堺市立金岡南中学校
-
3年生 連絡掲示板 7月4日
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(金)総・月2~6
〇月曜日の保健体育
男子 7・1,2⇒グラウンド 8,9⇒水泳
女子 7・1,2⇒水泳 8,9⇒体育館【サービステスト/水泳上達への道提出】4日3~6,8,9組【スパイクテスト】7日8,9組 8日7組 10日1,2組 11日3,4組
【国語科】7月7日(月)漢字小テスト(漢字ワP14~15提出も。)
【音楽】提出物4日17時までで締め切りです。実技テスト未受験の人は、4日放課後第2音楽室へ来ること。
【技術】
1学期の提出物の最終締め切りは7月7日16時まで!
また、教室掲示した提出物状況に相違がある人はノート(プリント)をもってきてください。
【社会】
・大正レポートテスト再試験 7/3(木)放課後 3-4教室で。
・公民の教科書を持ってくること。
・昭和のポートフォリオ2枚、来週7/7(月)七夕の日に提出
・テストの振り返りプリント、自主学の最終〆切は7/4(金)16:00
-
陸上部 第71回全日本中学校通信陸上競技大阪大会
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
部活動
7月5日(土)6日(日)、ヤンマースタジアム長居で第71回全日本中学校通信陸上競技大阪大会が開催されます。この大会は全国大会出場の指定大会、及び1.2年生の学年種目の近畿大会出場の決定試合となっています。自己記録の更新と全国近畿大会出場をかけて競技します。参加標準記録を突破した選手が出場できます。
1日目
共通女子四種競技 田中さん
共通女子100mH 所さん
共通女子200m 天野さん
1年女子100m 南谷さん
共通男子4×100mR(出場予定メンバー)2チーム
上田くん 角野くん 坂井くん 吉田くん
北尾くん 佐伯くん 澤くん 重川くん
共通男子800m 小島くん 辻くん 松内くん
共通女子走幅跳 平田さん
共通女子砲丸投 中村さん
2日目
共通男子110mH 浜野くん 北尾くん
1年生男子100m 佐伯くん
2年生男子100m 上田くん
共通男子400m 吉田くん
共通女子4×100mR(出場予定メンバー)2チーム
西川さん 天野さん 平田さん 田中さん
坂上さん 南谷さん 川田さん 杉本さん
共通男子走幅跳 坂井くん
日頃の練習の成果を発揮します。
-
2年生 連絡掲示板 7月4日
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
2年生連絡掲示板
今日の一言:1学期終業式まであと2週間です。しっかりと振り返りを書いてくださいね。
時間割:総、月2、月3、月4、月5、月6
・1限 個票返却、1学期の振り返り、2学期の目標
・7/7(月)、七夕のため、各フロアに笹を設置します。折り紙で飾り付けをしてくれるボランティアを募集します!7日に持参し、笹につけてください。
【国語】今日7月4日(金)聞き取り再テスト
未受験者は、放課後8組へ。【数学】㊊12368組 レポートテスト 提出なし
【音楽】・提出物の訂正および提出は4日17時締切。
・7/7(月)放課後(当番の人は掃除後)、第1音楽室でリコーダー、歌の再試験を行います。欠席、リコーダー忘れ、調子が悪くて受験できていない、または実力が出せなかった生徒が対象です。
【生徒会選挙立候補者】
4日終礼後、必ず会議室へ来ること。委員会、試着がある人はその後で構いません。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
1年生連絡掲示板
今日の一言:週末ですね。テスト明けの猛暑で疲れが溜まってきていませんか?週末で調整してくださいね。
<今日の時間割>金1~6
※5~8組の人は、放課後ウインドブレーカーの試着が、マルチメディアルームであります。
【美術】2組8組 教科書・資料集を持って美術室へ
<月曜日の時間割>
総(テスト個票返却)、月2~6
【家庭科】少人数B前のワークを返却して下さい
【数学】提出物(ワーク・振り返り1章・振り返り2章・課題レポート)の未提出等の提出は7月4日(金)まで
【学代】本日4日(金)放課後1-8に集合してください。
【整美委員】1組5組は黒板クリーナー清掃当番
【体育連絡】男子 提出物未提出者 本日中に提出!
【音楽】提出物4日17時までで締め切りです。実技テスト未受験の人は、(1~4組)4日放課後第2音楽室、(5~8組)7日放課後第1音楽室へ来ること。
【国語】2,4,6,8組は国語の学習,鉛筆,黒のサインペン,色鉛筆を持ってきてください。
【生徒会選挙立候補者】
4日終礼後、必ず会議室へ来ること。委員会、試着がある人はその後で構いません。
-
7/4 お昼の風景【図書室編】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+6
給食の準備・配膳・片付けの時間が短縮され、図書室でゆっくりする時間がうまれています。
-
給食日記【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食
今日もおいしくいただきました!
