堺市立金岡南中学校
-
2年生 連絡掲示板 9月19日
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
2年生連絡掲示板
今日の一言:何か困ったことや悩みがあれば,教員や周りの大人に相談しましょう。
時間割:総、月2、月3、月4、月5、月6
<9/22(月)時間割変更>
2組 5限 国→理1※普段から名札はついていますか?
言われなくても,自分で服装を整えること。
※給食当番,前髪は帽子にいれること。【生徒会有志】終礼後、全員2-2集合。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年生連絡掲示板
今日の一言:この週末、何をすべきか考えて行動しよう!
<月曜日の時間割>
1.学活(テスト勉強)月2~6
【1・2・7・8組数学】
9月22日(月)までに(3章振り返り,4章振り返り,課題レポート②)を提出【整美委員】前期3組7組は黒板クリーナー清掃当番
【保健委員】作品完成していない人!!久澄先生に渡しましょう
【生徒会有志】終礼後全員2-2集合。
【英語科】3・4・5・6組はNo.34締め切り
(冨田クラスはNo.37も締め切りです)
-
3年生 連絡掲示板 9月19日
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(金5)学・月2~6
【時間割変更】
6組 2限国語 4限英語A
〇月曜日の保健体育
男子 グラウンド 女子 グラウンド
【大阪府育英会】
大阪府育英会の入学時増額奨学金を申し込みが必要な人は申請書類を山口まで取りに来てください。申請書類の提出は9月30日(火)が締め切りです。【保健委員前期】歯と口の健康啓発の標語コンクールの〆切は19日(金)です。内藤Tまで提出すること。
【男女ソフトテニス部】9月27日土曜日9~13時,府立金剛高校(富田林市)にて中3向け練習体験があります。希望者は,22日月曜日までに柿原まで。
【生徒会有志】全員、終礼後2-2集合。
【英語A】2,3,4,9組で英語の単語プリント4-2の名無しプリントを1枚預かっています。クラスも名前もないので,探しようがありません。心当たりのある生徒は小出まで。
【理科2】小テスト4 明日20日16時までです
-
給食日記【9月19日】
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
給食
+4
今週もおいしくいただきました。
-
給食日記【9月19日】
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
給食
+7
給食時間中のようすです。
-
文化活動発表会に向けて【展示発表の部】
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
文化活動発表会
たけのこ学級では、文化活動発表会展示発表の作品づくりがどんどん進められています。
こどもたちはそれぞれパートに分かれ、自身の役割の作品づくりに熱中していました。(もちろん、おしゃべりもしながら)
10月半ばの展示発表・展示見学が今から楽しみですね。
-
9/19(金)朝の風景
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
お知らせ
おはようございます。今朝の正門の気温は26℃と、暑さが少し和らいできました。以前のように汗だくで登校している生徒の姿も見られなくなってきました。
しかし日中はまだまだ30℃以上になる日が続くので、熱中症に気を付けて過ごしましょう。
今日の時間割は、金1~6の6時間授業です。
-
お昼休みの風景
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
カメラを向けるとみんなポーズしてくれます📸
-
2年生 連絡掲示板 9月18日
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
2年生連絡掲示板
今日の一言:改めて、清掃や係活動など陰で支えている方たちに感謝します。ありがとう!
時間割:金1、金2、金3、金4、金5、総
<時間割変更>
7組 1限 数→理1※普段から名札はついていますか?
言われなくても,自分で服装を整えること。
※給食当番,前髪は帽子にいれること。
-
3年生 連絡掲示板 9月18日
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(金4)金1~5・総
〇金曜日の保健体育
男子 5,6・8,9⇒保健 3,4⇒グラウンド
女子 3,4,5,6⇒グラウンド 8,9⇒保健【社会科・阪田クラス】
①授業時にワークを持参してください。
②社会の見方・考え方ポートフォリオを返却します。名無しが各クラス数名いました。預かっていますので,提出したのに返却されていない場合は,阪田まで。
【理科2】3年ワークに誤りがあります。
答えの冊子p.5「本誌p.8大問1(2)」
解答:【誤】魚類 1〔つ〕【正】魚類 2〔つ〕
解説:【誤】鳥類と魚類に共通する特徴は背骨の有無だけ
【正】鳥類と魚類に共通する特徴は背骨の有無,子孫の残し方の2つ
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年生連絡掲示板
今日の一言:テスト勉強は順調ですか?
