堺市立深井中央中学校
-
小学生部活動体験を実施しました。
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校行事
本日、新入生保護者説明会終了後、小学生の部活動体験を実施しました。
短い時間でしたが、部活動が中学生になって頑張る一つになってくれたら嬉しいです。
少しいつもより中学生も先輩の顔になっていましたね。 -
新入生保護者説明会を実施しました。
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校行事
本日、本校体育館にて令和7年度新入生保護者説明会を実施しました。
校長先生のお話しや、中学校生活の内容や様子を説明させていただきました。
お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なく深井中央中学校までご連絡ください。 -
部活動
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
部 活 動
部活動の様子を紹介いたします。
活気に満ちています。 -
スキー宿泊 レク
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
一年
レクの練習をしています。
本番当日が楽しみです。 -
本日の授業
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
一年
本日の授業の様子をご紹介します。
1年生の体育、数学、英語の授業です。
日々の授業を通して、少しずつ体力をつけ,学びを深めています。 -
冬のリーダー講習会に参加しました。
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
生徒会
堺市の中学校の生徒会のメンバーが集まる、冬のリーダー講習会が1月24日(先週金曜日)にありました。本校の生徒会のメンバーも全員、参加しました。
この講習会に向けて、1か月以上かけて作成した、ネットいじめ防止のスローガン旗は当日、開催校の中学校に掲示しました。生徒会のメンバーが協力し、一生懸命作成し、とても良い旗が出来ました。
講習会は、全体会と、各分科会に分かれて行われました。全体会では、リーダーに必要なの能力とは何かという話があったり、講習後の各分科会からの発表がありました。分科会では、本校の生徒は、ダンス、生徒会長会議、ステンドグラス、ミッションクリア、生徒会活動紹介にそれぞれ分かれて参加しました。リーダーに必要な能力を高めるための活動をしたり、本校の取り組みを紹介したり、他校の生徒と交流をしたり、様々な体験をしました。講習会で学んだことを、普段の学校生活に活かすこと、また考えたことや感じたことを共有し、学校をより良いものにするために活動を続けていきたいと思います。 -
人権講演会が開催されました
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校行事
1月28日(火曜日)の5、6時間目に、全校生徒を対象とした人権講演会が開催されました。講師としてお迎えしたのは、ヒップホップクルー「梅田サイファー」のメンバーであるKZさんです。
KZさんは「自分らしさを尊重することの大切さ」というテーマでお話しくださいました。音楽活動を通じた経験や、さまざまな人生のエピソードを交えながら、わかりやすく伝えていただきました。講演の途中にはリズムに合わせたライブパフォーマンスも披露され、生徒たちから大きな拍手が送られました。
今回の講演会は、生徒たちが自分自身や他者について考える貴重な機会となりました。この学びを、これからの日常生活にもぜひ活かしてほしいと思います。
KZさん、素晴らしい講演をありがとうございました!
-
PTA人権講演会
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
PTA活動
現在リハ中です。
楽しみです。 -
2年生 体育 持久走
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
二年
寒い中、持久走を頑張っています。
しんどいけど、頑張れー!! -
放送部
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
部 活 動
放送部のお昼の様子です。
みんなで放送したり、ご飯を食べたりしています!