11/12(金)【1年生】授業の様子
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
1年生
1年生の授業の様子です。数学は、点と直線の最短距離を考えながら、コンパスを使って垂線や、60度の角の作図に取り組みました。理科は、地層のでき方について、地層の図を描きながら考えていきました。社会は、足利義満がどのようにして最盛期の時代をつくりあげていったのかを考えました。
1年生
1年生の授業の様子です。数学は、点と直線の最短距離を考えながら、コンパスを使って垂線や、60度の角の作図に取り組みました。理科は、地層のでき方について、地層の図を描きながら考えていきました。社会は、足利義満がどのようにして最盛期の時代をつくりあげていったのかを考えました。
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
配布文書
その他配布文書
部活動ハンドブック
災害(警報発令時)の措置について