エンブレム.png

堺市立東百舌鳥中学校

1年生学年集会「友を待つ桜」

公開日
2025/03/22
更新日
2025/03/21

1年生

 1年生最後の学年集会では、先生方一人一人からお話がありました。1枚目の写真は何だかわかりますね。そうです、桜です。集会のはじめに「友を待つ桜」のお話をさせて頂きました。「友を待つ桜」とはどういう意味でしょうか。桜の花は一斉には咲きません。1本の木の中でも、早くに咲く花もあれば、遅くに咲く花もあります。そんな中、最初に咲いた桜の花は、最後に咲いた桜の花が咲くまで待ってから散るそうです。  


 全員が花を咲かせてから、全員で散ってゆく。まさに友を待っているようですね。


 では、私たちはどうでしょうか。人間も、やることが早い子もいれば、遅い子もいます。そんな中、早い子はじっと遅い子を待てるでしょうか。遅い子の助けになれるでしょうか。みんなには「友を待つ桜」に負けない、「友を待つ人」になってほしいですね。そんな人が増えると、「友を待つ学級」になります。1年生の学級はどんな学級でしたか。


 2年生になっても全員で、花を咲かせていきましょう。