堺市立深井中央中学校

  • 理科 ~遺伝の法則~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    三年

    3年生の理科では遺伝の法則について検証を行いました。


    実験器具を用いて本当に組み合わせが3:1になるのかを確かめました。

    10班に分かれて各班100個のデータを算出し、1000個のデータをもとに検証を行いました。

    最後は本当に3:1に近づいた数字が出ていました。

    子どもたちは目を輝かせながら授業に取り組んでいました。


    最後は日常に溢れている食材を用いて、遺伝の法則が身近にあることを体感していました。

    子どもたちが主体的で対話的な深い学びのある授業が展開されていました。

  • 授業見学

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

    江島先生の授業を見学しました。


    江島先生は毎週水曜日に研修に行っています。

    どうすればよりよい授業になるのか、子どもたちの学びにどう繋げていくのか。などを勉強しています。

    堺市の研究員としても全市的な活動を行っています。



  • 有志の生徒による朝の清掃

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    三年

    今日は、朝から3年生の有志による校内清掃が行われました。

    7:50ごろに集合し、30分ほど取り組んでくれました。

    皆のおかげで校舎がきれいになり、気持ちよく過ごすことができます!

  • 登校のようす

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    お知らせ




















    5月の青空の下、今日も元気に登校しています。



    さわやかな朝日を浴びながら、楽しそうに会話をしながらの登校。



    挨拶もしっかりできる姿はとてもさわやかです。



    今日も1日、たくさん学び、たくさん成長できることを楽しみにしています。



    さあ、今日も一緒にがんばりましょう








  • 朝の清掃活動に感謝 〜3年生の有志の皆さんの姿〜

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    お知らせ





    深井中央中学校では、3年生の有志の生徒の皆さんが、定期的に朝早くから学校の清掃活動に取り組んでくれています。


    階段では、ほうきで掃くだけでなく、雑巾を使って丁寧に汚れを拭き取ってくれています。

    廊下や壁も、仲間同士で声を掛け合いながら、協力して自主的に掃除してくれています。


    しかも、笑顔で楽しそうに取り組む姿はとても頼もしく、見ていて清々しい気持ちになります。

    こうした日々の積み重ねが、気持ちのよい学校環境をつくり出してくれています。


    3年生の有志の皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    感謝の気持ちでいっぱいです。








  • 【本日の献立】

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/01

    お知らせ

  • 部活動保護者会

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    部 活 動

    部活動保護者会が行われました。

    校長や部活動主担の先生から本校の部活動について説明がありました。


    また各クラブに別れて説明がありました。

    合奏部は保護者の方の前で演奏をしていました。素敵なメロディーを奏でてくれました。

  • 朝のようす

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    お知らせ

    連休明け。

    雨も上がって爽やかな朝です。

    今日もしっかりと学びます。

  • 【本日の献立】

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/01

    お知らせ

  • 修学旅行保護者説明会

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    三年

    修学旅行保護者説明会を行いました。


    配布した資料につきましてはテトルで配信していますのでご確認ください。