堺市立八田荘中学校
-
本日の43期生(5月31日)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
3年生
今日も授業に集中!!
しっかり前を向いて、黒板や画面に注目していますね!
いや、それは近すぎる!!(笑) -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
1年生の理科の様子です!
理科ビンゴでシールもらえて
喜びの表情です!
頑張って学習に取り組んでいます! -
「生徒保護者用カテゴリーの運用開始(いくくるメール登録)について」
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
お知らせ
本日(5/30),いくくるメール登録に関するお手紙をお子さんに配布しております。内容は,以下の通りです。よろしくお願いいたします。
「いくくるメール」配信と登録方法について
平素は、本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日付けの『本校ホームページの「生徒保護者」用カテゴリーの運用開始について』でお知らせした通り、本校から緊急の連絡を携帯電話やパソコンに電子メールでお知らせする「いくくるメール」を配信いたします。緊急の連絡については、文書での連絡やホームページと併せてこの「いくくるメール」での配信を活用し、迅速に情報をお伝えしたいと考えております。これは、事前に登録していただいたメールアドレスに情報を配信するシステムです。保護者の皆さまのご登録をお願いいたします。
なお、昨年度登録いただいた情報はすべて消去しておりますので、昨年度登録いただいた方も再度登録いただきますようお願いします。また、学年ごと、クラスごとの連絡を行う場合も生じる可能性がありますので、ごきょうだいがいる場合はそれぞれのクラスを登録いただきますようお願いします。
1.登録方法 裏面の「メール配信・メールアドレス登録方法」の
説明の手順にしたがって登録してください。
2.登録期間 令和4年5月30日(月)〜6月3日(金)の間に
登録を完了してください。
3.テストメール 登録いただいたメールアドレスに一斉にテストメールを
の配信 配信します。
<一斉配信予定日 令和4年6月8日(水)>
4.留意事項 「いくくるメール」に登録されたメールアドレスは、
年度末で全て消去させていただきます。
-
卓球部 練習試合!!!
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
部活動
5月28日㈯2、3年生は深井中学校と長尾中学校との3校合同練習試合を行いました。今学期初めての練習試合ということで気合いも入っていましたね。
団体戦は男女共に1勝1敗という結果でした。今回の練習試合で気づいたことを記録し、再来週の堺市種目別大会に向けて調整していきましょう! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
2年生のタブレット学習です!
みんな教えあいながら学習してます! -
体育館にて
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
部活動
本日(28日)、本校体育館では卓球部とバレーボール部が元気に活動していました。
卓球部の2、3年生は対外試合のため校外へ出ましたので、体育館では1年生が先生やコーチの指導のもと一生懸命頑張っていました!
バレーボール部は宮山台中学校との練習試合。狙いすましたサーブ、力強いスパイク、正確なパスやレシーブなど、日々の練習の成果を発揮していました!近日に研修大会もあるそうで楽しみです! -
彼は大きなものを背負っているようです。
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
3年生
深く、難しいこの2文字。考えさせられます…。
-
本日の43期生(5月27日)
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
3年生
修学旅行まで1ヶ月を切りました!
連日、放課後に残って実行委員の人やレク委員の人が楽しい修学旅行になるように動いてくれています。ありがとう!!
今日の6限は富士山についての事前学習も行い、少しずつ形になりつつある修学旅行。ワクワクをいっぱいため込んで当日を迎えよう!!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
2年生の仲良し2ショットシリーズです!
-
本日の43期生(5月26日)
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
3年生
うわっっ!!!
びっくりした!!!
八田の先生は遊び心もいっぱいです^^
注意:掲載についてはご本人の許可を得ております。 -
本日の43期生(5月25日)
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
3年生
今日の3年生体育は男子はサッカー、女子はバスケットボール。
座学だけでなく、やはり体を動かすことも大切ですね!
教室における授業でも、英語の少人数授業が始まり(数学ももうすぐ始まります)、社会の授業も視覚的に伝わりやすい工夫のされた授業が行われています! -
3年生の授業中の廊下
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
3年生
職員は廊下で授業の様子も気にしながら、次の授業の教材を作ったり、提出物などのチェックをします。
今日も廊下は静かです。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
畑始めました!!
ナスにメロンなど
頑張って育てましょう! -
本日の43期生
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
3年生
・中間テストが返却され始めています。結果だけでなく、しっかり振り返ること!テストを迎えるまでのあの集中力は、1年間持続させよう!!
・保健の授業では、生徒用パソコンを使ってスポーツについて調べ、プレゼンできる形に編集する授業が展開されていました!難し楽しそうでした!
・テストへの緊張感がとけたお昼ご飯はいつも以上においしく感じたかな? -
修学旅行実行委員 活動中!
