堺市立八田荘中学校
-
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部泉北新人戦です!
年内最終戦も勝利で終えることができました!
一次リーグ全勝で一位通過!
もっと認めてもらえるチームになろう!
来年もよろしくお願いします! -
【12/25女子ソフトテニス部】2023年打ち納め!
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
部活動
本日の練習で女子ソフトテニス部は2023年の活動を終えました。
顧問も入ってみんなで試合を楽しんで、急遽お願いしたトイレ掃除もなんだかんだで全力で取り組んでくれました!
クリスマスということでサンタさんも登場し、練習で使うボールをすべて新球に入れ替え、まだ使える古いボールをクリスマスプレゼントで部員に配ってくれました!
これでお家での練習もばっちりです!
2024年も全員で協力して、新しい真っ白なボールとともにテニスを楽しみながら強くなっていきます!!
1年間ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!! -
れいや先生の不定期ブログ
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
2年生
今年ももうすぐ終わり!
また来年!! -
れいや先生の不定期ブログ
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
部活動
1年生ソフトテニス!!
日々成長しています! -
【12/23女子ソフトテニス部】1年生賞状とりました!!
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
部活動
12月23日(土)冬休み1日目に、泉北地区冬季連盟杯1年生の部に4ペアが出場しました!
極寒のなかでも一生懸命に戦い、1ペアがブロック準優勝となり賞状をとることができました!!
前週に男子が賞状をとっていたこともあり、「自分たちも賞状をとりたい!」と強く思って挑んだ大会で、見事に目標を達成しました!!
本来の公式戦に比べれば賞状をとりやすい大会ではありますが、これまでなかなか賞状に縁のなかった我々にとっては『準決勝』『決勝』という響きだけでテンション上がりまくりでした。
出場している2人は最後まで諦めずに戦い、それを全員が大きな声で応援しました!
同級生だけでなく、2年生にとってもすごく刺激になる大会となりました。
応援来ていただいた保護者の皆さまも、寒い中1日ありがとうございました。
来年も賞状とれるように頑張ります!! -
44期生の2学期終了
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
3年生
2学期が終わりました。
3年生のみんな、3学期の時間の大切さは今までとはまた違う、特別なものです。進路に向けた学習の時間もそうですが、やはり、友達と過ごせる時間が限られていることを感じて生活してほしいと思います。
2学期もたくさん先生たちから話をしました。しかし、先生たちが伝えたいのは「授業の邪魔をしてはいけません」「学校でお菓子を食べてはいけません」「トイレットペーパーで遊んではいけません」などではありません。自分のこと、友達のこと、これからの人生のこと。たくさん、たくさん伝えたいことがあります。1つでも多くのことがみんなに伝えられ、みんなの人生のプラスになればと考えています。
3学期も一緒に成長を続けていこう!!
保護者の皆さま、2学期もありがとうございました。最高の卒業式に向け、職員一同全力を尽くす3学期にしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
写真は終業式の各教室の様子と、昨日の学年集会での学級代表による2学期を振り返っているシーンです。オルゴールをBGMに、しっとりと振り返りました。 -
女子バスケットボール部
- 公開日
- 2023/12/23
- 更新日
- 2023/12/23
部活動
ONION杯、準優勝しました!!!
副賞でダンボールいっぱいの玉ねぎも
いただきました!
長い1日でしたがよく頑張りました!
年末までもう少し!頑張りましょう!! -
女子バスケットボール部
- 公開日
- 2023/12/23
- 更新日
- 2023/12/23
部活動
カップ戦で淡路島へ来ました!!!
接戦を制し、予選リーグ1位通過です!!!!
