⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
-
11/5 おはようございます
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校行事
11月5日(水)、本日、体育大会の予行を行います。
午後からは、明日の体育大会の準備をします。
なんとかお天気がもってくれますように!
-
11/4 体育大会予行の準備です
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校行事
放課後、体育大会予行の準備をしました。
各部活動や生徒会・各委員のみなさんが、協力してグランドのライン引き・そうじ・テント設営・放送設備設営等をしてくれました。
ご苦労さま、ありがとう。
明日もがんばりましょうね!
-
11/4 今日の給食です
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
おしらせ
-
11/4 3年:学年練習
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
3年生
1時間め、3年生学年練習の様子です。
今年は種目を変え、体育大会の定番「玉入れ」にしました。
でも、中学校ではなかなか見かけない「玉入れ」です。
お楽しみに(⌒ー⌒)♪
-
11/4 朝の風景
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校紹介
11月4日(火)、11月になり一気に季節が進みました。
昨日は、大阪管区気象台から近畿地方に「木枯らし1号が」吹いたとの発表がありました。
秋はどこにいったのか?という感じです。
今週は6(水)に体育大会を予定していますが、お天気には恵まれそうですね。
気温も20℃を超える予報が出ています。
今日は、1時間めに3年生の学年練習・招集練習があります。
放課後には体育大会予行の準備を行います。
-
11/1 北区交流まつりに“やしモン♪”登場!
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
PTAおよび地域の活動
11月1日(土)、金岡公園におきまして『北区交流まつり』が開催されました。
10:00から開会式典が行われ、各校区や団体からの模擬店に行列ができるなど賑わいを見せていました。
北八下校区のブースでは、フランクフルト・焼きそば・ポップコーンが販売されいい匂いが漂っていました。
中でも注目を集めていたのは、本校区の公認キャラクター“やしモン♪”です。
子どもたちに囲まれ何度も写真撮影に応じるなど大人気で、やしモン♪もご機嫌でした!
(今日は、中に八下中学校の卒業生(高1)が入っていました)
-
10/10 文化活動発表会 舞台の部-3
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校行事
英語暗唱「After Twenty Years」
さすが、堺市中学校英語暗唱大会で入賞を果たした実力です!
-
10/10 文化活動発表会 舞台の部-2
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校行事
+2
生徒会による開会宣言
文化委員長による諸注意です。
-
10/10 文化活動発表会 舞台の部-1
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校行事
+2
大変遅くなりましたが、文化活動発表会の画像をupしていきます。
まずは、司会の生徒会役員のみなさんです。
-
10/31 堺市立中学校連合音楽会-2 🎃
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
3年生
連合音楽会終了後、他校の先生から
「『民衆の歌』とてもよかったです。涙が出ました。」
とお声掛けいただきました。
私もシャッターを切りながら滂沱(ぼうだ)の涙でした。
そして、最後にみんなで記念撮影をしました。
達成感いっぱいの笑顔です♪
保護者のみなさま、フェニーチェまでお越しいただきありがとうございました。