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
3年生
本日も修学旅行実行委員の美術係に残ってもらい,訪れる場所のポスターの制作を行いました!明日も活動して,来週には学校の廊下や階段に掲示予定です!写真上【富士サファリパーク】写真下【富士山周辺図】
-
2年生道徳の授業
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
2年生
毎週行われる道徳の授業では、毎時間異なる先生が授業をします。
命のこと、人間関係のこと、自然の大切さ、自分を見つめることなど、様々なことについて考えます!今日も自分でしっかり考え、周りの人の意見も聞けていましたね。
さぁ、どんどん自分を磨いていこう!! -
なんでしょう?
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
3年生
↑うそ発見器を使っての生徒指導でしょうか?…いいえ、聴力検査です。
↓DJ部の活動でしょうか?…いいえ、聴力検査です。 -
1年生の教室
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
1年生
1年生の教室は笑顔も多い!
授業に集中していますが、雰囲気が明るく、いい感じです^^
テストの返却も始まっています。しっかり振り返ろう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
恥ずかしがり屋のバースデーガールです。
おめでとうー!
今日はお肉パーティーですね! -
昨日の43期生(5月23日)
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
3年生
終礼後に修学旅行実行委員会とレク委員会が行われました。43期生のみんなが楽しく、最高の思い出として残る修学旅行にするために授業後に残って相談しました。
これから打ち合わせを重ねていきます!よろしくお願いします!!
最後の写真は、素敵な笑顔集です^^ -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
バレー部がプール掃除お手伝いしてくれました!
キレイになったね!ありがとう!! -
各クラブ、頑張っています!!
- 公開日
- 2022/05/21
- 更新日
- 2022/05/21
部活動
中間テストが終了し、久しぶりの土曜日の部活動。各クラブ熱の入った練習や練習試合、そして校外では公式戦も行われています。顧問の先生たちも全力で指導!部員たちと一緒に汗を流す先生も多い八中のクラブ活動です。
次の大会や記録会に向け、頑張れ八中生!! -
本日の43期生(5月20日)
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
3年生
中間テスト2日目、今日も静かな教室から聞こえるペンを走らせる音。集中力を切らすことなく、すべてのテストを受けることが出来ました!
3枚目の写真は、テスト中の廊下の様子です。静かな雰囲気が漂っています。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
1年生の登校時テスト前の1枚です!
初めてのテストお疲れ様です!
勉強の成果はでたかな?
-
1学期中間テスト
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
八田荘NEWS
1年生は初めての定期テスト。緊張感が伝わってきました!
2年生も自学自習ノートを頑張っている人が多く、努力した成果が発揮できたかな?
3年生は、1・2年の時と違い、とても高い集中力を身につけ、大きな成長を感じさせてくれました!!
各学年、静謐な環境でのテストが受けられていましたね!
明日はテスト2日目です。今日と同様、集中して頑張ろう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
1年生のテスト後の下校時です!
元気いっぱい!
この笑顔はテストできた感じですね!?
明日もテストがんばろう!! -
AED研修(2)
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
八田荘NEWS
続きです。
校長先生も真剣に取り組んでいます。 -
AED研修(1)
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
八田荘NEWS
5/19(木)
テスト終了後,堺市消防局から2名の講師をまねいてAED研修を行いました。
6月から始まる水泳授業やもしもの時のために,職員一同真剣に取り組みました。堺市消防局の皆様,ありがとうございました。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
1年生の元気な姿です! -
本日の43期生(5月18日)
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
3年生
さぁ、明日からテストです!!
3年生はこのテストの重要性をよくわかっている人が多く、昼食の時間を惜しんで勉強している人もいました!…スゴイ!でも、じっくりおいしく味わうことも忘れちゃダメですよ!給食、お弁当に感謝、感謝^^
-
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
八田の生徒は
他学年の先生とも仲良しです!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
放課後3年生の教室の様子です!
明日からテスト!
頑張ってます!
教室の掃除もありがとう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
休み時間の2年生です!
廊下掃除してくれてます!
ありがとう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
バースデーボーイです!
今日はいい事ありそうですね! -
本日の43期生(5月16日)
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
3年生
定期テストのある週が始まりました。授業の中で、テストに向けて自学に取り組む時間があっても、多くの生徒が自分なりの学習に取り組んでいました!
テストまでもう少しです。頑張れ!! -
中間テスト直前!
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
八田荘NEWS
もちろん準備は万端ですね?
もうテストは目の前です。
あなたの進路に直結します!!
リラックスも緊張も大切なテストの受け方。
がんばってきた成果を出すには
とても大事な体調とメンタルです。
うん、寝不足で受けてはダメですよ!