午後も頑張ります! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
2年生
2年生保護者のみなさま
平素より本校の教育活動にご理解ご協力賜り、誠にありがとうございます。
本日2学期終業式を迎えることできました。保護者のみなさまのお力添えに感謝申し上げます。
3学期には職場体験も計画しております。進路選択を見据え、進路学習にも本格的に取り組む予定です。3年生に向けて、良いステップとなる学期にしたいと考えております。
今後ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
2年生
学活のようす
担任の先生から通知表を受け取っています。
いつの日も、この瞬間はドキドキワクワク…
歓声と悲鳴が飛び交うにぎやかな教室です。
2学期の反省、3学期の課題…
個人懇談でのお話も思い出しながら、しっかり振り返ってくださいね。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
2年生
長かった2学期、本日で終了です。
暑い日も寒い日も、本当によく頑張りました。
大きな行事を経て、たのもしく成長しましたね!
年が明ければ、いよいよ3年生への進級も間近!
あっという間に受験生!
「後悔先に立たず」です。
気持ち新たに、新学期もいろいろなことに挑戦できるよう、冬休みはしっかり休養して英気を養ってください。
お身体にはくれぐれも気をつけて、よいお年をお迎えください。
-
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
2学期終わりました!!
みんなよく頑張りましたー! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
大掃除のようす(つづき)
学校中とってもきれいになりました!
心まできれいになりました。いい笑顔です。
45期生大活躍!ありがとうございました!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
大掃除のようす(つづき)
メラニンスポンジ、つまようじ、ぞうきん、ブラシ…
あらゆる清掃道具を駆使して、学校をきれいに磨き上げています。
「汚れ落ちると気持ちいい!」「どうせやったら汚れ全部とりたい!」
時間いっぱいまで、掃除してくれて助かります。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
大掃除のようす(つづき)
教室、廊下、階段、トイレ…
普段の清掃では手の届かないところまで、気合いを入れて掃除してくれています。
「普段からきれいに使わなあかんな」
そんな良い気づきがありました。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
大掃除のようす
45期生のええところ「大掃除を楽しんでやる!」
普段は掃除を嫌がる人が多いですが、大掃除になるとなぜか気合い十分!
楽しそうにはしゃぎながら、でも一生懸命に掃除してくれます。
おかげで1年間の汚れがすっかりきれいになりました。
気持ちよく新年を迎えられそうです。ありがとう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
2学期思い出スライドショー
体育大会や合唱コンクール、校外学習など行事盛りだくさんの2学期です。
たくさんの笑顔あふれる写真にみんな大盛り上がりでしたね!
最後の一コマに会場大爆笑!
ホッと和む時間を過ごすことができました。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
2年生
学年集会のようす
学期末恒例の学年集会を行いました。
学代による2学期の反省、思い出スライドショー、冬休みの過ごし方、2学期総括など…
盛りだくさんの内容でした。
たいへん寒い体育館でしたが、落ち着いて集会に臨めていたように感じます。
1年生の頃と比べると、見違えるくらいの成長です。頼もしくなったね!
明日は体育館で終業式です。
服装整えて、心落ち着けて、2023年をしっかり締めくくりにしましょう。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
バレーボール部!
今から練習頑張ります!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
2年生
学期末ですが、最後まで授業に全力集中!
良い表情で学習できています。
本日は学期末懇談最終日です。
保護者のみなさま、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました。
今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 -
準学校閉庁日について
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
お知らせ
いつも八田荘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、この度、堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに、日程を設定する『準学校閉庁日』の施行実施を行うこととなりました。なお、本校におきましては、下記のとおり準学校閉庁日を実施いたします。
令和5年12月27日(水)、28日(木)、
令和6年1月4日(木)
なお、上記の設定日については、業務や部活動等のために教職員が出勤している場合がありますが、外部(保護者・地域等)からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
※本校(園)ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。
-
12月19日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
1年生
4時間になってからも1年生は全力で、でも授業は途中退出等もせず集中して、時には先生を笑わせて(怒らせることも…?!)、師走の忙しい毎日を彩ってくれます。
持久走で応援されながら一緒に走ったり…英語ではNSの先生とスピーキングテストをしたり…文化活動発表会の展示の部で友達や先輩の作品に感動したり…
どこを切り取っても、「青春」だなぁ。
(学校に来るのは年内あとわずか3日。怪我なく元気よく、過ごせますように) -
12月19日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
1年生
(最近更新できていませんでした…すみません!)
