堺市立金岡南中学校
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
10日(水)に行った研究授業には、同じ教科の先生だけでなく、他教科の先生も参観しその後の研究討議を行いました。
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
研究授業は、各教室・各特別教室には5名ほどの教員が参観しました。
こども以上に緊張していたのは意外と・・・・
-
教育実習生日記【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+3
保健体育科の教育実習生が研究授業を行いました。2年生男子のハードルの授業です。授業を進めていくのにもかなり慣れてきたようです。
-
9/11 お昼の風景
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+1
天気は少し回復し、グラウンドも遊べる状況に。
-
2年生 連絡掲示板 9月11日
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生連絡掲示板
今日の一言:授業のチャイム前に着席する習慣は、「時間を守る」ことが身につくでしょう!
時間割:金1、金2、金3、金4、金5、総
【時間割変更】
2-5 2限 理科2→英
4限 英→理科2
【美術】9/11(木)5組 第1美術室で授業します
【9/12(金)の連絡】
【国語】7組漢字小テストあります
→P32,33⑯です
・テスト範囲表、テスト計画表配布
・前期委員会(最後)
学代:少人数C
【美術】9/12(金)7組 第1美術室で授業します
【理科1】9/12(金)に化学式小テストの未受験者再試験希望者は少人数Cに来てください。→委員会のため,9/16(火)に変更します。
【GIGA】クラスのタブレットと充電器の数を確認し,委員会(5組)のときに報告
-
3年生 連絡掲示板 9月11日
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(木6)金1~5・総
金曜日の保健体育
男子 5,6⇒水泳 3,4・8,9⇒グラウンド
女子 3,45,6⇒保健 8,9⇒グラウンド 【水泳レポート提出】9/16 3,4,7組 9/17 1,2組 【バレーレポート提出】9/11 1,2組
給食の食缶を運ぶときは、傾けたりせずに運びましょう。汁物が廊下にこぼれたりすると廊下がひどく汚れます。協力よろしくお願いします。
【時間割変更】
9/11(木) 3限 3組 社会 5限 9組 社会 6限 6組 社会
9/12(金) 2組 2限→英語 4限→数学 3組 5限 英→音
【社会科】
社会の見方・考え方のポートフォリオ(緑色)9/12(金)に提出。授業のあるクラスは授業時に、授業のないクラスは終礼時に社会科係があつめて、職員室の担当教員まで。最近名無しが多いので確認しましょう。
【整美委員会】12日(金)小出が出張のため,最後の委員会は来週火曜16日(火)に行います。お知りおきください。
-
3年生 授業のようす【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
3年生
+7
3年生各クラスの授業風景です。
-
2年生 授業のようす【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
+3
2年生、各教科の授業を紹介します。
-
給食日記【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
給食
+2
3年生のとあるクラス、楽しく給食時間を過ごしています。
-
1年生 授業のようす【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年生
+5
1年生、各教科の授業を紹介します。
-
1年8組家庭科実習内容
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
1年生連絡掲示板
家庭科では今,裁縫を行っています
-
教育実習生日記【9月11日】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+2
教育実習期間は今日と明日の残り2日となりました。
-
校内研修【研究討議】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
研究授業後は、授業担当者と参観者で研究討議を実施。
こどもの自尊感情を育むためにはどういった工夫が必要か、また、適切に評価するため押さえておかなければならないポイントはどこかなどを話し合いました。
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
3年生、各教科の研究授業を紹介します。
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
校内研修の一環として行った3年生全クラスによる研究授業です。
-
9/11(木)朝の風景
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+1
おはようございます。今日は朝から曇り空が広がっています。雷注意報も出ているので、落雷の被害にも気を付けましょう。
今日の時間割は、木1~6の6時間授業でクラブデーです。
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
9月11日(木)、5限に3年生全9クラスにて研究授業を実施しました。
1組 国語
2組 美術
3組 英語
4組 音楽
5組 国語
6組 社会
7組 社会
8組 数学
9組 理科 の授業です。
-
校内研修【3年生研究授業】
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
お知らせ
+7
令和7年度 金岡南中学校 研修テーマ
目的
自分の良さや得意なことを自覚させ、自尊感情の高い生徒を育てる
~全ての活動(授業・行事・委員会・部活等)における
「見通す」「取り組む」「振り返る」活動を通じて~
-
給食日記【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
給食
給食時間中のようすです。
-
給食日記【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
給食
+7
給食時間中のようすです。
-
なでしこジャパン入りをめざして【2年生体育】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
+7
2年生体育は、グラウンドでサッカーの授業を展開中。
将来、なでしこジャパン入りする人が出てくる・・・?
-
専門指導員の先生が来られました【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+7
本日、堺市教育センターより専門指導員の先生が来られました。
1年生数学科の授業を観察していただき、その後は授業改善のために指導助言をいただきました。
-
2年生モーニングルーティン【朝読書】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生
+5
2年生、朝読書中のようすです。
-
教育実習生日記【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+7
保健体育科の教育実習生さんは、グラウンドで体育の授業を教えた後、着替えて教室で保健の研究授業を行いました。
暑い中、お疲れ様です。
-
教育実習生日記【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+7
保健体育(保健)の研究授業です。
教材を工夫し、生徒が楽しみながら授業に参加できるようにしていました。
-
教育実習生日記【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+7
教育実習期間はあと3日。
この日も朝から登校指導、朝読書、朝学活、研究授業と大忙しの実習生さんでした。
-
2年生 連絡掲示板 9月10日
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
2年生連絡掲示板
今日の一言:「ルールを守る」は、普段から意識しておかないと、大事な時に困ります。
時間割:木1、木2、木3、道、木5、木6
【数学】来週単元テストあります!
8日(1組)9日(2.5.7組)10日(8組)11日(4組)12日(3.6組)【美術】9/11(木)5組 第1美術室で授業します
【理科2】9/11(木) 2-8 2-7 小テスト(生物4章)
【英語】宿題テスト未受験者→9/11(木)清掃後
奇数クラス3組集合 偶数クラス4組集合
【国語】9/11(木)1・2・3・4・5・6・8組
漢字小テストあります。→P30,31⑮
【理科1】9/12(金)に化学式小テストの未受験者再試験希望者は少人数Cに来てください。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生連絡掲示板
今日の一言:中間テスト2週間前です。午後の予定は計画出来ていますか?
本日ノーチャイムデイ
<明日の時間割>
木1~6(4限道徳)
【保健委員会】明日1年5組で約30分程の委員会活動があります。前期の保健委員は全員15時40分に集合です
【国語科】単元別漢字最終提出締切日9/10(水)
【家庭科】
明日の授業より作品作りが始まります。デザインをA4サイズ(家庭科ノート1ページ分)で決めて下さい。授業は布に下地描きから始まります。【時間割変更】
9/11(木)
5限 1組 英語→理科Ⅱ
【体育連絡】男子5,6組 タブレット持参
-
1年1組実習内容(家庭科)
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
今,家庭科では裁縫を行っています。
-
見守るDAY(一斉登校指導)【9月10日】
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+5
一斉登校指導は正門付近の横断歩道でも行いました。