まだ出来ることはあるはず。
たくさんの努力と
ねばり強い集中力に期待しています! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
今日も元気です!
主任も一緒にハイチーズ! -
八中のFTタイム
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
八田荘NEWS
八中では、6限目の後に10分間のFT(振り返りタイム)が行われています。振り返りシートを使って、その日の学習内容を振り返って家庭学習につなげたり、教科の先生に質問をするなどして、「自ら学ぶ」という習慣作りに努めています。
日々の積み重ねが大切!頑張れ八中生!! -
PTA学級委員総会
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
PTA
5月13日(金),令和4年度のPTA学級委員総会が行われました。はじめに全体会を行い,その後各種委員会に分かれて打ち合わせを行いました。今年度PTA役員,学級委員を引き受けてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございます。たくさんのご意見,ご協力をいただきながらともに学校運営を進めていけたらと思っています。1年間宜しくお願い致します。
-
本日の43期生(5月13日)
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
3年生
今日も頑張る3年生でした!
湿度高めの日が続きましたが、集中力も高めです^^
来週のテスト、そして自分の進路に向けて、この土日もしっかり学習しておこう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回の足立カメラは
2年生の1枚です!
授業開始前に着席して、先生を待ってます!
毎時間できるようにしていきましょう! -
エピペン研修【校内研】
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
保健室より
本日(5/12),体育館にてエピペン研修を行いました。
学校医の村木先生のご協力のもと,アナフィラキシーショック(食物アレルギーを中心に)について知識を深めるとともに,エピペンの使用法について再確認しました。
今後も職員全体で,アレルギー対応について理解を深めていきたいと思います。
ご協力いただいた村木先生,参加していただいた八田荘小学校の谷川先生,丸山先生,お忙しい中ありがとうございました。 -
2年生も頑張っています!
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
2年生
1クラス毎の生徒数が多い2年生ですが、その分いろんな発言や考え方があります!笑顔で相談する時間、キリッとした表情で黒板やテレビ画面に集中する時間、一生懸命問題に取り組む時間など、メリハリある授業が行われています!!
-
本日の43期生(5月12日)
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
3年生
今日も頑張っていました!!
さぁ、3年生最初のテスト週間に入りました!
時間も有効に使って学習していこうぜ!! -
本日の43期生(の先生たち)
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
3年生
八田の先生たち、いつも本気です!!
毎回の授業も、「少しでも伝わるように」を考えて準備をして臨んでいます。黒板の使い方、質問を投げかけるタイミングと内容、時間配分などの計画を立てます。
授業の中では、身振り手振りや声の強弱、生徒たちのリアクションを見て臨機応変に授業を進めます。今日はそんな先生たちの様子をご覧ください^^ -
スポーツテスト
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
八田荘NEWS
本日(11日)、各学年でスポーツテストが行われました。
2、3年生は特にクラブ活動で鍛えた成果が出たのではないでしょうか。
1年生のみんなも一生懸命各種目に挑戦し、お互いで「どうやった?」と楽しそうにしていました。各自、1年後にはさらに記録が伸びるように頑張ろう!! -
本日の43期生(5月10日)
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
3年生
今日も勉強集中していました!!もうこれが当然のようになっている3年生です^^
当たり前のことかもしれませんが、当たり前のレベルが明らかに上がっていく姿を見られるのは嬉しいことです!また、頑張れている人は心にも余裕があり、友だちと話をしている様子も穏やかで楽しそうです!
本日もオープンスクール期間であり、たくさんの保護者の方が授業や休み時間の様子を見に来てくださいました。ありがとうございました。明日もたくさんの方のご来校をお待ちしております!
また、明日は全学年スポーツテストがあるので体操服登校です。生徒のみなさん、体育館シューズ、お茶などの水分も忘れずに持ってきましょう! -
本日の43期生(5月11日)
- 公開日
- 2022/05/11
- 更新日
- 2022/05/11
3年生
本日も3年生の教室は集中できていました!
しかし、5、6時限目に行われたスポーツテストでは大きな課題を感じました。
久しぶりに学年全体で集まっての活動。自分勝手な行動も目立ちました。修学旅行に向けて、集団で動くことのレベルアップが必要です!
3年生のみんな、オープンスクールにたくさん保護者が見に来てくれているように、みんなの成長は応援され、期待もされています!もちろん先生たちもね!授業の集中力が上がったように、いろんな部分でレベルアップしていこう! -
各種委員会
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
八田荘NEWS
本日の放課後は各種委員会がありました。
各教室で各委員会での活動内容の確認や連絡が行われました。
写真は明日のスポーツテストに向けた体育委員会と新聞づくりをしている生徒会執行部の様子です! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
1年生の足立カメラファンです!