先週の木曜日、緊急集会を行いました。今まで授業態度・スキー実習への取り組み方・友達への接し方…みんながちょっとずつ努力(時には我慢になるかも)ことで、この学年は変わっていく、先生たちはそう思ってるよというメッセージが、みんなに伝わったのか、その日から気持ち新たに、授業をしっかり受けている印象です。 -
12月16日 活動の様子[バレーボール部]
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
部活動
地区対抗戦の様子 3/3
12月16日の土曜日、深井中学校会場にて、地区対抗戦(中区・東区)が行われました。第一試合・第二試合ともにフルセットとなる激戦となりましたが、惜しくもどちらも破れてしまい、1月に行われる決勝リーグには進出できない結果となりました。
非常に惜しいシーンも多く、とはいえ課題がはっきりとわかる良いゲームとなりました。
(今回、多くの保護者の皆様に来ていただきました。また悪天候のため、送迎等ご協力いただきました。ありがとうございました) -
12月16日 活動の様子[バレーボール部]
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
部活動
地区対抗戦の様子 2/3
-
12月16日 活動の様子[バレーボール部]
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
部活動
地区対抗戦の様子 1/3
-
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
一年生元気です!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
おはようございます!
今日もお魚さんとハイチーズ! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
2年生
チャレンジテストの過去問に取り組むようす
みんな真剣!
出題パターンや問題量に慣れて、本番ではしっかり実力を発揮しましょう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
2年生
英語の授業のようす
本日もタブレットを活用しています。
デジタル教科書の効果的な使い方について学んでいました。
冬休みにはタブレットを持ち帰る予定です。
調べ学習やデジタル教科書、学習アプリなど、十分活用してください。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
2年生
国語の授業のようす
45期生学期末恒例の書道に取り組んでいます。
心落ち着かせ、丁寧に筆を運んでいます。
回数を重ねて、みんな上達しています。
冬休みの宿題として、「書き初め」の自由課題もあります。
日本の伝統文化!ぜひ取り組んでみましょう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
2年生
朝学活のようす
静謐な環境のもと、朝学習に取り組んでいます。
授業内容の復習のため、小さなドリルを毎日継続して行っています。
すっかり定着して、効果的な時間を過ごすことができています。
朝学習のあとは、今日1日の時間割の確認です。
担任の先生と会話のキャッチボールを楽しんでいます。
どのクラスもほんわか良い雰囲気です!
「今日も1日頑張りましょう!」 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/18
2年生
体育の持久走のようす
寒さに負けず、本日も全力疾走!
苦しいなかでも、カメラを向ければ笑顔を見せてくれます。
頑張れ45期生!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/18
2年生
2学期ラストウィーク!
とても寒い1週間になりそうです。体調管理にはくれぐれも注意してくださいね。
本日は文化活動発表会の展示発表を見学しました。
「これ私のや!」「この作品すごい!」「さすが3年生!」
個性あふれる作品にみんな興味津々!
穏やかで和やかで、素晴らしい鑑賞態度でした。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/16
- 更新日
- 2023/12/16
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部新人戦です!
表彰状いただきました!
次は優勝目指して頑張りましょう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/16
- 更新日
- 2023/12/16
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部新人戦です!
残念ながら負けてしまいましたが
試合終了の笛が鳴るまで全員走り切りました!
よく頑張りました!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
2年生
国語の授業のようす
学期末恒例の書写に取り組んでいます。
気持ち整えて、集中して筆を運んでいます。
満足いく文字は書けましたか?? -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
2年生
本日も持久走のようす
1500m走と1000m走に挑戦しました!
