堺市立金岡南中学校
-
体育の授業の一コマ
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
受験勉強の疲れを体育の授業で発散!
-
白熱!金岡南プレミアムリーグ!
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+7
金岡南中学校のグラウンドでは、白熱したサッカーのゲームが展開されています。
-
3年生 連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生連絡掲示板
11/25(火) 3年生時間割
※〇の数字・・・時限
モジュール=火4
1組 ①② パラ ③英A ④国 ⑤数Y ⑥社
2組 ①数X ②社 ③英A ④数Y ⑤⑥パラ
3組 ①理2 ②社 ③④パラ ⑤数X ⑥美
4組 ①国 ②数X ③④パラ ⑤美 ⑥数Y
5組 ①英B ②国 ③国 ④社 ⑤⑥パラ
6組 ①英A ②英B ③社 ④美 ⑤⑥パラ
7組 ①社 ②英A ③④パラ ⑤国 ⑥音
8組 ①②パラ ③数Y ④理2 ⑤社 ⑥英B
9組 ①②パラ ③美 ④理1 ⑤英B ⑥理1
※パラキャン体験のため体操服登校。[持ち物]防寒具(ウィンドブレーカー,マフラー,ネックウォーマー,手袋,座布団,ひざかけ)が必要な人は、体育館へ持っていく。休み時間中に各自体育館へ。時間厳守!
時間割変更 多数あります。注意。
〇火曜日の保健体育
男子 グラウンド
女子 グラウンド【ハードル走レポート提出】26日2組【動画レポート提出】21日5,6組、26日8,9組、27日1,3,4組【体育委員】25日朝8時に体育館前集合。パラキャン準備します。
【音楽ファイル提出】9組25日㈫放課後提出。他のクラスは授業で集めます。
【音楽の歌のテスト】1,3,4,7,8,9組で欠席や体調不良等で未受験の人は21日放課後,第1音楽室にてテストを行います。必ず来るようにしてください。
【数学X】3・4章レポート課題は11/26(水)提出締め切り
【数学Y】6章ポートフォリオ提出 本日中です。
また,5章・6章のレポートですが,プリントはに11月28日(金)提出と書いていますが,26日(水)に変更します。すみません,お間違えの無いように。
※答えだけの場合は採点対象になりませんのでご注意を。
【理科2】モジュール(特に4~6)やっているか本日中(11/21中)に確認しておくこと!必ずLーgateからログインすること!
【英語B】来週英語Bはプレゼンです。欠席していた人もこの3連休で完成させること。くじ引きで順番にします。すぐに発表できたら加点対象です。
【英語A】全クラス提出物の再提出,未提出者は27日(木)4:50までに必ず提出してください。それ以降は評定の締め切りに間に合いません。
【社会科より(重要)】予定していた平和主義のレポートテストですが11/27(木)の授業時に行います。(時間割変更有)勉強しておいてください。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
1年生連絡掲示板
今日の一言:校外学習のしおりを配布しました。必ず保護者の方に見せてください。来週水曜日の学年集会で、しおりの読み合わせをしますので、火曜日に必ずもってきてください。
<火曜日の時間割>
火1~6
3,8組は色覚検査があります。
持ち物:テストの問題用紙
※日直さん、ボランティアをしてくれる人は、職員室前、少人数Bのボックスに提出物がたくさん入っていますので、手分けして運んでください。
【英語】提出物の再提出者、未提出者は、来週水曜日までに必ず出してください!
理科1授業場所の連絡
テスト返却:教室
授業:理科室
【国語】習字の用意を持ってきておいてください。
【11月21日(金) 時間割変更】
8組 5限 国語→英語
【11月25日(火) 時間割変更】
1組 2限 英語→数学,6限 数学→英語
2組 4限 数学→家庭(火)
【美術】7組 25日(火) 持ち物:黒ボールペン(0.5㎜以上)・鉛筆
【技術】1・4組 プリント④~⑦で未提出がある人は25日(火)までに堀田まで持ってくること。
-
読書に夢中!!
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
お知らせ
図書室には、読書に夢中な3人組を発見!
カメラマンがあらゆる角度から撮影しても全く気が付きません。
(気が付かないフリをしてくれていたのかもしれません)
-
11/21 お昼の風景【図書室編】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
お知らせ
お昼休み、図書室のようすです。
-
給食日記【11月21日】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
給食
+7
給食時間中のようすです。
今日は「和食の日」でした。
-
2年生のみなさん 安心してください!
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
2年生
+2
学年閉鎖中の2年生のみなさん、安心してください!
技術科で育てている「大根・じゃがいも」の水やりは、閉鎖期間中2年生の先生方が毎日水やりしています。
-
2学期期末試験の次は・・・【3年生】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+7
2学期期末試験が終わり、次の定期テストは1月下旬の学年末テストです。写真は、3年生(国語・社会・数学)の授業です。 -
期末テストは終わりましたが・・・
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
1年生
+7
2学期期末試験は昨日終了しましたが、翌21日(金)からは次の学年末テスト(2/17~19)に向けた学習が始まっています。
-
白熱!金岡南プレミアムリーグ!