中学校生活に慣れて元気いっぱいです!
今週オープンスクールをしています。
お忙しい中ですが
お子様の元気に頑張っている姿ぜひ見に来てください! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
3年生の昼休みです!
1枚目は仲良し2ショット!
2枚目は廊下見守り隊です! -
本日の43期生(5月9日)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
3年生
5月に入っても、変わらず集中力を保っている3年生です!!
学年閉鎖や休日など、休みが続いた後なので心配していましたが、順調な滑り出し!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部のYASUトレの様子です。
腹筋追い込みました! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
美術部の活動の様子です!
1年生も慣れてきたみたいです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
女子テニス部の新しいユニホーム
披露してくれました。
かっこいいユニホームですね! -
来週はオープンスクールです!
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
八田荘NEWS
5月9日(月)から13日(金)までの1週間はオープンスクールです。ここ2年,コロナ禍でなかなか保護者の皆様にご来校いただける機会が少なかったのですが,オープンスクールを今年度は実施したいと考えております。
大変お忙しい中かとは思いますが,ぜひお子様の学校での様子をご参観いただきたいと思います。
ご来校の際は保護者証と上靴をお持ちください。また保護者の皆様にも感染予防にご協力いただきます様,宜しくお願い致します。 -
保護者の皆様へ
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
八田荘NEWS
堺市立八田荘中学校 保護者の皆様へ
堺市に届いたメールを受け,本日,5月6日(金)はクラブ活動を中止し,生徒を地域別に振り分け,
教員も付き添いながら一斉集団下校を行います。
お子様をお迎えに来られるご家庭においては,午後3時10分までに学校のほうに連絡いただきますよう,
お願いいたします。
なお,周辺の混雑等が予想され,校門前の道路も狭いことから,車でのご来校は控えていただきますようお願いいたします。
-
3年生の教育活動の再開について
- 公開日
- 2022/05/03
- 更新日
- 2022/05/03
3年生
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび,本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため,3年生を5月3日(火・祝)まで学年閉鎖としておりましたが,堺市教育委員会と協議の結果,現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから,5月4日(水・祝)より教育活動を再開いたします。
ただし,祝日の4日(水・祝),5日(木・祝)は休業日のため,通常授業は6日(金)からとなります。※時間割は木曜日の1〜6限です。
お子様が,4日(水・祝),5日(木・祝)の部活動への参加を予定しているご家庭におかれましては,お子様の健康観察を十分に行っていただき,長い期間,活動に参加していなかったことも踏まえ,熱中症はもとより,負傷等が生じることのないよう,無理のない範囲での部活動に心がけることを保護者のみなさまからもご指導いただきますよう,お願いいたします。
1.引き続き,ご家庭でお子様の健康観察を行い,発熱等かぜの症状がある場合は,かかりつけ医にご相談ください。
2.学校では,罹患者及びその家族,濃厚接触者等はもちろんのこと,全ての学校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。保護者の皆様におかれましても,うわさ等,風評被害が生じないよう,引き続き冷静な対応をお願いいたします。
-
3年生学年閉鎖延長に伴う健康チェックの報告について
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
3年生
平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜りありがとうございます。
このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認され、堺市教育委員会と協議し,3年生学年閉鎖を5月3日(火・祝)まで延長しています。
5月4日(水・祝)以降の対応については,5月3日(火・祝)のお子様の健康状況を確認の上,判断する必要があります。
つきましては,5月3日(火・祝)午前8時00分から9時00分の間に,持ち帰っているタブレット(Teams機能)の活用,または,電話において,必ず,当日のお子様の健康状況を学校に報告いただきますようお願いいたします。
なお,4日(水・祝)以降の予定につきましては,3日(火・祝)午後3時以降にHP等でお知らせします。
保護者のみなさまには、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願いいたします。
-
3年生 学年閉鎖 延長のお知らせ
- 公開日
- 2022/05/01
- 更新日
- 2022/05/01
お知らせ
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため、3年生学年閉鎖としておりましたが、5月1日(日)までに新たに複数名の罹患者が確認されたため、堺市教育委員会と協議の結果、5月3日(火・祝)まで引き続き閉鎖といたします。
保護者のみなさまには、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願いいたします。
1. 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等かぜの症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。
あわせて、学校へのご連絡もお願いいたします。
2. 学校では、罹患者及びその家族、濃厚接触者等はもちろんのこと、全ての学校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。
保護者の皆様におかれましても、うわさ等、風評被害が生じないよう、引き続き冷静な対応をお願いいたします。