ペアになり、ラップタイムを測り合いながら、激励の声かけで背中を押しています。
仲間の励ましがあると頑張れますね。
昨年より随分と良い雰囲気で持久走に取り組めています。
とても素晴らしい光景です。成長したね! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
2年生
チャレンジテストに向けて最後の追い込み!
教科の授業では、大切なポイントを改めて復習しています。
「どんな問題が出るんやろ?」「これは暗記しておこう!」
みんな真剣に取り組んでいます。ベストを尽くしてくれること期待しています。
2学期も残り1週間となりました。
最後まで気を抜かず、集中して授業に臨みましょう!
-
保護者の皆様へ 〜展示発表までの道のり1〜
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
文化活動発表会
今日は3年生の文化委員と有志のみなさんに、展示発表している北館4階プレイルームまでの道のりを説明してもらいます。
今年度は懇談中の机間ですので、行き方は二通りあります。
まずは正門より直接北館へ行く場合です。
正門からのスタートです!! -
保護者の皆様へ 〜展示発表までの道のり2〜
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
文化活動発表会
懇談後、教室からのスタートの場合です。
本館の渡り廊下よりスタートです。
(渡り廊下は2階・3階しかありません…。) -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
2年生
家庭科の授業のようす
10月頃からコツコツ取り組んできたマフラー作り
ようやく完成が近づいてきました。
大切な人(自分も含めて)へ贈るため、心を込めて編んでいます。
この数ヶ月で、みんな裁縫スキルが格段に高くなりました。
今回の授業をきっかけに、より一層裁縫に関心を持ち、手作りする楽しさを味わい続けてくれたら嬉しいです。
マフラーひとつを完成させるのに、大変な労力がいりましたね。ものを大切にする心も忘れないでね! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
2年生
体育の授業のようす
今日からみんな大好きな(?)持久走の授業が始まりました!
「1年で一番嫌な季節がきた、、、」と始まる前は不安でいっぱいな様子でしたが、
始まってみたらなんだか楽しそう!
雰囲気づくりが上手な45期生です。気合いで乗り切ろう!!
本日で2学期の6時間授業が終了しました。
1年間昼食のご用意、ありがとうございました。
明日からは三者懇談のため、午前中授業になります。
保護者のみなさま、ご多用中とは存じますが、ご来校のほどよろしくお願い申し上げます。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
おはようございます!
今日も1日頑張ります!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/13
- 更新日
- 2023/12/13
2年生
今日も元気な45期生!と言いたいところですが、
体調不良者が増えています。
2学期も残りわずか。全員元気に終業式を迎えたいですね。
引き続き体調管理にはくれぐれも気をつけましょう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
2年生
校外学習の翌日
疲れもあるなか、気持ちを切り替えて、集中して授業に臨めています。
年明けすぐには大切なチャレンジテストも控えています。
2学期も残りわずか。
油断せず、最後まで集中して頑張りましょう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
2年生
道徳の授業のようす
担任の先生から、いじめに関するさまざまな事象について詳しく説明を受けています。
みなさん自分自身に関係のあることとして捉え、真剣に考えてくれていました。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
2年生
本日の道徳は全クラス共通のテーマで、「いじめについて考える」授業を行いました。
いじめとは何か、いじめの定義、いじめに関する法律など、パワーポイントを活用しながらしっかり学ぶことができました。
各自テーマについてしっかり考え、意見発表することができており、たいへん学びの多い授業となりました。
自分自身の言動を振り返り、誰もが安心できる学校づくりを進めていきましょう。 -
12月12日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
1年生
クラスマッチを終えて…
本日は少し欠席者・早退者が多い1日でした。
「仲間つくり」「ルールを守る」この2つをテーマにクラスマッチを頑張りましたが、クラスマッチを終えても、このテーマを意識してくれているのか、雰囲気がまあるくなった人が増えたな、という印象。
このgoodな雰囲気のまま、2学期を終えたいところです。
(音楽室からは、『真っ赤なお鼻の〜トナカイさんは〜』という、聞き覚えてのある歌が。どんどん近づいてきましたね。最近は「クリスマスの俺の予定は〜」と教えてくれる人が。青春してんなぁ。) -
12月11日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
1年生
クラスマッチの様子 2/2
本日1年生は、クラスマッチを行いました。企画は学級代表、運営は体育委員。「え!恥ずかしい!」「先生、私これも読むよ!」「運動苦手な子でも楽しめる競技って、どんなんやろ?」…など、このクラスマッチを行うにあたって、たくさんの話し合いを行いましたが、そこでの会話のレベルが、1学期よりも格段と上がっていることに、主任として感動。
また、本日の雰囲気も、以前のそれとは違い、クラスに向かって「がんばれー!」失敗した子にも、笑顔で「なにやってんねん!どんまいどんまい!」準備をしてくれている先生・生徒に「ありがとう!おつかれ〜」優勝クラスに「おめでとー!」。
この1日でgoodなシーンが見れて楽しかったです。
ここでの絆を生かして、2学期終了まで頑張りましょう!
