HPひまわり1_1600.jpg

⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡

学校行事

  • 7/18 1学期 終業式-2

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校行事

    八下中学校生徒のみなさん、1学期 よくがんばりましたね。

    健康で有意義な夏休みを過ごし、8月25日(月)の始業式は元気な笑顔で登校してください。

  • 7/18 1学期 終業式-1

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校行事

    7月18日(金) 今日は1学期の終業式です。

    生徒のみなさんは制服で登校しています。

    1・2時間めに学活や学年集会を行い、3時間めに暑さを考慮してリモートで終業式を実施しました。


    まず、校長から3点お話ししました。

    ①登下校で見守ってくださる地域・保護者の方に感謝し、素直な態度で接しましょう。

    ②8月6日・9日・15日の意義を伝え、修学旅行での3年生の「平和宣言」が素晴らしかったこと、1・2年生もこの学びを継承してくださいとお話ししました。

    ③“にべあ目標”については、『にっこり笑ってごあいさつ 1学期MVP』2名を発表しました☆ 

  • 6/18 避難訓練-2

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    学校行事

    「理科室から出火したら、こっちの階段はやめとこう」

    「エレベーター使ったら?」

    「地震の後にエレベーター使って大丈夫かな」

    「停電になったら閉じ込められるやん」

    等、活発な意見を出しあっていました。

    この後、地震が発生 ⇒ 机の下に避難 ⇒ 理科室で火災発生 ⇒ 避難指示

    でグランドに素早く避難しました。

  • 6/18 避難訓練-1

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    学校行事

    4時間め、避難訓練を行いました。

    まず、教室で、地震の後に校内のいろんな場所での出火を想定し、

    班ごとに避難経路を考えました。

  • 6/18 第1回定期テスト(3日め)

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    学校行事

    最終日のテストは、数学・技術家庭科・保健体育です。

    努力して身に付けてきたことを、存分に発揮できますように。

    画像は、2年生の「保健体育」の様子です。

  • 6/17第1回定期テスト(2日め)

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    学校行事

    テスト2日めです。

    最後の写真は提出物を集めています。

    いよいよ明日で第一回定期テストが終わります。


  • 6/16 第1回定期テスト(1日め)

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    学校行事

    定期テスト1日めです。

    1年生にとっては、中学生になって初めてのテストです。

    1年生の教室では、少し緊張しながらも 真剣な面持ちで解答用紙に向かう姿が見られました。

    問題をよく読んで、最後まで諦めずにがんばりましょう。

    画像は、国語の様子です。

  • 北八下小学校の校区探検で2年生が来校しました

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    学校行事



    本日、北八下小学校2年生が校区探検の一環として本校を訪れました。
    児童の皆さんはグラウンド横を通って中学校を見学し、元気いっぱいにあいさつをしてくれました。
    また、「この建物は何ですか?」「中学生はどんな勉強をしていますか?」「なぜ中学校の運動場には遊具がないのですか?」など、さまざまな質問もあり、興味をもって見学している様子が印象的でした。
    短い時間ではありましたが、地域のつながりや子どもたちの成長を感じる、温かいひとときとなりました。

  • 学校給食が始まって1週間が経ちました(写真②)

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    学校行事

    今日のメニューは ご飯・豚肉のしょうが焼き・切り干し大根とツナのサラダ・塩ちゃんこ汁 です。

  • 学校給食が始まって1週間が経ちました

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    学校行事



    



    6月2日から始まった給食も1週間が経ち、生徒たちの給食当番の動きが日ごとにスムーズになってきました。
    それぞれの役割で声をかけ合いながらテキパキと準備を進め、協力して配膳を進める姿が見られます。

    時間内に落ち着いて食事を始められるようになり、クラス全体の流れも整ってきました。