1-3 技術実習
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
1年生
両刃のこぎりを使用している様子です。
両刃のこぎりは、片側に「横引き用」、もう片側に「縦引き用」の刃がついています。横引き用は、木目に対して横方向に切るための刃で、切れ味が滑らかです。縦引き用は、木目に沿って縦方向に切るための刃で、力を入れて切るのに適しています。
横引き用と縦引き用の刃は有名ですが、「あさり」という言葉もあります。
「あさり」とは、刃先が左右に広がる加工のことで、切れた木屑が刃に詰まらないようにし、スムーズな切断を助けます。