<明日の時間割>
金1~6
【18日(木)時間割変更】
7組 5限 国語→数学 6限 数学→国語【1・2・7・8組数学】
9月22日(月)までに(3章振り返り,4章振り返り,課題レポート②)を提出【体育連絡】男子
1,2限 体育 グラウンドトイレ付近に集合 タブレット必要
-
3年生女子 ボールは友達
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
3年生
+2
1,2組の体育の授業。
1分間で何回リフティングができるか挑戦中です。
-
9/18 1年生 美術
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年生
+2
1年4組の美術の様子。
なにやらデザインを考えている模様・・・。
-
9/18(木)朝の風景
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
おはようございます。今日の天気は下り坂。夕方から雨が降る予報です。
傘の取り間違えなどないように気を付けましょう。
今日の時間割は、木1~6の6時間授業です。
テスト勉強頑張ろう!
-
給食日記【9月17日】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
給食
+7
給食時間中のようすです。
-
2年生 連絡掲示板 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生連絡掲示板
今日の一言:本日から、中間テスト1週間前です。
しっかりとテスト勉強しましょう!
時間割:木1、木2、木3、道、木5、木6
<時間割変更>
8組 4限 数→理1<9/18(木)時間割変更>
7組 1限 数→理1
-
3年生 連絡掲示板 9月17日
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(金3)木1~6
〇木曜日の保健体育
男子 グラウンド
女子 1,2⇒グラウンド 3,4,7⇒保健 【水泳レポート提出】9/17 1,2組
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生連絡掲示板
今日の一言:中間テスト期間に入りました!!朝学活はテスト勉強になります。先生が来るまで静かに学習を始めましょう!
【保健委員】作品提出日です!!久澄先生に渡しましょう。
【文化委員】委員長・副委員長は終礼後メモを持って1年2組に来てください、短時間で終わります
<明日の時間割>
木1~6(4限道徳)
【17日 (水) 時間割変更】
8組 2限 数学→英語
【18日(木)時間割変更】
7組 5限 国語→数学 6限 数学→国語
【1・2・7・8組数学】
9月22日(月)までに(3章振り返り,4章振り返り,課題レポート②)を提出
-
合唱コンクールに向けて【2年生】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
文化活動発表会
およそ1か月後に迫った合唱コンクールに向けて、音楽科の授業で練習を行っています。
美しいハーモニーを奏でるため、各パートに分かれ練習に取り組んでいます。
-
中間テスト1週間前の授業【9/17】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
+2
中間テストまであと1週間と迫った17日(水)。
各教科の授業が進められています。
-
めざせグランドスラム!!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
+1
先日、テニスの4大大会とオリンピック・パラリンピックをすべて制覇する生涯グランドスラムを日本人選手が達成したニュースがありました。
この中から将来、4大大会で活躍する選手が出てくるかも?
-
中間テスト1週間前です!【9/17】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
生徒のみなさん、今日(17日)は中間テスト1週間前です。
試験範囲表は先週金曜日に配布されました。
学習は計画的に進めていきましょう。
写真は、2年生数学の授業です。
-
9/17 授業のようす【2年生保健】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
2年生保健の授業は自然災害について学ぶ単元で、授業をのぞきに行ったときは「南海トラフ」の話をしていました。
-
サッカーワールドカップを目標に!?【2年生】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
+7
2年生体育はグラウンドでサッカーの授業を展開。
ドリブル・リフティングなどの基礎練習で技術を高め、最終目標はFIFAワールドカップ!?
-
美的センスを高めよう!【1年生美術】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
1年生
+4
1年生美術科の授業では、デザインを自身で考え描いています。
-
女子ソフトテニス部 3年生お疲れさまでした!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
部活動
大阪府大会が、8/30に寝屋川公園で行われました。
女子ソフトテニス部3年生にとっての最後の試合であした。仲間と支え合いながら、粘り強いプレーを見せ、メンバー全員が全力を尽くしました。
これまでの練習や仲間と共に笑い、時に涙した日々を糧に、これからもそれぞれの道で前に進んでいってほしいと思います。3年間お疲れさまでした!
-
残暑厳しい中・・・【9/17】
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
+5
9月も後半に突入しましたが、一向に涼しくならず、昨日は最高気温が36度と猛烈な「残暑」が続いています。
この暑さはいつまで続くのか、と誰もが思っている中、こどもたちは元気に体育の授業に取り組んでいます。
(休憩はこまめに、水分補給の時間も数回取りながら授業を進めています)
-
9/17(水)朝の風景
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
お知らせ
+1
おはようございます。今日からテスト1週間前になります。
朝学活の時間帯に教室で勉強している生徒もちらほらいました。計画を立ててテスト勉強をしていきましょう。
今日の時間割は水1~4の4時間授業で、給食を食べた後、13時30分ごろに下校します。
-
1年生女子 保健体育の授業
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
1年生
+6
1年生女子はソフトボールの単元です。
ボールの投げ方、捕り方の基礎、ベースランニングのリレーなどに取り組んでいました。
-
3年生男子 ソフトテニス
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
+4
3年生男子の体育の授業は、ソフトテニス!
ロブやスマッシュなど、状況に応じて打ち分ける練習をしていました。