11/8(火)【3年生】理科
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
3年生
1組1限の理科の授業は『水圧と浮力』について学習しました。大きな容器に水を張って、ボールと消しゴムを中に入れるとどうなるかをみんなで実験しました。
仮説:質量が大きいボールが浮き、質量が小さい消しゴムが沈むと仮説しました。
仮説はあたり、なぜそうなるかを考えていきました。
3年生
1組1限の理科の授業は『水圧と浮力』について学習しました。大きな容器に水を張って、ボールと消しゴムを中に入れるとどうなるかをみんなで実験しました。
仮説:質量が大きいボールが浮き、質量が小さい消しゴムが沈むと仮説しました。
仮説はあたり、なぜそうなるかを考えていきました。
学校力向上プラン
配布文書
その他配布文書
災害(警報発令時)の措置について