました。

    数学では全員が手を挙げるなど意欲的に授業に参加している様子でした。

    6・7組の集団行動テストでは、一致団結して力強い声が体育館に響き渡っていました!!

    各集団のテストが終わるたびに、仲間をたたえる「はくしゅ」はとても素敵な空間でした

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年生

    音楽の授業では校歌の練習をしました。

    校歌はなぜか大人になっても歌えますよね!!

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年生

    1年生の授業の様子です。

    数学では21から30までの数字で素数は何個あるかみんなで考えていました。

    数学の先生が答えは2つです。の場面です。

    英語ではみなさんが積極的に挙手して発表しようとしているところが印象的でした!

  • 1年生 体育の授業

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生

    集団行動をしていました。

    大きな声で息を合わせていました

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    1年生

    NSの先生が授業をしてくれました。前のめりで話を聴いている様子が印象的でした。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/14

    1年生

    体育の授業では集団行動を行っていました!

    みなさんキビキビした動きでカッコよかったです!