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+5
3年生体育の授業は、みんなの「早くゲームがしたい!!」という気持ちから、授業開始数分前には集合完了し休み時間中に準備運動が始まっています。
-
どこまでも跳んでいくよ!!【3年生体育】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+7
3年生女子体育は陸上競技「走り幅跳び」にチャレンジしています。
カメラマンが砂場の近くにいくと、
「先生、私跳ぶから見といて!いい写真撮ってな!」
と、言われたので(良い写真かどうかは分かりませんが)撮らせていただきました。
-
エースストライカーをさがせ!【3年生体育】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+7
期末試験3日間を挟んだため、ちょっぴり久しぶりの体育(サッカー)を楽しむ3年生。
この中に、日本代表候補になるエースストライカーがいるかも!?
-
テスト翌日の朝もモジュール学習【11月21日】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
3年生
+4
試験は昨日終わりましたが、翌日の21日(金)の朝はかわらず「モジュール学習」をして一日が始まっています。
-
11/21(金)朝の風景
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
お知らせ
+1
おはようございます。1,3年生はテストお疲れさまでした。疲れは残っていないでしょうか。
2年生はテスト勉強頑張っていますか?時間の使い方を工夫して効率よく勉強しましょう。
今日の時間割は、金1~6の6時間授業です。
-
テスト終了!部活動再開!【11/20】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
期末試験が終わり、1年生の部活動生徒が久しぶりの活動に精を出しています!
-
部活動再開!!【テスト明け】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
各部活動の活動風景を紹介します。
-
3年生 連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生連絡掲示板
1、寒い時期に人に優しくできる人は、本当に優しい人です。
2、期末テストお疲れ様でした。疲れもあるはずなので、健康管理の含めて、節度ある行動を心がけましょう。
時間割:(火3)金1~5・道徳
〇金曜日の保健体育
男子 グラウンド
女子 グラウンド【ハードル走レポート提出】26日2組【動画レポート提出】21日5,6組、26日8,9組、27日1,3,4組【体育委員】25日朝8時に体育館前に集合。パラキャン準備します。
【理科2】次回持ち物:いつもの用意+はさみ+テープ+テスト問題 モジュールやっているか今日中に確認しておくこと!
【理科1】 提出物は進路室までお願いします。
【技術】
補習組は技術室に集合!
-
部活動がんばっています【11/20】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
女子バレーボール部の練習です。
-
部活動がんばっています【11/20】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
男子バスケットボール部の練習風景です。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生連絡掲示板
今日の一言:期末テストが終わりました。テスト計画表は担任の先生へ、問題用紙は保管して来週必ず持って来てください。
【英語】提出物の再提出者、未提出者は、来週水曜日までに必ず出してください!
【国語】
国語ワーク未提出者…最終締切日11/20日(木)<明日の時間割>
金1~6
【11月21日 時間割変更】
8組 5限 国語→英語
-
部活動がんばっています!【11/20】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
各部活動の活動風景を紹介します。
-
テストが終わった!クラブが始まった!
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
1・3年生は期末試験が今日終わり、部活動が久しぶりに再開されました。
ケガしないようにしましょう!
-
久しぶりのクラブ活動!【11/20】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
部活動
+7
期末テストが終わり、午後からは久しぶりのクラブ活動に参加しています。
写真3枚めは、女子バスケットボール部内で作ったナップサック(ネーム入り)が届き、部員たちは喜んでいました。
-
テスト最終日に挑む3年生【11月20日】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生
+7
3年生は、
1限 テスト勉強
2限 理科
3限 音楽
4限 技術家庭 の試験を受けました。
-
テスト漬けの2学期も今回で終了【3年生】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生
+3
3年生は8月25日から始まった2学期はまさに「テスト漬け」の日々でした。
8月27日 第1回学力診断テスト
9月2日 大阪府チャレンジテスト
9月24日~25日 中間テスト
10月27日 第2回学力診断テスト
11月18日~20日 期末テスト
と、ほぼ月に1回程度「試験」があり、本日最終日を迎える期末テストが終われば年内の試験は終了となります。
3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
-
試験最終日は3教科【1年生】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
+5
1年生は、2学期の定期テストは9月の中間テストと今回の期末テストの2回でした。
20日(木)は、
1限 テスト勉強
2限 理科
3限 保健体育
4限 美術 のテストを受けました。
-
2学期期末テスト最終日!【1年生】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
+7
1年生も2限は「理科」のテストを受験。
-
2学期期末テスト最終日!!【3年生】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生
+7
理科の試験が始まりました。
教室の中は、ペンが走る音しか聞こえません。
-
テスト開始のチャイムを待つ3年生
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
3年生
+3
3年生、2限理科の試験開始チャイムを待つようすです。
「早くチャイム鳴ってくれ!」
「勉強した問題が出ますように!」
と、生徒たちの心の声が聞こえてくるようでした。