-
給食日記【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食
+7
いただきますの合図では、「感謝」の気持ちをこめて・・・
-
給食日記【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食
+7
4限授業が終わり、配膳室へ食缶を取りに来る時間がだんだん早くなっています。
-
7/4 授業のようす
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+3
英語、体育の授業を紹介します。
-
七夕に願いを
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
3年生の取り組みで、7月7日七夕を前に一人ひとりの願いが廊下に掲示されています。
-
プール日記【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+3
写真は、2・3年生水泳授業のようすです。
2年生は平泳ぎを、3年生は背泳ぎの習得をめざしています。
-
猛暑の中 授業がんばっています!
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+7
各授業のようすを紹介します。
-
週末の授業風景【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+7
生徒のみなさん、週末ですが疲れは溜まっていませんか?
-
専門指導員の先生が来られました【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+3
堺市教育センターより専門指導員の先生が来られ、授業観察とその後指導助言をいただきました。
-
暑さに負けず!【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+7
梅雨明けが発表されたから、連日猛暑が続いています。
そんな中でも、各教科の授業は行われています。
各教室、グラウンド、特別教室、プール、体育館など場所をかえながらこどもたちはがんばっています!
-
プール日記【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+7
今日も朝から気温がぐんぐん上昇する中、水泳授業は行われています。
-
生徒会あいさつ運動【7月4日】
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
生徒会
+7
「おはようございます!」
真夏の太陽が容赦なく照りつける中、生徒会役員さんの元気なあいさつで一日が始まりました。
生徒会主催「あいさつ運動」が行われ、登校してくる生徒一人ひとりに大きな声であいさつしてくれる役員さんのおかげで、今日も一日頑張ることができそうです。
-
部活動がんばっています!
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
部活動
+5
陸上競技部の練習です。
-
3年生 連絡掲示板 7月3日
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(金3)金1~5・総
〇金曜日の保健体育
男子 水泳
女子 体育館【サービステスト/水泳上達への道提出】3日1,2,7組 4日3~6,8,9組【スパイクテスト】7日8,9組 8日7組 10日1,2組 11日3,4組
【英語】1学期の提出物(出してないもの、やり直しも含む)の最終締め切りは7/2(水)17:00です。
【技術】
1学期の提出物の最終締め切りは7月7日16時まで
【数学科】1章レポートは7月3日の終礼時に数学係が出席番号順に集めて7組まで
【前期生徒会】7/3(木)放課後なんちゅうルームへ
【社会】
・大正レポートテスト再試験 7/3(木)放課後 3-4教室で。
・公民の教科書を持ってくること。
・昭和のポートフォリオ2枚、来週7/7(月)七夕の日に提出
・テストの振り返りプリント、自主学の最終〆切は7/4(金)16:00
-
プールだ! 自由時間だ!
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
+4
生徒にとって嬉しい瞬間「プールの自由時間」。
教科担当からそのことを告げられると、テンションが5倍増しぐいらいになっていました。
-
給食日記【7月3日】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
+2
全員喫食制中学校給食がスタートして1か月が過ぎました。
-
給食日記【7月3日】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
+7
給食時間のようすです。
-
給食日記【7月3日】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
+7
今日も班のメンバーで楽しく食缶を運んでいます。
-
プール日記【7月3日】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
お知らせ
+7
写真は3年生男子の水泳授業です。
背泳ぎにチャレンジしています。
-
健やかな体をつくる【3年生体育】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
+3
3年生女子体育は、体育館でバレーボールの授業を展開しています。
-
一日の始まりは読書から【2年生】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
2年生
+1
1学期期間中に何冊読めましたか?
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年生連絡掲示板
今日の一言:テストの返却が始まりましたね。どうでしたか?
<明日の時間割>
金1~6
【美術】テスト返却は7月3日のテスト返却学活で行うので、授業にタブレットは不要です。
【家庭科】少人数B前のワークを返却して下さい
【数学】提出物(ワーク・振り返り1章・振り返り2章・課題レポート)の未提出等の提出は7月4日(金)まで
【学代】明日4日(金)放課後1-8に集合してください。
【体育連絡】男子
本日1,2限 グラウンド 水筒、体育実技持参
明日4,5,6限 水泳 ※見学者は下敷き、筆記用具【技術】
1学期の提出物の最終締め切りは7月4日17時まで※1~4組の人は、本日放課後ウィンドブレーカーの試着にマルチメディアに行くこと!
-
一日の始まりは読書から【2年生】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
2年生
+7
2年生、一日の始まりは一冊の本を読むことから始まります。
-
モーニングルーティン【3年生モジュール学習】
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
+7
3年生、モジュール学習中のようすです。
みな、真剣に取り組んでいます。
-
修学旅行 その後
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
+2
3年生は修学旅行中に見ることができなかったバスレク動画を全校集会後に視聴しました。