-
12月11日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
1年生
クラスマッチの様子 1/2
-
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
クラスマッチ頑張ったよー! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
キッザニア楽しかったー! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
2年生
校外学習が無事に終了しました!
二度の延期を経て、ようやく実現できた校外学習!
たくさんの笑顔や真剣な表情を見ることができました。生き生きと活動する姿に心があたたかくなりました。
さすが行事大好き、楽しいこと大好きな45期生です!
働くことの楽しさ、やりがいを感じられたと思います。
もちろん本当の仕事はそれだけではありません。つづきは3学期の職場体験で学びましょう。
今回の校外学習実現に向けて、たくさんの方々がお力添えくださいました。
感謝の気持ちを忘れないでくださいね。ありがとうございました。
ただ、課題もありました。解散式でお話した通りです。
来年度は修学旅行が控えています。より成長した姿で迎えられるよう日々の学校生活から見直していきましょう。
2年生保護者のみなさま
本日の校外学習に際しまして、多大なるご協力を賜りありがとうございました。
お子さまたちは2学期の最後に楽しい思い出を作ることができました。ぜひご家庭でも振り返ってください。
今回の学びを今後の学校生活、社会生活にいかしていけるよう、指導を続けてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。 -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
ピザ美味しいです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
楽しいです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
キッゾでお買い物! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
はい、キッザニア!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
楽しいです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
キッゾ稼ぎました!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
楽しいです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
やってます! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
やってます! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
楽しいです!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
仕事やってます! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
テレビ大阪です! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
楽しんでます! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
今からソフトクリーム作りますー! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
キッザニア楽しみです! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
キッザニア着きましたー! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
2年生
定刻遅れましたが、校外学習に出発です!
行ってきまーす!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/10
- 更新日
- 2023/12/10
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部新人戦です!
勝利し、ベスト4です!
初優勝目指して頑張ります!
たくさんの応援ありがとうございました! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/09
- 更新日
- 2023/12/09
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部の堺新人戦です!
今日も勝利!
明日はベスト4をかけた試合です!
みんなで頑張ろう!! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/09
- 更新日
- 2023/12/09
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部の様子です!
公式戦初ゴール!! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
2年生
いよいよ週明けの月曜日は校外学習です!
2度の中止を経て、ようやく実現することができます。
本日の事前指導でもお話しましたが、45期生の校外学習をなんとしても実現させようとたくさんのご尽力がありました。すべては45期生の笑顔のため。成長のため。
45期生のことを大切に考えてくれている、そんな方たちの想いにしっかり応えてください。
ルールを守り、社会マナーを守り、学年みんなにとって良い思い出となるよう心がけることが行事成功の鍵です。
2学期最後に、とびっきり素敵な思い出づくりができるよう、力合わせて心寄せ合って頑張りましょう。
身だしなみ・持ち物くれぐれも不備ないように。
7:00体育館集合完了、くれぐれも遅刻しないように。
体調整えて、元気に登校してきてください!
2年生保護者のみなさま
平素より教育活動にご理解ご協力賜りまことにありがとうございます。
お子さまたちにとって今回の校外学習は待望の行事となります。継続的にキャリア学習も行い、万全の準備を進めてまいりました。
実りある行事となるよう、持ち物、身だしなみ等含めまして、ルール・マナーを遵守することをご家庭でも今一度ご指導いただけますとありがたく存じます。
早朝よりの送り出し等、ご負担をおかけしますが、お力添えのほどよろしくお願い申し上げます。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
2年生
いのちの授業のようす
堺市立総合医療センターより助産師さんをお招きして、いのちの授業を行いました。
性暴力、デートDV、性感染症、命の尊さについて、専門家よりお話いただく貴重な機会となりました。
講演の最後には妊婦体験も実施しました。
今回の授業が、自分自身と他者の人権を今まで以上に大切に考えられるきっかけになることを願っています。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
2年生
体育の授業のようす
担任の先生も混ざってソフトボールの試合をしています。
本日が最後ということもあり、みんな熱が入っています!
担任の先生からヒットも連発!
大盛り上がりでした。
ルールを守って正々堂々勝負するって、楽しいね! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
2年生
体育の授業のようす(つづき)
ソフトボールの試合を行いました。
守備に攻撃に、うまく連携できています。
風の強い1日でしたが、歓声が飛び交いとても楽しそうでした。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
2年生
体育の授業のようす
走高跳に取り組んでいます。
恐怖心と闘いながら、より高みをめざして跳躍!
バーをクリアするたびに、みんなで拍手!
すごく良い雰囲気でした。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
2年生
待望の校外学習です。
ルール・マナーを守って、45期生みんなが楽しめる
実りある行事にしましょうね! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
2年生
本日6限は校外学習に向けての取り組みを行いました。
班に分かれて、タブレットを活用しながら行動計画をたてました。
「最初にピザ屋さん行こ!」「ガラス屋さんおもしろそう!」「何個回れるかな?」
ワクワクが止まらない様子でみんな楽しそうでした。 -
女子バスケットボール部
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
部活動
今日は外練です!!
寒さに負けず頑張ります!! -
税の作文で表彰されました!
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
3年生
12/6(水)
令和5年度『税の作文』において,本校の生徒が堺市議会議長賞を受賞し,表彰されました。立派な姿に,参列された校長先生も喜んでおられました。受験も控えて大変ですが,目の前の目標に向かって頑張ってほしいです。おめでとうございます。 -
れいや先生の不定期ブログ
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
3年生
みんな今日も元気!!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
2年生
本日も45期生は元気いっぱい!
6限は校外学習のしおり綴じと行程説明を行いました。
いよいよ待望の校外学習が近づいてきましたね。
しっかり準備して、実りある行事にしましょう! -
12月6日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
1年生
(怪我…体調不良…体育したいな…)
2学期終了まで、あと少し。
体育の授業も、あと少し。
頑張っていきましょう。 -
12月5日 各種委員会の様子
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
八田荘NEWS
蔵書数のチェック!骨の折れる作業でしたが、頑張りました!
図書委員のみんな、ありがとう! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
2年生
家庭科の被服実習のようす
マフラー作りも完成に近づいてきました。
「大切な人に贈ろう」をテーマに取り組んできました。喜んでもらえるかな?
最後の仕上げまで心込めて作業しましょう!
(本日もタブレットを活用して授業しています。廊下では担任の先生が見守ってくれています。みんな安心して授業が受けられますね。) -
12月5日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
1年生
本日の様子…というか、終礼の様子です。
連日、学級代表と体育委員が打ち合わせをして決めた、学年だけの最後の行事。
ルール説明やエントリーについて一生懸命説明してくれていました。
ここから、46期のギアをさらにかけていきましょう!
(学級代表・体育委員、ありがとう!おつかれさん!) -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
2年生
本日5、6限は芸術鑑賞会でした。
本物の音楽に触れ、人権に関する貴重なお話を聞かせていただき、心震わす感動を体験させていただきました。
教室に戻ってからも、感動が止まりませんでしたね。
ご家庭でもぜひ内容を振り返ってみてください。 -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
2年生
師走です!
2学期も残り3週間となりました。月日が経つのは早いですね。
学期末ですが、授業は通常通り進んでいます。年明けすぐにはチャレンジテストも控えています。気を抜かずに頑張りましょう!
本日もタブレットを活躍して授業に取り組んでいます。調べ学習やレポートまとめに大活躍です! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
失礼します!
女子ソフトテニス部です! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
仲良し2ショットです! -
12月4日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
1年生
本日は6限に芸術鑑賞会がありました。少し寒い体育館内での行事となりましたが、座って聞くことができました。「あなたの声が、だれかを助ける声となる」という言葉に、みんなも何か感じることができたなら…と思います。
(連日、学級代表・体育委員が放課後集まって何やら会議をしています。みんなのもとに発表できるのもまもなく。楽しみにしていてくださいね) -
12/4(月)芸術鑑賞会『トーク&ライブ〜音楽で国境を越えて伝えたい〜』
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
八田荘NEWS
本日の5・6時間目に、
FUNKISTというバンドのボーカルである染谷西郷さんをお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
音楽とトークを交えながら、日本人と南アフリカ人のハーフであるご自身の経験談も含めて、アパルトヘイト・差別・いじめ、また夢を持つことの大切さを伝えてもらいました!
最初は何が始まるのか分からず落ち着きのなかった生徒たちも、講演が進むにつれて染谷さんのトークと演奏に魅了されていき、最後には会場中から自然と手拍子が鳴っていました!
素晴らしい時間をありがとうございました!! -
12月2日 活動の様子[バレーボール部]
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
部活動
体育館の床工事を終えての初めての土曜練習です。
スパイクを踏み込みやすく、またフライングをした時も床のささくれなどにも気を付けなくてよくなりましたね。ありがたいです。
12月16日 深井中学校会場で、地区対抗戦があります。この日の結果で勝ち進めたら、1月にある決勝リーグもあります。新しい体育館でめいっぱい頑張りましょう!
(苦しい時もある!みんなで、頑張っていこう) -
12月1日 1年生の様子
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
1年生
本日は1限より全校集会がありました。体育館床工事が無事終わり、久しぶりの全校生徒が集まっての集会。緊張感をもって、校長先生・足立先生のお話、そして表彰を見ることができました。
6限は学年集会。こちらは少しアットホームな空間。でも、聞くときはしっかり聞く、ができたかな?!と思っています。スキーに向けて・友達への言葉遣い・言葉かけについて、学年主任より話をしました。
(保護者の皆様、スキーに向けての保健調査票をお配りしております。来週の木曜日が締め切りとなっておりますので、ご確認のうえご提出のほどよろしくお願いいたします) -
12月1日 活動の様子[バレーボール部]
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
部活動
長らくお世話になった八田荘西小学校の体育館に、感謝の気持ちを込めて清掃活動に行きました。八田荘中学校の体育館が工事中は、3年生も含めてずっとお世話になりました。おかげ様で、耐えなく練習をすることができました。
これからは八田荘中学校の体育館を大切に、ありがたく使って、練習を頑張っていく姿を見せて恩返しをしていきましょう! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/03
- 更新日
- 2023/12/03
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
東大谷高校をお借りして練習試合!
芝生は最高ですね! -
足立カメラ
- 公開日
- 2023/12/03
- 更新日
- 2023/12/03
廣畑カメラ(生徒指導主事)
今回のカメラは
サッカー部堺新人戦です!
勝って3回戦進出です!!